過去の独り言のページ


 一ヶ月以上経った物をこちらのページに順次追加して本ページの方を軽くします。んで、こちらのページは多分数カ月から1年位はどんどん継ぎ足して行くだけなので読みにくいかも知れませんがご了承下さい。

’97・01・06より



'00/03/13
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。新潟のインドアフィールド「KILL HOUSE」の立込が始まりました。
 契約に関して多少ゴタゴタ有った物の今は順調に制作中です。それにしてももと鉄工場だったこの物件、格安で借りられたとはいえキタナイのなんのって・・・。先週末に立て込み前の掃除に店のスタッフ5人でいったんですけど、鉄工所特有の細かな鉄粉混じりの埃がそれこそ山のように出ました。
 一回掃除したくらいでは全然効き目がないのでもう一度やんなきゃならないっすね。でももう一度掃除できれば、そこそこいい環境でゲームが出来るようになるはずです。
 その掃除と前後して、インドアフィールド内に車(廃車)を3台とドラム缶を30本くらい入れてみました。まだまだバリの数としては少なく、その倍以上入れないとダメでしょうが、何だか非常にイイ感じとなってまいりまして否応なしに期待が膨らんでおりまする。
 下に未だ借りる前の工場の写真を公開してみます。未だ鉄工所の雰囲気(と言うよりそのまんまですね)を残していますが今現在は、殆ど全ての資材・機材が撤去されていまして、これからどうなるかお楽しみってー所です。


 雰囲気お解りになれますかね〜。広さとしては建物だけで600平米有りますから(うちフィールドとして使えるのは500平米位)なかなかのインドアフィールドになると思います。
 今後もすこしづつ公開して行きますね。
 それから料金体系は未だ正式決定していないんです。大体1日\2000位になると思います。
それでわ!
'00/02/09
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。本当にごめんなさい。こんなに更新さぼってたなんて自分じゃわからなかったっす。
 ここ最近は本業の方が津波の忙しさ(ホントに暇な時期と津波の時期が交互に来て困っているんですけど)で、力入れて本業の方に取り組んでいました。お陰様で、「ちょこっと鬱」の状態からも脱して、イイ感じにはなってきました。
 さて、インドアフィールドの方ですが明日本契約です。これでしばらくの間(契約が切れるまで)は新潟でインドア戦を楽しむことが出来そうです。と言っても私本人は佐野のインドアの方には必ず参戦しますんで、そちら関連の方々にはこれからもよろしくお願いいたします。
 今のところ廃車やコンパネ・家具などでバリケードを製作しつつ、料金体系等のソフト面も詰めにゃぁならんわで、大忙し。
 でも期待に添えるだけの良いフィールドにしますんでご期待下さい。
 で、最近燃えていたスケールモデル(主に1/72のヘリ)も少しづつ完成品が増えてきました。それに平行して進めていた1/500のラジコン戦艦計画も完成し、後は一緒にはまった方の完成を待つだけです。
 そう言えば、公開すると言って10/22も公開していませんでした。今度写真取るんでそれまでちょっと待ってて下さい。
 今日はこれからサンプロXP100のシア周りの設計でもしようと思います。
それでわ!
'00/02/09
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。めっきり寒くなって来ましたが、雪降って車乗って事故ったりしないで下さいませ。
 さて、ぶっちゃけた話、最近はどうも調子が悪いっす。本業の方も相変わらず暇していますし、テッポの方も何かこう熱くなれないと言うか何というか・・・。
 まぁ、自由になるお金と時間が思いの外少ないというのが主な原因なのでしょうけど、鉄砲の工作も最近じぇんじぇんしてないっすねぇ。
 ガンスミスって(特に私の得意とする「力技・無理矢理系」)お金が掛かるんですよね。そして時間も。まぁ、やりたいネタが少なくなってきているのも大きいのでしょうけど、もう暫く静観しつつ「やりたくなる」のを待つことにします。
 で、それに取って代わるようにやっているのがプラモ製作です。ちょっと前はガンプラにハマって、6機位作りましたが、それもちょっと飽きてしまって今はスケールモデルの方に行ってます。
 これがまた今までの経験が生かせるようで生かせない、もっと高精度の工作を要求される世界でして、この辺の経験が今後のガンスミスにも生かされればなぁと思ってもいたりして。
 
 そうそう、時間が無くなってきたもう一つの原因としては「新潟インドアフィールド(Kill Houseと呼称)」の計画が現実の物となってきてその立ち上げちゃら契約やら金集めやらこの3月からまたえらい忙しくなってきそうです。
 規模としては、湾岸のインドアフィールドよりも広いものとなります。残念ながら階段などの立体構造物ではないのですが、裏庭などを使用することで進行ルートに富んだ、変化のあるフィールドになりそうです。
 今週くらいには契約が終わるでしょうから、そうしたら詳しい内容や写真も公開します。
 本格稼働は4月から、他県からの参戦や、箱貸しにも対応しようと思っていますから、3月中旬以降お問い合わせ下さい。
 地元で、佐野のような脳汁が出せると、ガンスミスの方に興味が戻ってくると思いますし、私としても非常に楽しみにしております。
それでわ!
'00/01/26
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。さて今回は皆様にお願いがあります。
 と言うのも私の高校時代の友人が新潟でお店(カフェ)を出しまして、まぁ何とかやっているんですけど、そこのフロアマネージャが新潟のタウン誌主催の「バレンタインカップ」(オイオイ)にまぁ出場しなければならなくなっちゃったんですよ。
 で、この企画が友人のお店の宣伝に少しでも繋がればと思っていますので、お手数なんですけど以下の要領で投票に行ってみてくださいませんでしょうか?

「バレンタインカップ」に行って
 ●「6-7」に投票し、(6が絡んでいれば何でも良い)
 ●「特別ポイント制度」のプルダウンメニューで
 「06 若山裕伸」を選んで ←重要!!!!!

送信して下さい。
(勿論その他の項目記入も忘れずに)

 決して「怪しい」所ではないので安心して投票下さい。何とか1位を取らせて、お店の宣伝につなげたいのです。
 組織票もOKらしいので是非是非お願いいたします。
それでわ!
'00/01/14
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。ブラックホールへ行って帰ってきてからと言うもの、38.5度を超える熱で3日ほど死んでました。で、ようやく本日少しだけ復活した体力で、リハビリがてらB☆Hレポートなどをお届けします。
 先ずは大騒ぎで製作して何とかB☆Hに間に合ったKOBA10/22です。



 手前の銀色のストックの物がせーのさん作の物、奥のRIS付きの物が私が製作したものです。当日はタニオコバブースにて展示していただき、多くの方に見ていただくことが出来ました。
 結構目に留めた方も多かったみたいで、しかも小林社長が仰るには結構好評だったようなので、苦労した甲斐があったと、嬉しく思いました。
 この様な作例などからもっとKOBA10/22を「遊ぶ」方が出てきて欲しいですね。
 その後は毎回恒例となりました「C/Plus OFF」です。今回もBBS等での顔なじみさんが多数出席されました。
 今回はいろいろと、実社会での繋がりが見えたりして何だか冷や汗をかいた方も数人いらっしゃったようですが・・・。



 この写真で、大体向かって左側の方の方々が相模原運動会の面々で、右手の方にいらっしゃるのがC/Plusの常連さんたちです。

 小隊長が購入した極小(スケールは1/5〜1/6くらいか)GLOCKを肴に盛り上がる面々。
 SETの中にはM3タイプのタクティカルライトも入っていて雰囲気十分。
 スライドもちゃんと可動したしね。
 さすがは小隊長。そう言った物は外しませんねぇ。
 そう言えば今回小隊長は小隊員全員で参戦されていました。奥様とお子さまへと気を使いつつさりげなくGETしてくる裏には普段の努力が有るのでしょう・・と勝手に思いつつ、その後は相模原運動会員といつものように、ヲタカラへ行ったり、酒飲んだり肉食ったりと騒ぐだけ騒いで、終了となりました。
 その後月曜日まで滞在していろいろと野暮用をこなすつもりだったのが、月曜朝から風邪を引いて前述のような塩梅でした。
 従って、未だに戦利品の検証もしていないのですが、一番の戦利品は「ナイフトレーダーズ」で購入した、チタンブレードのナイフでしょうか。そうあの会場で異様に目立っていた趣味の悪い(と言ったらそうかも)色のナイフです。
 私はあれの青を購入しました。後で聞けば相模原運動会員で4人も買ったんですって・・・。
 何だかねぇ。
 もうちょっと詳しい報告は又後でします。
それでわ!
'00/01/03
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。明けましておめでとうございます。今年も楽しいTOYGUNライフのために頑張ります。
 さて、皆様もご存じのように当BBSがY2K問題のために落ちてしまいました。もう少し早めに復旧すると思っていたのですが、もう少し時間が掛かりそうなので、いまのBBSの方で開催しようと思います。
 でレギュレーションですが
・'99に発売されたTOYGUNであること
・投票者が「良いな」と思った物を1位から3位まで3機種書き込んで下さい
・1位を5点・2位を3点・3位を1点として集計し、00/01/15に発表いたします
・投票時に必ずコメントを記入して下さい。
てな感じです。皆様ふるって書き込んで下さい。
また、掲示板の私の書き込みに続けて「レス」という形で書き込んでいただけると集計が楽になりますです<。BR> それでわ!
'00/01/01〜緊急のお知らせ〜
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。2000年問題など遠い国のお話と思っていたら、うちのBBSが落ちました。
 と言うことで、こちらの方をお使い下さい。じきに復旧する予定です。
 いや〜まいったまいった。
それでわ!
'99/12/31
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。今年も残すところ数時間です。人間が勝手に決めた時間でも、何か「区切り」のような物を感じて何となく今年をまとめてみたりしてます。
 今年は全体的に言えば「中の下」って所の1年でした。新しいことにチャレンジすることが少なく、どちらかと言えば積み残した荷物を運んだり、以前立ち上げたことで手一杯だったり。
 まぁそれでも楽しいことも多かったので、良かったと言えば良かったんでしょうね。
 さて最近は、先ずKOBA10/22の製作と、友人へのお年始用の「カーチス」の製作、後相変わらずというかドンドン話が大きくなっちゃってきたザクの製作などをシコシコと深夜までやってます。
 工作は3〜4個同時進行すると飽きが来なくて良いですよ。但し、一つ一つの進行をよく考えないと、いつまで経っても終わらなくなっちゃいますけどね。
 取り敢えずこの冬はKOBA10/22の製作と、それが終わり次第XP100の製作なんかに燃えようと思っています。
 話は変わりますけど、年々忘年会の類が多くなってきました。昨日なんかはダブルヘッダー+徹マンで帰ってきたのは朝8時。起きたのが2時という完全昼夜逆転状態です。今日もこれから「ミレニアムカウントダウン企画」(ミーハーっぽいけど良いじゃん)でロケット花火を2000本打ち上げてきます。
 んで、正月は又飲み会に次ぐ飲み会でしょうから、今からちょっと心配ですね。
 と言うことで、今年もこのホームページにご愛顧有り難うございました。又来年もよろしくお願いいたします。
それでわ!
'99/12/26
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。ようやく来ましたKOBA10/22。
 今現在の進み具合としては、取り敢えずブラパンのストックに装着できて、RISも付けました。長すぎるブルバレルも(もったいないなぁと思いつつも)切りとばし、SOCOMサイレンサーを取り付けてあります。
 後やらなきゃならないのがグリップ部分の工作と、最終的な仕上げ、それと華奢すぎるストックの補強です。
 取り敢えずブラックホールには持っていけそうなので、興味の有る方はタニオコバブースでご覧下さいませ。
 又もう一段落したらホームページでも公開しようと思っております。
 それにしても10/22。高いだけのことはあるわ。多少燃費が悪いように感じますが、作動はガシガシ。しかもよく当たる。
 今後ストックのフィッティングが済み次第内部のチューニングにも取りかかります。
 ご期待下さい。
それでわ!
'99/12/22
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。先週末は恒例の佐野インドアフィールドに行って来ました。いや〜やっぱり面白いわ。
 でも、二日目の最後の方で久々に大転倒2回やらかしてしまいました。その節はご迷惑をお掛けしました>関係者各位。
 それでも「脳汁」って言うのは凄いもので、一度階段で転倒してモンドリ打っていても数分後には復活して更に侵攻を続けます。で、3Fの裏から窓エントリーして、ダッシュ。
 で、敵を発見して止まったところに「板」。当然板の下にはBB弾がベアリングの役目をしておりますので、「ズル」っと。
 でもう一回こけたと。でもその時はそんなに痛くはなく、2度目にコケつつもGETした方に「いやー平賀さんのスライディングアタック凄かったっすねぇ」と言われる始末。
 うーん・・本当は本当にコケただけだったのよ〜。
 それで、セフティに戻って「血中脳汁濃度」が下がるにつれ「いたたたた・・・」
   その後のゲームはキャンセル。お片づけもキャンセル。反省会もキャンセル。帰りの運転もキャンセル。ご迷惑をお掛けしました。
 ただ幸いにも酷く痛んだのは当日だけで、翌日からは筋肉痛程度の痛みになっています。
 今後は自分の運動能力をもう一度再検討して,事故の無いよう努めます。
それでわ!
'99/12/11
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。今日は昔ガキの頃よく行っていたオモチャ屋さんの閉店セールに行って来ました。
 どう言った事情でお店を畳むのかは聞きませんでしたが、やはりこの不景気や大型量販店での購入が原因であったのではないかと勝手に考えております。
 で、その閉店セール、もうロクな物が残っていませんでした。まぁ3〜4日前からやってたみたいなのでしょうがないんですけどホントに、ゴミに近い物を漁ってまいりました。
 例えば、ロケット花火1800本とか、リンゴの作り物(クリスマスツリーに飾るようなヤツ)50個とか、便箋10冊とか、何だかんだかって5000位。
 最近は地方のオモチャ屋さんが次々と閉鎖されているようです。閉店セールは嬉しい反面、名物親父がいなくなったり、直接模型製作のノウハウを教えてもらえるところが無くなったりと、非情に寂しい出来事ですねぇ。
 そんなこと思いつつ、大量のロケット花火で何か出来ないか考えている荒れた夜でした。
それでわ!
'99/12/09-2
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。そう言えば、「ICQ」とやらを導入しました。チャットが出来る物らしいですけど、どうすりゃいいんだろ?解る方教えて下さいまし。
それでわ!
'99/12/09
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。恩師が急逝して先週末は上京しておりました。大学(短大)時代の恩師で大変お世話になった方だったので少々ショックを受けました。未だ全然若かったのに・・・。
 それが金曜日の夜で、次の土日は秋葉原で散財してました。先ずはG4Macのキーボードは非常に使いにくいので、それに変わる拡張キーボードを一点。多少でかすぎますが、純正の物よりましですね。もうちょっとキーストロークが短いと打ちやすいのですが、まぁ我慢。
 英語キーボードなのでキートップ上に余計な文字が書かれていなくて非常に見やすく使い易いっす。
 で、その他には本当はメモリーでも購入しようかと思っておったのですが、128Mのメモリが\15500だったのでもう少し待つことにしました。何となく年明けには\12800程度になっていそうな「勘」があったからです。とか言って又値上がりしたら洒落になんないですけど。
 んで、秋葉原って模型屋さんが多いのですねぇ。それも改めてびっくり。調子に乗ってボークス・海洋堂・寿屋に行ってショウケースの中の完成見本を穴の開くほど見てきました。
 それに触発されてガレキ購入。なにやってんだか・・・。アイテムは「シャドウフレア1/35」です。ぼちぼち作りましょう。
 XP100のシア周りは今素材の選択で悩んでいます。削り出しとなるシアの材質を何にするか・・・アルミで良いのか鉄が良いのかステンがイイのか・・・。加工のし易さと強度って大体比例してますから悩むところです。
 又KOBA10/22も来週には自分の分が入荷します。結構生産が間になっていないようですから、欲しい方はお早めにご注文下さいね。
 早く来ないかなぁ。もし間に合えば第3週の佐野に持っていけるんだけどねぇ。
 まぁどっちにしても、とっととストック作って公開しますんでおたのしみに!。
 それから、例の10/22特別販売ですけど、期間の限定を取り敢えず暫定的に外します。ですから今後何時でもメールでおっしゃって下さいね。
それでわ!
'99/11/29-2
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜ぉ。フリマの方復旧致しました。ご迷惑をお掛けいたしましたが、よろしくお願いいたします。
 さて先ほどは「工作三昧」などと言っていましたが、今やたら眠いです。ツー事でもう少し仕事をしたら寝ます。
 GMの塗装や、XP100のシア周りは明日にしましょ。明日仕事ないし。
それでわ!
'99/11/29
 どぅも〜〜〜〜〜〜ぉ。先週は23日,27日と2回も友人の結婚式に出席してました。
 お陰で金がないない。27日の方は、久々に会った友人と一緒に朝遅くまで徹マンやって、1万5千円ほど負けてきました。なんだかんだで1週間に8万だもんなぁ・・・。10/22がもう一本買えちゃうのか・・・。
 さて、フリーマーケットの方が今ちょこっと休止しております。システム管理の里重さんも忙しいスケジュールの中時間を割いて下さっております。今暫くお待ち下さいますようお願いいたします。
 それにRIMNETのサーバー交換作業の影響からアクセスカウンターも停止中です。ただこちらの方は表示が壊れているだけなので、復旧次第キチンとした数字が出ますけど。
 最近はMacを使ってのお仕事が多くなっています。一昨日貫徹したこともあって、今日も朝6時頃までMacに捕まっていました。やっぱり夜更かしした方が変な雑音が少なくて仕事が進みますね。工作してても本格的にエンジンが掛かるのは大体深夜1時から3時頃ですし。
 本当は朝までやっていたいのですが、本業もあるのでそうも行かないし。でも、今週は「夜型」に図らずもシフトしてしまったので、工作三昧になるのかな?
それでわ!
'99/11/25
 どぅも〜〜〜〜〜ぉ。11/15にお話ししていた「あの銃に関する重大発表」ですが、そうなのです「KOBA10/22」の機関部のみ販売のことでした。
 あまり安く無いように感じるかも知れませんが、ご自分の所に「ブラックパンサー」や「マズライト」が転がっていれば、約市価の半額であの機関部を味わうことが出来るのです。
 私もこのページを使って出来るだけストックのフィッティングのことなどで情報を公開して行こうと思っておりますので、もしボーナスなどで余裕があって、欲しいと思ったならこの機会にどうぞ。
 私の10/22はもう発注済みです。早く来ないかなぁ・・・。
 話は変わりますが、何だか「鼻風邪」を引いてしまいました。一日に数十回も鼻をかむので鼻の下が流石に荒れてきました。明日は仕事がないので病院でも行って来ようっと。
 そう言えば、先週末に行って来た佐野インドアフィールド戦ですが、これがもう久々に「脳汁」出まくりでした。しかも土曜日曜の二日間出っぱなし!。
 非常に気持ちよくゲームをすることが出来ました。くぅぅ〜〜又やりたい!
それでわ!
'99/11/17
 どぅも〜〜〜〜ぉ。30万HITしちゃいました。本当に有り難うございます。最近は作品の発表ペースもおちちゃって来てくれる方には申し訳ないと思いつつも、このホームページを中心にいろんな交流の輪が出来ている事が何よりも嬉しく思っております。
 今は例のごとくMGのGMの量産しつつXP100のシア周りに手を着け始めました。図面は上がったのですが、いかんせん剛性が必要なところなので金属工作が多そうでどうなる事やら・・・。
 今週末の佐野インドアには絶対に間に合いませんが、来月の佐野には間に合わせたいものですね。
それでわ!
'99/11/15
 どぅも〜〜〜ぉ。久々にカスタムのページに新作公開しました。以前から秘密画像として公開していたのでご存じの方も多いかと思いますがようやくのHTML化です。
「IRA仕様 フルオートガバ」ぜひご覧下さいませ。
 前に独り言でお知らせした「あの銃に関する重大発表」ですが、今んとこ「送れて」います。この業界じゃあよくあることなので大目に見て下さいませ。只なるべく早くお知らせできるよう交渉中ですので今しばらくのお待ちを!
 XP100用のライトトリガーに関しても取り敢えず設計は終わって、製作に入るだけなんだけど、本業がもう少し波がありそうなのと、MGのGM(解る人は解ってね)を3機量産している関係上、もう一寸後かな?
 そうそう!例の「信州刃物ツアー」で製作してきたナイフが完成しました。と言ってもこれからも磨いたりしてちょこちょこ手は入れるつもり何だけど、取り敢えず、グリップ(タガヤサンと言う木らしい。黒檀みたい)・シース(鞘の事ね。初めてレザークラフトなることをやってみました。革細工も面白い!!)が出来たので、これも写真とり次第公開します。
 何か仕事忙しいときの方がいろんな事進むのね。ヤッパシ。
それでわ!
'99/11/04
 どぅも〜〜ぉ。本日GUN SMITH Free-Market Rを再開いたしました。
 長らくお待たせいたしましたが、新システムでの再開となります。今回からは閲覧・投稿ともにIDとPASSが必要になります。必ず登録を行って下さい。
 本来ならば、気軽に書き込み、閲覧出来るままに残したかったのですが、多少トラブルがあったためにこの様なシステムに変更いたしました。また、登録・閲覧などフリマ利用に関しては一切費用は掛かりませんので安心してご利用下さい。
'99/10/29
 どぅも〜ぉ。本日タニオ・コバ インタビュー 番外編を公開いたしました。
 ここでは、沢山のお話の中から特に皆さんの印象に残っている名銃「M93R」に関してのインタビューをまとめた形で公開しています。本邦初公開の「M93R プロトタイプ1号」の画像もあって、古いマニアの方から、そうでない方までガスガンの歴史を知る上で重要な資料になっていると思います。
 さて、最近本業が一寸ばかし忙しくて、あれ以来いじっていなかったXP100なのですが、やはり「トリガープルの悪さ」が致命的ですね。それ以外はなかなかそこそこの性能になってきていると思っているのです(思いたい)が、それは全てがっちりした所にレストして撃ったときの物・・・。特に「肩付け」出来ないXP100では発射した瞬間のトリガープルの悪さによる動揺と、ピストンの前進するときのぶれがひどいっす。
 相模原運動会のせーのさんが昔作っていた「サンプロ系M700用 ライトシアーセット」を今度見せて貰おうとか考えていますけど、皆さんの中で何か良いアイデアがあったらぜひ教えてくださいませんでしょうか?
 さてさて、週明けには「あの銃」に関する私からの重大な発表が出来ることと思います(未だ何時とは言えないんだけどね)。特に「あんなの高くて買えねーよー」て言う方や「もう一寸安けりゃ買えるのに」と思っていた方には朗報になると信じています(ツーか私自身も「そう思っている」一人ですから)。
 ただし、今回は色々と条件を付けて・・・あぁぁ・・・早く言いたいんだけど今は我慢!。
 最悪ダメになっちゃうかも知れない話でもあるので・・・・。ともかくも//取り敢えず//来週に期待しててね。
それでわ!
'99/10/16
 どぅもぉ。いや〜電動ブローバックとP99が発売されました。取り敢えず両方とも「かっとけ」って感じでしょう。
 まず電動ブローバックM92Fですが、良い感じですよ。MINI電動ガンなんてもんじゃなくキチンと動きます。弾道も(私の個体は少々利きすぎでしたが)HOPのお陰で「すぅぅ〜〜」と飛行して行く感じで、そこそこ楽しめそうです。またスライドを外した状態で作動させるとフルオートになります。ちょうどリコイルspの付け根あたりにディスコネクターがあるらしく、そこにスライドの前部が当たることでディスコネクトさせているみたいです。
 外観と動きはM92Fを模しておりますが、内部はマルイらしく全く(実銃とは)違った構造で素晴らしい作動を見せてくれてます。
 これはいじり甲斐の有りそうな逸品ですね。\3000とは思えませんです。
 で、P99。詳しいレポートはじきに小隊長@栴檀林小隊さんがやってくれるはずですが、取り敢えずこれも良い出来です。失礼ながらマルゼンとは思えないです。インターナルハンマー方式なのにコッキングインジケーターはキチンと作動するし、その動きも小気味良いものです。何より本体の仕上げ(エッジの立ち方とか刻印とか)がシャープで好感が持てますね。
 只これは今後結果がでる問題なのですが、耐久性がどうなのかそれが一寸心配かもね。
 でも良い感じですよ。両方とも。
 私は取り敢えず電動ブローバックの方を入手しましたが、P99も良いかも。
 それから本日マルイのガスブロM92Fの予備マガジンも入荷したので、サバゲに使いたいユーザーは即GETっすね。
それでわ!
'99/10/12
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。第2回新潟県サバイバルゲーム大会「N-Meeting'99」も10/10に無事終了いたしました。
 当日はさすが晴れの特異日。綺麗な秋晴れに恵まれて、約150人の参加者それぞれ楽しんでいって下さったようです。大きな怪我や事故はなく、運営も2回目とあって慣れてきたようで、多少の問題点はありながらも,まぁ合格点はやれるかなと言うところでしょうか。
 ただし、やはりスタッフ(私を含めて)の方の緊張感が1回目に比べて足りないところがあって、細かい所でご迷惑をお掛けしたところもあったと思います。もし参加された方がいらしたら、感想などをメールで送っていただけますと助かります。
 さて、プラモデル・ラジコンショウの情報が私の所にも入ってきました。情報を整理しますと、
○バイオハザードモデルはご存じのように92Fのカスタムモデル。グリップはウォールナット+ゴムらしい(プラ+ゴムの可能性もあり)。また数回に渡って(バイオハザードの主人公たちそれぞれに)再販というかバージョンを換えて(刻印なども変わるらしい)出す模様。お値段は\22000〜25000らしい。木箱仕様にするかどうか検討中ということだ。
○電動トンプソンは空撃ちできるモデルが展示。レシーバー・バレル・メカボックス等金属製パーツ多用によってかなりの重量らしい。持った人の感想では「AKよりかなり重くバランスが悪い」と言うことである。またストックは予想通りプラスッティック製の様だ。Ver.6メカボックスは、ギアの配置が違うように見える(現行のVer.3よりもピストンAssyが後ろに位置している様だ)ので、上手くすると今までレイアウト上組み込めなかった銃に組み込める可能性がある。
○コッキングシリーズで普通の「ガバ」が発売されるようだ。
○キングコブラは復活。でもキングコブラよりやって欲しい物はいっぱいあるのに・・・。例えばチーフとかさ。
○ラジコン戦車「90式」には驚いた。1/24と言うことで馬鹿でかい代物らしい。MINI電動ガン内蔵でBB弾を発射できる。価格未定
会場へ行った人の話を聞くと、とにかくマルイのブースだけと言っていいほどマルイブースが盛り上がっていたようです。自社ビルも建てたことだし、勢いがありますね。
私的には、トンプソンのメカボックスだけ欲しいって感じでしょうか?
それでわ!
'99/10/04
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。本日公開!です。「タニオ・コバ インタビュー」
 取り敢えず「10/22」に興味のある方は必読!です。またそうでない方も興味が湧いてくるかも知れませんぞ。
 一般の雑誌では絶対の出来ない内容になっております!タニコバさんがあんな事やこんな事にまで答えてくれて衝撃の新事実満載です。
 もう今日はこれしか言うこと無いわ。
 ともかくも、読んでみそ。
それでわ!
'99/10/02
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。うぃ〜っす!今日は何となく気合い入っているっす。
 と言うのも、先週の今日取材した「タニオ・コバ インタビューVol1&Vol.2」を書き終えたのよ。今は校正の段階なので多分来週くらいには公開できるはず。
 もう一寸まつべし。
 さて、東海村ではヤバイ事になっていましたね。私の住む新潟でも「巻原発」が出来る出来ないで大騒ぎしております。正直、私の住むところから10km位の所に出来るとすれば、今回の様な重篤な事故が起こった場合の事を考えると、反対派に廻りたくなりますね。
 技術の進歩と高いモラルによって支えられてきた日本の原子力もここ最近の多発する事故を見ていると「いつかは地元でチェルノブイリ」と思わずにはおれません。
 ただこれだけ資源貧乏な国ですから、代換資源なんかの事も考えた上で、もう一度しっかりと議論すべきでしょうね。
 そんなに安全というなら東京湾に作って見ろ!と言うのは私の友人の言った言葉でした。
 とにもかくにも被災地の方にはお見舞い申し上げます。
 さて、本日マルイM92Fミリタリータイプが入荷しました。先ほど撃ってきましたが、リコイルの感じはKSCM9のハードキックタイプに似てますね。あれよりももっとプラスティッキーですが。
 でもまぁ概ねいい感じ。弾道も固定HOPとは思えないようないい感じですし、そこそこパワーも出ています。仕上げもマルイお得意の「マットブラック(まるでブラックシールを吹いた様だ仕様)」です。ただし、フレームの先端からトリガーガード>>グリップ前面までパーティングラインが残っちゃているので、取り敢えず磨いた上で、ブラックシールを吹いておきましょう。
 そういえば、新潟限定の話題を一つ。先月後半に「Week!」という週刊誌が創刊されましたが、そこで月一回記事を書くことになりました。第一回は「M92F特集」。10/05に発売です。
 これから短くても半年は月一で記事を書きますので、よろしくねん。これのお陰で全く分からないクオークエクスプレス覚えたりで大騒ぎでした。
    それでわ!
'99/09/30
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。いや〜バケイションから帰ってきたら、本業がなんだか忙しくなってきてます。おまけに副業(こっちが鉄砲鍛冶ね。念のため)の方でも、新潟のタウン誌(今月創刊された”Week!”ね)に月一連載も決まったりで、わたわたしてます。
 何たって、その連載の方はいきなりクオークエクスプレスを渡されて、「これで作ってメールで送ってください。写真も撮影してスキャンもよろしく!」ってな塩梅だったので、とりあえずクオークの基本操作を覚えるだけでも大変でした。
 一応記事はもう納品したんですが、10/5の発売が楽しみです。
 で、そんなわけで「タニオコバインタビュー」はまだ手を着けていませんです。今日明日くらいから頑張りますから今週末のお楽しみで取っておいて下さい。
    それでわ!
'99/09/27
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。いや〜充実した4日間でした。
 まずは23日。朝6時に出発して、11に湾岸習志野のMOONに到着。早速Carrotの神崎さんがスナイパーコンテストに出場しております。そんな緊張感の中インドアサバゲの開会式。
 Carrot・鉄砲鍛冶合同チームはGチームと言うことで早速総当たり戦に望みます。しかし!なんだかいつもの佐野のフィールドとは全く違ったフィールドに大苦戦。早速3たてで負けてしまいます。「こりゃいかん」と言うことで少々作戦を変えて望んだ後半からは2勝1敗1引き分けでしたが、終わってみれば2勝4敗1分の5位タイ。
 なんだかちょっと残念な結果に終わりました。
 んで翌日24日。この日は割とオフになってしまったので、上野・新宿のMGCに行って、GMのスライドを購入したり、Carrotに行って、お話ししたりでなかなか充実した(休めた)日になりました。
 そんで、25日。今回の旅程の最大の目的となった「タニオ・コバ」訪問です。
 埼玉県浦和にあるタニオ・コバのオフィスに到着してすぐにコバさんが上半身裸でお出迎えしてくれました(実は10/22の部品の塗装中でした)。
 その後、せーの氏も合流して、約6時間ほど10/22のお話や昔のMGC時代のお話、業界のことなどをお聞きすることが出来ました。
 この模様は近日中に「タニオコバ10/22レポートVol.1」としてお送りします。
 んで、その日は佐野のインドアフィールドに直行。
 さて26日。恒例の佐野インドア戦を行って来ました。
 ただ、タクティクス側と地元地権者とのトラブルがあって、今後どのようになってゆくか全くわからない状態になってしまったことが悔しいです。
 我々、使用者側の問題などで使用できなくなってしまうのならば(それはそれで悔しいけど)ともかく、もっと上の方の問題ですからなにも手が出せない状況なのです。
 まぁ、この件に関しては追って詳しく情報を出しますし、このままでは終わりたくないので、私の方も情報収集に努めたいと思っております。
 今現在言えることは、「タクティクスの管理は離れたらしい」「地元の地権者の方が管理をするらしい」「彼らが予約などはするが、ブッキング対策などはしてくれない模様」と言うことです。このままですと、大会などを企画しても「占有」出来ないようですし、全く違うベクトルのチーム同士もかち合ってしまうことも十分に考えられます。
 ともかく、今後の推移を含めて注意深く見守って行きたいと思っております。
 ツー事で、嬉しかったりガッカリしたり疲れたり忙しい週末のバケーションでした。
    それでわ!
'99/09/20
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。珍しいことに2日間連チャンの独り言更新になります。
 以前から大騒ぎしていた「工作室」が完成しました。屋根裏部屋をベースにしたので、冬寒く・夏猛烈に暑いと言う環境ですが、これで塗装しても猛烈に削っても「塵肺」になる危険性が減ったかなぁと思っております。
 で、以前から製作途中で放っておいてあった「MGドム」の塗装を決行。初めは「砂漠戦仕様のような感じ」で行こうと思ったんですが、塗りあがってみるとまるで「ガルマ専用機」みたいな感じ。こりゃイカンと言うわけで結局「黒3カラー」になりました。15年ぶりに「ガンプラ」返り咲いて2作目としてはまぁまぁかなと。後2体ザクと旧ザクが残っている(塗装待ち)なのでそいつら塗り終えたら暫くガンプラは良いかなと。
 で、友人にプレゼントする目的で「紅の豚」の”サボイア”も作っておりました。昨日塗装も終わって後は細かい部分の製作のみを残すのみです。これもマァマァなのかな?でもプラモって結構はまるのね。
 今後は久々に1/1の「GUNSMITH」の方にシフトして行こうと思っております。タニオコバの10/22も発売されることなので、.22口径物でもやってみましょうか。
    それでわ!
'99/09/19
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。いやお久しぶりの更新ですわ。この半月と言うものいろいろとトラブル続き。本業の方も暇しちゃうしで、良いことなしでしたねぇ。
 トラブルの一番の元凶だったのが「鯖食ってアニサキス騒動」でした。痛いとは聞いていたけどあれほどヤバイ物だとは・・・。おまけに「アレルゲン」になるそうで、しばらくは大好きなお刺身は禁止です。
 さて、KSCから「ハードキックタイプ」のM9が発売されました。確かにリコイルは良い感じ。元々の「精密感」が優れていたので、キックが非常に直接的に来ますねぇ。おまけにハードキックタイプへの換装もパーツを組み込むだけで可能となっていますし、KSCらしいユーザーフレンドリーな対応もとっていると言えましょう。
 ただ私としては今回の裁判は「負圧式VSマグナ式(機械式)」の争いだと勝手に思っていたので、判決自体は当然の判決だと思いましたが、今回のKSCのハードキックタイプへの改修は少々驚きです。今回改修されるM9はピストンやノズルの構成がマグナと逆なだけです。要するに私の目にはマグナの「パクリ」に見えるんですよ。
 この件に関してはBBSの方でも少々議論されておりましたが、なによりも情報不足な事が私を含めたユーザーの混乱を招いているのでは無いかと思います。
 私がなんとかその辺調べるだけの努力家なら良いのでしょうが、それもできませんし、これは各専門誌の方に期待することにいたしましょう。
 私の想像だと「初期型KSCM93R」の作動方式自体が「マグナ」ではないと認められた物なのかなぁと思っておりますが・・・。その辺を詳しく知りたいのもですね。
 また、それはそれで良いのですが、負圧式の作動自体はまだまだ改良できる物だと思っておりましたし、マグナと比べて(特に)遠距離での弾道性能の良さは特筆すべき物があっただけにKSCが以降開発する製品にもし負圧式が無くなるとしたら一寸残念ですね。
 さてお話は変わりますが、この9/23にオフィスムーンにて行われる「ショップ対抗インドアサバイバルゲーム大会」に「Carrot・鉄砲鍛冶合同チーム」として参戦が決定いたしました。
 噂によれば有名なショップお抱えのチームがわんさか参戦してインドアゲームをするという久々に「競技」系のサバゲ参戦になります。
 一応Carrotの神崎さんとは「がんばりましょう」と言うことになっているのですが、普段「お遊び」系のインドア戦しかしていない我々に勝ち目があるのか??
 お楽しみって言えばお楽しみですが、プレッシャーかかってます。
 詳しいことは終了後にご報告しますが、どうなる事やら・・・。
  それでわ!
'99/08/29
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜ご心配をお掛けいたしております、BBSの運営ですが、本日12:00を持ちまして、以前ご利用いただいていたC/Plus BBS(旧GUNSMITH BBS)の方に統一いたします。
 で今までちょこっと使っていたこちらの方は、「緊急避難用」として存続させます。
 ですので、お手数ですがブックマークなどの切り替えをお願いいたします。
 お恥ずかしいはなしながら私も以前のBBSが直ったことを最近まで知りませんで、そちらの方でもお話が進んで、BBSが二つに割れたままという失態を演じてしまいました。
 これからはこちらの方で楽しんでいただくってー事でこれからも宜しくお願いいたします。
 さて、トカレフが発売されましたねぇ。ぱっと見HWの様な仕上げですが、材質はどうなんでしょうね。「新開発樹脂」というほどの性能はないような気がしますが・・・。
 銃としては、セフティーを兼任しているスライドストップが少々扱いにくい点やマガジン挿入時にマガジンキャッチにマガジンが突っかかる点、全体の作動が少々モッタリしていること・マガジンの底板がはずれやすそうな事(これはランヤードをつけようとする方には結構気になるかも)などが気になるのですが、ユーザーの愛情による磨き込みやハドソン側の慣れ(ロットを重ねるごとに)によって良くなって行くのではないでしょうか。
 何たって「これしか選択肢がない」アイテムなのでどこまで愛情もって望めるかという事になりますね。ただ、ここまで書きましたが、ノーマル状態で使い物にならない様なものではありません。ノーマルのものでも十分に「トカレフ」を満喫できることでしょう。
それでわ!
'99/08/26
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。本業の方がまだちょっと忙しいわ。そんなんでメールのお返事が少しばかり滞っております。
 今日明日にはお返事を書きますんでもうちょっと待ててね。
 さて、昨年開かれた新潟での初の大規模サバイバルゲーム大会「N-Meeting'99」が今年も行われます。昨年は、参加人数125名。新潟県栃尾市にあるインディ(長岡市のTOYGUNSHOP)さん専用フィールドにて好評のうちに終了したものの第2弾です。
 9月より、参加の申し込みを開始いたします。開催時期は10/10。参加費は未定ですがBB弾・おみあげ・保険料込みで2000〜3000円を予定してます。
 昨年は協賛各社よりかなりの数の商品が集まり、皆さんそちらの方でも喜んでいらっしゃったようです。
 ということで、もし10月2週の連休に新潟まで来て参加したいという方がおられましたらメールでお知らせください。詳しい参加要項をお送りいたします。
 詳しいゲームの様子などはアームズマガジンの今年の冬位の(また詳しい号数忘れてるよ)サバゲレポートを見てやって下さいまし。
  それでわ!
'99/08/20
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。うーーん。BBSがまた落ちてしまいました。実は前回も前々回もなにやらきな臭い雰囲気があったらしいのですが、どうも大分ヤバイですねぇ。
 私は余り信じたくはないのですが、もし人為的な物であるならもうめんどくさいから締めちまうかなとも思うのですが、折角沢山の方に集まっていただいているこのBBSをあっさりと諦めてしまうのはそれはそれで勿体ないので、もうしばらくは続ける努力をしてみます。
 でここで、皆様にお願いなのですが、セキュリティー&サーバーがしっかりした掲示板があるプロバイダーをご存じの方は教えていただけませんでしょうか?最近は私自身勉強不足で、その辺の情報に関して大変疎くなっています。
 大変なさけない話で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。
  それでわ!
'99/08/16
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。先日の日曜日に長らく準備してきた高校の同窓会が終了しました。
 私自身も実行委員に名を連ねていたので、本番前はかなり忙しい状態でした。でもまぁ当日は、みなさん楽しんでくれたみたいだし、私も会いたい人に会えたんで超OKの部類でしょう。
 さて、リンクページにあの「タニオ・コバ」を追加しました。この間のB☆Hの時に発表があった10/22の件でメールしたのがきっかけでリンクすることになりましたが、今後タニコバさんとは面白い話しが出来そうな気配です。
 と言うことでなんか未だ同窓会の時の酒が抜けない感じで仕事も始まるのにだるいなぁ・・・。
  それでわ!
'99/08/08
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。今回のB☆Hツアーは色んな意味で非常に有意義に過ごすことが出来ました。
 先ずはB☆Hです。今回は先回と違い一般のお客さんとして入場しました。開場と同時に先ずは個人ブースを一通り見て回ったのですが、いまいち来るものが無く、メーカーのブースに照準を絞って先ずは見て行くことにしました。
 KSC 「G34」「G18C」の発表がされていました。G34の方はともかく、G18の方は期待していたのでそこそこ早い発売に嬉しくなりました。発売予定時期は年末から来春。予価は\16800。スライド上面に大胆なCutが施されていて、アウターバレルにマグナポートがガンガン空いてます。その他には、傷物新品が約半額で売られていたりしてました。
 マルイ 電動ブローバック92F ガスブローバック92Fの試射をすることが出来ました。電動ブローバックは非常に良い出来です。単4電池4本で動いているとは思えないほどスムース&静かにそしてダブルタップにもそこそこ追従する反応の良さ、マルイ伝統の素直な弾道と玩具にするにはもってこいの製品になると思います。後は各カスタムパーツメーカーなどにがんばってもらって、0.4J程にパワーアップできたり、他の銃に組み込めたり出来ると最高ですね。またガスブローバック92Fの方は流石にサバゲ専用と割り切っただけあって非常に回転がよくシャープな撃ち味でした。ユニットとしては定評あるD.Eの改良版と言うことですし、期待できるでしょう。
 タナカ(六研) G34が発売されていました。その他にはグロックホルスターの紫&半透明が売っていたり、2日目にはロングインナーバレルとサイレンサー型バレルジャケット・アウターバレルのセットが売っていたりしてました。特に2日目になって出ていたバレルジャケットは黒・紫の2色のアルマイト(多分)仕上げで形もなかなかそそられるものがありました。
 タニオ・コバ 今回のB☆Hで一番嬉しかったのはこのブースでした。なんとルガー10/22のブローバックバージョンの発売を発表していました。それだけならまぁ普通の事なのですが今回発売する10/22はタニオコバさんなりのこのTOYGUN業界&ファンへの愛情が感じられます。
 今回発売する10/22。先ずは10万円弱のものを発売するそうです。その仕様はマガジン内ガスタンク方式・ブローバック・20連マガジン・各部削り出し・木製ストックetcと成るようです。ここまでならただの「値段の高い高級ガスブローバックガン」なのですが、その後に各パーツを別個に販売する様な販売形態を取るようなのです。すなわち、機関部のみをタニオ・コバより購入し、ストック・バレル等を他のメーカーからも出されるかも知れないカスタムパーツで組み上げるなんて事もできるのです。またタニオ・コバ自身もユーザーのニーズ似合うように様々なパーツを用意し、ユーザーの細かな要求に対応する様です。確かに一桁後半万円するガスブローバックと言うと「高いよ」と言う方も居られるかも知れませんが、メーカーがこの様な形態を作って来たことを私などは高く評価したいのです。メーカーとユーザーが建前を捨ててTOYGUNを楽しみたいと言うこの方向性。もしかすると「大人の玩具」として楽しい世界が開けるような気がして成りません。
 そんなお話をタニオ・コバさん御本人と長い時間お話しさせていただきました。
 てな形でメーカーブースで面白い話を聞かせていただいた後、ショップブースにて細かな物を購入してきました。今回購入したのはマルイ電動ガン用ノーマルピストンいっぱい・APSー2ノーマルシリンダーいっぱい・シェリフガバ用ストレートメインSPハウジング・同リコイルSPガイド・キャロムガバ用ステンレスハンマー&シア・ファルコンダットサイト\8000でした。
 そんな感じで、「激安商品を購入する」と言うよりも「情報を入手する」事に終始していました。で、約束の時間になりオフ会となりました。
 今回は10人ほどが会場地下の食堂にて「ひたすら馬鹿話」に花を咲かせました。写真などは栴檀林小隊 前線司令部に乗ってますからご参照くだされ。
 特に持っていった韓国製ベクターとCZ-100が受けまくり。あのチープな感じが物欲をそそったようです。目処が付いたらこのページで販売するので、キワ物好きな方は乞うご期待です。
 さてその後は、相模原運動会恒例となった「ヲタカラ」に突入しました。これはあまり外部の方にお見せできるような集まりではないので詳しくは割愛しますが、ハンズに逃げたYushi君。私も正解だと思うぞ。
 さてさていつもならその辺でお開きとなるはずなのですが、今回はこれからが違います。Carrotの神崎さん主催によるナイトインドアゲームに参加したのです。会場は今をときめく「オフィスMOON」。佐野インドア以外でのゲームは10年前地元でやった廃工場以来です。
 雑誌などでは拝見していた現場ですが、予想以上に整備されており、特に電気と水道が完備されていたのには、当たり前の事ながら感動したりしてました。肝心のゲームフィールドですが、幅的には8m程。長さは30m以上あるようです。その中に車やソファ等所狭しと並べられています。幅が狭いことと進行ルートが限られている事などで、専ら戦いは佐野のような「裏周り」「回り込み」と言った感じではなく正面切って押し込んで行く感じのゲームに成っているみたいです。
 神崎さんの進行の元取りあえず体が元気な内にゲーム数をガッツリこなしてみました。今回のゲームは参戦希望者先着14人がゲームをしたいだけすると言う仕切だったので、我を忘れて連続参戦してました。5ゲームほどこなした後に、私の電池も切れたので、ロングな休憩に入り、さいごの18vs18に参加して、インドア夜戦は終了しました。
 そののち、フィールドの一角を使って「シューティングマッチ」が開かれました。今回の参加者全員でトーナメント方式で争われたこのシューティングマッチ。6枚のプレートを倒した後にストップターゲットを倒すというルールで行われました。
 そこで何となくやってたらなんと私が優勝。神崎さんの粋な計らいで商品も頂き、何となく結構嬉しかったりして。この模様は神崎さんの方から画像が送られ次第アップしますね。
 と、望外の喜びを抱きつつ、空も白んできてようやく就寝。結局連続稼働24時間でした。
 翌日は(と言うより日曜日の昼と言おう)再びB☆Hへ行った後、赤羽H☆H(笑)へ。確かにベネリ等は目を剥くような安さ。これじゃ仕入値より安いって・・・。そこで、友人用にシュアファイヤ9P・タスコの鞄・シュアファイア用替え玉を購入して、秋葉原の塗り屋のお店へ。ここはお世話になっている和田さんが秋葉原に開いている「塗装」に関するショップ。パソコンを初めとしてケータイ等の塗装から古い家具の直しまでやっているお店です。
 お店が終了した後に和田さんたちと一杯やって帰還しました。
 今回はB☆H>オフ会>ヲタカラ>インドア戦>シューティングマッチ>再びB☆H>赤羽H☆H>塗り屋>飲み会とフル活動でした。くぅ〜楽しかった。
 そろそろおネムに成ってきたので寝るとします。
  それでわ!
'99/08/02
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。九州・四国・北海道では天気の悪い日が続いているようですが、ここ新潟は連日35度を越す猛暑が連ちゃんしております。
 で、昨日久方ぶりに「海」に行って来ました。新潟の角田浜というところにあるそのビーチは、もうほとんど紅の豚にでてきたような、イカスプライベートビーチでした。
 全面3方向を岩山に囲まれていて、正面の直径10mほどの洞窟を通じて海にでます。後ろには高さ3mほどの護岸があり、普通の方はやって来れません。そんな状況下で、ビールをしこたま飲んで、ワインも飲んで、パスタを作って、ガバ撃って、そして小学生のように泳いで潜ってボート乗って・・・。あぁバカンス・・・。
 今回野郎ばかっりで行ったのですがそれが逆に良かったようです。気を使わずマジで童心に戻っておりました。
 さて、もしかすると本日、韓国製エアガン「ベクター」と「CZ100」が入手できそうです。今回はサンプル入荷だったのですが、もしかすると多少販売出来ることになるやも知れません。入手して遊んだ後にこちらで再び報告・販売案内をしたいと思います。
  それでわ!
'99/07/23
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。気付くと2週間も更新があいてしまいました済みません。この間、「R50」があったり、G3MAC買ったりといろいろありましたが、今は風邪も良くなって仕事の津波に飲まれています。
 さてフロントページを御覧になっている方はお分かりでしょうが、バナ−広告を導入することにいたしました。本来ならば重くなる広告は入れたくなかったのですが、事情が有りまして・・・。取りあえず、スポンサーさんの方もよろしくお願いいたします。
 有益な情報もあるでしょうから、よろしくねん。
 さて、久々なので今の私の状況を(ってそんな深刻な事ではないですけど)少々・・・。夏になって仕事が忙しくなってきました。7月の上旬は偉い事ヒマで、どうしようもなかったのですが最近、梅雨明けと共に忙しくなってきました。で、ドムや、ザクの塗装もせにゃならないし、それよりも部屋の片づけ&改造もしなきゃね・・・。今部屋の方は寝る所と生活する所と工作する所が一緒なので最近どうにも「塵肺」ポイ咳が出始めています。こりゃヤバいよね。
 で、部屋の隣にある物置き(ロフト風・以前は寝床)を工作ルームに改造しようという計画です。簡易塗装ブースも作って、健康生活へGO!っって計画です。
 そういえば、スカパーで、私が以前からもう一度見たいと思っていたアメリカのTVドラマ「ヒル・ストリート・ブルース」が放映されています。それは早速私の友人”五泉の流れ星”ALEXに頼んで録画>保存という形をとれました。ALEXサンキューね。
 この「ヒル・ストリート・ブルース」私が高校時代に夢中になった警察ドラマです。普通の刑事ドラマと違い、1話完結モノでなく分署を舞台に様々な事件が平行して話が進んでゆくというドラマなのです。見始め2週間は辛いのですが、続けてみると止められなくなってしまうという非常に常習性の高いドラマになってます。もしスカパー等で「スーパーチャンネル」を見れる方はぜひ見てみて下さいませ。
 まぁお部屋の改造が終わり次第、最近作っていなかった「鉄砲」の工作に取りかかろうと思います。最近どうにも手が動かなかったのは、「量産>販売」を始めに考えてしまっていたからだと気付きました。やはり「売る事」を考えちゃうと製作方法や材質の選定、工作のしやすさなど、普通に作るよりいくつも高いハードルを設定しなければなりません。
 でも、その事で「作品」を作る事から遠ざかっていては、私のホームページの存在意義が薄れてしまいますし、何よりもやっぱり作品つくりは楽しんですよ。ですから暫くの準備期間を経て、又工作を再開します。期待して待っててね。今度の作品は今までモデルアップされないできて、しかも凄くマイナーな、デモ欲しい!!と言う物になる予定。資料も集まっているし久々にやる気もあるでよ。
  それでわ!
'99/07/07
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。未だに夏風邪引きずってます。今は鼻水と咳・タンがひどい状態ですね。いっそのこと熱が出ればおとなしくしているんですけど、取りあえず動けるんで動いちゃうと直りが遅い・・・という状況に陥ってます。
 さて、案の定MGのドムに入っちゃいました。申し訳ない。ホントはそろそろガバのロングマガジンとノーマルサイクルMP5を仕上げなきゃなんないのだけど、やってね〜や。
 釣りにも行きたいし、暇とお金が足りないぜ〜。
 と言うことで、今日は真面目に銃を作ります。
それでわ!
'99/07/01
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。津波が去ったと思ったら今は非常に仕事が暇です・・・。困った物です〜。
さて、最近、夏風邪引いちゃいました。実は先週の日曜日に雨の中(土砂降りに近い)イナダ釣りに行って来たんですけど、その後すっかり体が冷えてこの有様っす。
 まぁ熱がでたりって訳ではないんですけど、扁桃腺が腫れちゃって体がだるいと・・・。
 さてさて、例のGLOCK対決はそろそろ結論が出たように感じております。その結論とは「引き分け」。正直言って一長一短どちらを購入しても良いのではないかというのが私なりの結論です。
 実際うちのお店でも、売れた数は本当に五分五分ですし、ゲームなどで使用した評価もほぼ五分。値段は違うけどその違いに見合った価値を見つけられれば値段は大差ないうちですし。
 ただ、佐野のインドア戦に参戦したいとか、特別な使用目的があるのなら「こっち」と勧められる両製品です。購入時には自分の使用スタンスをよく考えてから購入した方が選びやすいでしょうね。
 次にZ-SHOTの新しいハイスピードギアセットを購入・使用してみましたが、私の使用条件(例のハイパースピード/ショートストロークです)では全くギアの強度が持たず、お話になりませんでした。あの強度では、Z-SHOT推奨の組み合わせで使用していても、耐久性はかなり低いんじゃないかなぁ・・・。特にハイスピードにすることでノーマルに比べてトリガーを引いている時間が同じでもその数パーセント増しのストレスが加わるわけですから。
 取りあえず、次回参戦する「R50」にはノーマルサイクルのMP5で出ますから、ゆっくり時間掛けて元のセッティングに戻そうと思います。
 TOPのM60用のピストンkitの組み込みもしました。本体分解など面倒な部分(特に真ん中にピンの立っているトルクスねじ)がありましたが、基本的にはスムースに組み込むことが出来ました。そして分解して取り出した「バルグ」には亀裂を発見。やっぱりあれだけの往復運動する部品に「ふいご」はだめだよなぁ。と思いつつ初速をはかると80m/s。初速の安定性は良いのですが、雑誌に載っていたようなパワーアップ効果は無くって少し安心。
 変にパワー上がられちゃうとまたバネ切ったり面倒なんだもん。
 それから、最近少々ハマっている「ガンプラ作り」ですが、MGのドムが発売されちゃいました。で早速購入。で早速仮組。いや〜ちょっと気にくわないところもあるけどほとんどOKっすねぇ。肩のあたりも何とか直せそうだし気合い入れようかなぁ・・・。
 でもその前に塗っていないザクと旧ザクがあるし・・・。外にもインコン用ガバのロングマガジンの制作が全く手に着いていない状況は非常にマズイかも。
 シーバス釣りにも行きたいし。仕事もせにゃならんし。
  それでわ!
'99/06/11
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。父がようやくチベットから帰還してそろそろ本業の津波も収まりそうです。
と言うことで久々に海釣りに行ってきました。キスには少々早かったみたいですが、それでもお子さまクラスを20匹ほど上げて、昨日の食卓はキスの刺身で一杯と非常に親父臭い夕刻を送っておりました。
 さて、タナカGLOCKが発売になって1週間がたとうとしてますが、私の評価としては「今の内買っとけ」です。KSC/GLOCK(6/14発売予定)が発売されていないので確定の評価ではないですが、KSCが¥14800だったら、ホルスター付きの今の内買って置いて損はないなぁと言う感じです。
 確かにBBSの方で色々なトラブル(特にスライドの破損)が報告されましたが、致命的な物は少なく、ユーザーの目が肥えていると言うことを考えれば十分に高評価に値するエアガンと思っています。
 最近私が購入したのはモスキートモールド製MP5シリーズ用R.I.Sです。これがなかなか格好良く、非常に気に入っております。しかしながら構造上仕方がないことですが、ハンドガード部分を上から見ると隙間が気になって仕方が無いっすねぇ。実銃と違いエアガンではバレル部分が貧弱で。暇を見てアウターバレルでも制作してみようかな?
 そういえば、6/16には待望の東京マルイ製M4カービン用「フィリップサイト」「ハイマウントスコープマウント」が発売されます・同時期にM4カービンも再販されますから未だ入手していない方は急いでSHOPにGO!っす。また生産数は少ないようですよん。
 それに一部の方から熱烈待望のハドソン製トカレフが¥16800で6月下旬に発売決定です。マルゼンエンジンと言うことで今の時期ガツンガツン動くことが期待されます。
  それでわ!
'99/05/28
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。佐野に行った後感想のアップもしないままに、本業に追われてました。うちの親父がチベットに行ったもんで、仕事量が2倍になってます。一寸疲れてます。ザクも鉄砲も作れません。
 さて、そんななか佐野のインドア戦に行って来ました。今回は土曜日が13人で、「ハンドガン祭り」日曜日が47人で「テロ戦祭り」と言うことで、私自身は両日ともに結構楽しめました。
 土曜日の「ハンドガン祭り」では、丁度良い人数でのハンドガン戦の醍醐味を堪能しつつ、体も動いて良い感じに脳汁がでてくれました。(脳汁指数70%位かな?)
 ただ珍しく愛機の「FBI 5inch」が深刻なジャムに見回れたり(これは分解して事なきを得ました)、サブの「コンペコマンダー」が作動不良を起こしたり(こっちは後ほどオーバーホールが必要でした)したのが心残りでしたが・・・。
 さて次の日曜日は、うって変わって47人という佐野のインドアフィールドでは多すぎるくらいの人数でのゲームになりました。
 しかしながら今回は先月のようなトラブル(良くあることなのですが)も無く、スムーズにゲームが進行していったようです。
 特に今回は、テロ戦祭りと言うことで、10vs37のテロ戦を主にやったのですが、個人的に美味しいところが多くて、「ごちそうさま」でした。(こちらも脳汁指数70%位)
 一部イケイケ(笑)である私や相模原の手練れの方々もそれなりに美味しい思いをしたみたいです。やっぱり相模原主催の時の佐野インドアは「イケイケでGO!」じゃないと・・・・。
 てな感じで帰って来ました。
 で、その翌日くらいにガンプラのMG 旧ザクが発売されました。私は「どうせプラモだし、一杯有るだろう」と鷹をくくっていましたが、これが無いっす。
 市内の有名模型店にはことごとく売り切れ。仕方ないので今日仕事帰りに、分水町のおもちゃやさんで2個GET。でも作る暇有るのかなぁ・・・。
 本当はザク作ってる暇があったら、やんなきゃならんことが山積みなっているんですけどね・・・。でもごめん、ザクだけは許して。
それでわ!
'99/05/17
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。昨日一昨日と最近始めたバス釣りに行ってきました。そこで何とか小さいやつを1匹つり上げ、何とか童貞だけは捨てました。
今までも数回掛けたんですが、いつもバラしてばっかりいたんで、ホッとしたところです。
 そうそう先回の独り言で書き忘れたのですが、先週の日曜日の鉄砲鍛冶主催定例サバイバルゲームに最高記録の70人の参加がありました。天気もフィールドも良くて、絶好のサバゲ日和だったので、皆さん楽しまれた様子でしたが定例ゲームでこれほどの参加があるとは思っていませんでしたのでビックリしました。
 やはり人数が多くなってくると、色々な問題が起きてはきますけど、参加者各位のご協力により、良い感じでゲームは進行したようです。
 これからもよろしくお願いいたします
 そういえば今週末は佐野でのインドア戦です。オフ会は来月ですが、今月はその準備と打ち合わせと何より脳汁の生産に行ってこようと思っております。また銃の整備をしとかなきゃ。
それでわ!
'99/05/14
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。なんやかんやで新製品が出始めましたね。
 まず、KSCのEAGLE&HUNTERです。やっぱり気温が高いとKSCのブローバックエンジンも元気よく動きます。当然WAの作動と比べたら一寸は大人しく感じますが、これで十分とする方の方が多いことでしょう。相変わらずの仕上げの良さと、弾道の良さはそのままにいい感じに動いてくれます。初めからこれくらいで出せば・・・・愚痴は止めときましょう。EDGEに関しても同様で、作動の方、いい感じです。ただ指摘があったように、セフティーレバーとそのほかの銀色部品との色調が合っていません。セフティーはどちらかというとゴールドっぽく、他の物は、青っぽいですねぇ。この辺はもう好みというかかなり重箱の隅になるので、カスタムパーツに付け替えるか何かで対応するしかないのかな?
 次にKTWのP99です。これもまぁいい感じではないでしょうか。質感的にはマルイの2900シリーズとほぼ同じですが、こちらの方がウェイトが各所に有る分、重量感はかなり勝っていますね。全体の出来という面ではマルイの方が少々上かなぁとも思いますが、良い勝負できるはずです。スライドストップも完全に作動しますし、トリガーの切れも合格点。コッキングインジケーターも作動(しかも赤くペイントされてるし)バックストラップもおまけでもう一つ入っているし、取りあえず買っておきましょう。
 モスキートモールドのR.I.Sですがこれに、ミニバッテリー収納使用の物がでるようです。価格は¥2000アップの¥19800-。どうして初めからこの仕様で出さなかったか不思議ですが、これで無理してバッテリーを外付けしなくて済みますね。
 今後タナカのGLOCKがそろそろ発売となりそうです。予価は¥18500-だったかな?初期ロットにはホルスターがおまけでセットされるようです。きちっと煮詰めて、良い物を期待しますね>タナカさん。
 それから先回の独り言でお知らせした「オフ会」ですが、皆さん是非ともご参加下さいますようお誘いたします。せっかくの交流をオンラインのみではなくてオフラインでも繋げませんか?
 当日には私も出来るだけ多くのネタを用意して、見ていただこうと思っておりますし、何よりも実際に皆様のお話をお聞きしたいっすね〜〜
 まだオフ会当日までには時間がありますが、参加表明・質問などはメールかBBSの方にお願いします。
  それでわ!
'99/05/08
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。先回の独り言でお知らせした、64式のマルイHOPバレル組み込みもようやく終わり、なかなか調子の良い一品となりました。タペットプレートの復座バネの組み込みやら軸線を出すのに苦労しましたが、ノーマルの物よりも断然安定しているみたいです。
 さて、GW中は色々と多方面に渡って活動していました。釣りに行ったりキャンプをしたり、ザクを作ったり・・・。この中でも15年ぶりくらいになる久々の「ガンプラ」制作は非常に面白く、今後の鉄砲の制作にも役立つでしょう。
 今年は何でもガンダム生誕20周年だそうで、私もファーストガンダムで育った世代ですから、自分がいかに年を食ったか痛烈に思い知らされますね。
 ただしおかげで、(キットの出来の良さがほとんどの要因ですが)そこそこ満足行く出来になったので嬉しかったりして・・・。
 さて、前々からやりたいと思っていたことの一つに「オフ会」があります。出来れば関東方面で、銃が幾らでも撃てて、騒げるところでお話ししたいなぁと思っておりました。
 そこで、私が毎月行っている「佐野インドアフィールド」でオフ会をやりたいと思っております。
 あそこのフィールドは、我々がお借りするときには、そのフィールドに泊まり込みでゲームをしています。そこで、6/19(土)の夕方くらいから夜な夜な酒飲んで、鉄砲見せあって馬鹿話をするという「C-Plus&GUNSMIYHオフ in 佐野」を企画したいと思います。
 詳しいお話はまだ決まっておりませんが、夕方くらいにぼちぼち集合していただいて、深夜まで騒いで、翌日帰るという(当然翌日の日曜日も私はゲームをしていますから、居残って佐野インドアフィールドでインドア戦を堪能するのもGOOD!です)感じで行いたいと思います。夜だけの参加の方は自分の飲み食い代だけでOKですし、居残って翌日ゲームをする方は(佐野のインドアが初めての方は¥2000でプレーできます)プレーフィーを払って自慢のブツを試して「脳汁」垂らして帰るという大変お得なオフ会になると思います。
 このお話はC-Plusの方にも上がっておりますので、より情報を求める方はそちらの方もご参照下さい。
 この件に関してはうちのBBSの方で参加表明&質問など上げて下さればお答えできると思います。
それでわ!
'99/04/27
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。最近は工作にいそしむ毎日です。まずはインコン用の作品第1段目のブツですが、佐野インドア戦で結構評判だったっす。お店の方でも試射してもらってるんですが、皆さんびっくりされてます。で、今はそのためのロングマガジンを制作中です。
 フリーマーケットの方でどうしても必要だった、ロングマガジンを譲って頂けたので割とスムースに進行できそうです。
 そのほかには今、TOPの64式にマルイのHOPASSYを組み付けてます。割と簡単に出来るかなぁと思ってたんですが、これがなかなか・・・やはりタペットプレートの作動方向が逆なのが痛かったですね。それと、メカボックス方式ではないので、ノズルの軸線などが狂いやすく、作動を安定させるのが一苦労です。
 こちらの方は一応目途は付き始めましたが、どうなる事やら・・・。
 んで、64式をいじりつつ安価でプロキラーを入手できたので、早速いじってみました。
 今回は同時期にタクティカルスペシャル(古いやつね)も入手したので、そちらのスライドASSYに換装して、バレルをコーンバレルの5インチにして、グリップASSYをKSC/EDGEの物に変えてみました。
 いや〜これが細かい調整はまだなのですが、動く動く!新製品のSPEEDCOMPより凄いんじゃないかと思うくらい鋭い作動をします。私がいつも使用している例のガバより全然強い!
 やっぱりHI-CAPは凄いですねぇ。でも、遠距離になるとHOP弾道が定まらないみたいなのでもう少し調整が必要ですね。また、閉鎖不良も起きてますからもう一寸いじってみて結果を報告してみます。
 それの後にはインコン用ネタ第2弾の構想・計画・制作をしなけりゃならないのですが、なかなか決まりませんねぇ。SHOTGUN関連で行こうか、前からあったネタをリニューアルさせるか・・・それともブローバックSMGかなぁ・・・。気合いとひらめき次第でどちらにも転んでしまいそうです。
それでわ!
'99/04/15
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。いやーいよいよ迫ってきました「佐野インドア戦」。毎年新潟組は冬場の4ヶ月間冬眠に入ってしまうので4月の佐野はもうシ○ブの切れたやつのようにフラッシュバックがきつくて・・・。
 夢に毎晩出てくるようになったら、一寸ヤバイですね。
 さて、「インドアウェポンコンテスト」の作品の第1段が完成しました。実はもう一つ部品(ロングマガジン)を制作しなければならないのですが、とりあえずは人に見せられる段階にまで来ました。
 今回の佐野のインドアでTESTした後に公開することになると思いますが、インドアウェポンコンテストの作品が順次公開か、一斉に公開するのかせーのさんの方ともお話を詰めてからにしましょうか・・・。
 そのほかにも、インコン(こんな略称で良いのかなぁ・・?)の方に出せそうな作品がもう1〜2作品ありますので新規制作と込みでもそこそこの作品数は用意できそうです。
 そうそう、M4A1用のR.I.Sがモスキートモールドから発売になりました。\17800。アルミダイキャスト製で非常に良い出来です。更にモスキートではストックの心棒の中にAKバッテリーを収納出来るようなストックベースも発売するようです。
 これはR.I.Sの中にバッテリーが収納できないためで、もうじきに発売となるでしょう。ただしこの製品ストックの短縮機能はなくなってしまいます。
 それと、KTWからはP99のコッキングバージョンが発売されるようです。これは4/25頃です。
 そろそろ各社からの新製品の発売ラッシュが来はじめました。皆さんガンガン買って、幸せになりましょう〜!で、もし不幸せな製品があったらみんなで考えましょう。
それでわ!
'99/04/06
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。御陰様で、鉄砲鍛冶の方のリニューアルOPENセールも無事終わり、ホッと一息付いているところです。
 今までは本当に「間借り」してやっているような感じのお店だったのですが、これで本格的な(小さいですが)お店としての格好が付いたようです。始めた我々自体が「冗談」で始めた割にはそこそこ順調に進んでいるようです。
 で、本業の方の津波のような忙しさはやっとこ引いてきたので今は再び工作に勤しんでおります。
 先回の独り言で言っていた「MC51SD」モデルは完成してK峯さんに引き渡されました。そして「M1100ポンプアクション」の方もマガジンの加工を除いて昨日完成。後は多弾装マガジンの製作を残すのみとなっております。
 またインドアウェポンコンテストに向けての第1弾の製作に入りました。今回の「インドアウェポンコンテスト」には出せるだけの作品を出して行こうと思っているのですが、取りあえず、新作の第1弾という事で楽しみながらやっています。
 この作品はインドアウェポンという範疇だけに留まらず、「歴史的な資料」としても楽しめるような塩梅になっているはず・・・なのかな?
 取りあえず完成したら詳しくお知らせしますのでそれまでは秘密と言うことで・・・
 最近は「佐野」の禁断症状が出まくっていて飯を喰ってても工作しててもいきなり佐野の風景がフラッシュバックしてきてます。あぁぁ〜〜早く佐野行ってサバゲやりてぇ〜〜。後10日間。我慢できるのだろうか?
 それでわ!
それでわ!
'99/03/15
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。さて、最近は本業のお仕事が滅茶苦茶忙しくて体が参っています。と言いながら細かい物をしこしこと製作してます。
 先ずは、M4カービン関係の用品や本体への加工などをやってみたりしてます。先回お伝えしたアクセサリーキャリアーももう時期仕上げが終わりそうですが、終わって、評価試験をやってから量産するか決めようと思っております。
 又その合間を縫って、M16の9mmSMG(パナマですね)を製作したりしてました。本当なら、アダプターを取り外せばM16に戻るような感じの構成にしたかったのですが、マガジンの口とチャンバーの位置が良い位置になく仕方なくチャンバー側を切り取って完成しました。
 ついでに、9mmマガジン(今回はマルシンの物を使用)のアダプターもレシーバーにピン止めして上げたので見かけは結構リアルな物になっています。
 ただ、未だに、カートデフレクターの無い初期モデルバージョンなのでその内バージョンアップをするとしましょう。このモデルは友人の元へと早速嫁いで行きました。
 気が向いたら制作記をアップするかも知れません。
 それが終わった後には、パーフェクトコマンダーと旧型コマンダーを入手したのを良いことに、佐野スペシャルコマンダーバージョンも製作しています。こちらの方は今年頭にGun誌で紹介されていた「コンペコマンダー」に似せた物です。スライドのみABSを使用していますので抜群の速射性能とキックを誇っております。
 今の所形が出来ただけに近いのでこれから細かくいじって行こうと思っております。
 そして、昨日東京の友人からの依頼で、MC51SDモデルと、M1100ショーティーポンプアクション化の依頼が来たので又ぼちぼち進めて行くことになりそうです。
 どちらにしても、最近ず〜っと佐野に行ってないのでやりたくてやりたくて・・・その代償行為でコマンダーを作ったりしているんでしょう。
 それから、お店の方のリニューアルももうすぐ工事が始まります。来月の4/1を目途に工事が進みますが、取りあえずお店はやっていますし何とかなると思います。ただし、在庫の管理や諸々の引継などで商品が一寸不足気味かも・・・。
 ともかくも4/1のリニューアルにお近くの方はいらっしゃってみて下さい。
 さてさて、噂になっていたM4用のR.I.Sがモスキートモールドより発売される事が決定しました。情報はBBSで流れたように本体が(レイルカバー付き)¥17800、グリップが¥6800、ついでにバランスがいまいちフロントヘビーなM4を改善する有るにアウターバレルも発売されますこれは¥9800。今後色々なアクセサリーが発売されれば今後もっと楽しみが増えそうですねぇ。
それでわ!
'99/03/05
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。昨日はCarrotの神崎さんが新潟の方にいらっしゃたので、久々に深酒となりました。
 神崎氏は別件の仕事で新潟に訪れたのですが、二人とも早々に仕事を切り上げ新潟の夜の町に繰り出しました。
 そこではお互いのお店に関する事柄や、今後の方向性など色々と多岐に渡るお話が夜更けまで続きました。
 実は、私のお店「鉄砲鍛冶」の方で一寸したお店の改装を予定しておりましてその辺のお話などがかなり参考になりました。後は人を使う点での難しさのお話でしょうか・・・。
 それと今、M4カービンのノーマルハンドガードに付けられるアクセサリーキャリアーを制作中です。ノーマルのハンドガード上面前方にマウントとスイッチ部ぶんん2箇所を接着するような感じになると思うのですが、RISを付けるほど大げさではなくお手軽に各種アクセサリーを取り付けたい方には良い商品になりそうです。
 値段もなるべく安めに設定できたらいいのですが、今は材質の選定と原型の詰めの作業に頭を痛めています。
 何とか今月中にはめどを立ててしまいたいのですが、何しろお店の改装作業と棚卸しが重なるので、ずれ込むかも知れませんねぇ。
 取りあえず期待せずにお待ち下さい。
それでわ!
'99/02/22
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。いや〜今週末も体調崩しました。何か風邪が完治しない内に騒ぐのがいけない見たいですねぇ。
 それでも、M4カービンを購入していじくってました。今回のコンセプトは「内部は程々外観でGO!」っす。私の私物の方は、台湾製のRISを装着しています。RISを装着するとバッテリーの行き場所が無くなるのですが、今回はC☆M誌のようなバッテリーケースを取り付けるのではなく、カスタムバッテリーを納める方法で解決しました。
 単3タイプのセルで有ればハンドガード内部に収まるようですから、バッテリーの半田付けが出来る方はその方が良いかも知れません。
 又、お店のスタッフの斉藤君のM4にはM203を取り付けました。そちらの方もバッテリーの始末に困ると思うのですが、ハンドガードの下側の方を上部に取り付け、バッテリー(マルイのようなカバーが掛かっていないタイプの物)を上に納めてしまいます。M203の取り付け用のカラーなどに穴を開けて配線が通れるようにしなければなりませんが、1時間ほどの加工で綺麗に違和感無くバッテリーが納められます。
 どのみちこれから、M4に似合うアクセサリーを買い揃えていかなきゃぁなんないのですが、かっこいいから良いかなっと。
それでわ!
'99/02/18
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っっと、月曜日に急遽上京することになったとBBSの方に書き置きして行ってきましたが、実はこの春に東京お台場にオープンするネオジオ系のアミューズメント施設のアトラクションの撮影のためだったのです。
 3/20のオープンまでは詳しいお話は出来ないのですが、2人乗りのゴンドラに乗り込んでそれに付いている銃器で敵を打ち倒して行くと言った感じの物なのですが、そこで使われるビデオ映像のなかにエキストラとして参加しています。
 今回参加したのは、相模原運動会の連中と私だったのですが、撮影自体は、2日間有り、1日目は佐野のインドアフィールドで午前2時まで、2日目は朝の6時まで撮影と言った感じでした。
 この撮影の模様と、もっと詳しいお話は3/20以降新たにページを作って公開しますのでお楽しみに。
 と言うことでせっかく上京したので、上野のMGCに行ってガバのパーツをしこたま買い込んで来ました。と言うのもお店の方で、少しづつカスタムしたガバを扱って行こうかなぁと思っている物で・・・。
 初めは非常に簡単な物になると思いますが、そんなことで少しでも「カスタム」という物になじんで貰えれば・・・と思っています。
それでわ!
'99/02/09
 どお〜〜〜〜〜〜〜〜も。ようやくケンケンが完成しました。本来ならば2作にしようと思っていたのですが、コンセプトが拡散してしまうので3作品となってしまいました。
 明後日当たり本業が暇になるので、撮影してKATさんに送付することになるでしょうが、いや〜、色々忙しかっただけに満足行く仕上がりになりませんでした。
 コンパクトの方は本当ならスライドをシルバーに仕上げようと思っていたのですが、時間的・技術的制約から結局いつものブラックシールになってしまいました。又マジもんの5インチは本当に「佐野インドアスペシャル」にしてしまったので面白味に欠けるし、3作目の「パイルバンカー」はそれ以外殆どノーマルだし・・・。
 まぁ、今週末にはKATさん所で公開されるでしょうから、余り期待せずにお待ち下さい。
 取りあえず最近は、本業の方が忙しくなってきたので工作の方は一寸お休みかも・・・。でもRCCLUBの方の工作も残ってるし。トヨタ2000GTやスーパー7を載せるんだい!
それでわ!
'99/02/01
 どお〜〜〜〜〜〜〜も。さてさてV-MATに参加しがてら、木曜日のお昼に件のS氏と共に新潟をでて2泊してきました。今回の目的は骨折後の脚の整体と言うのが「公式な」目的でした。
 と言うわけで、公式な目的の他にもいろいろと回って非常に有意義な週末を過ごせました。
 木曜日に東京に到着後、吉祥寺のCarrotさんに遊びに行き、いろいろと物珍しい物を拝見しました。社長の神崎さんは例の風邪で脳味噌の7割が侵されていたようなので、早々に切り上げ、その後に相模原運動会が誇る「飲め飲め団」のモビルアーマー”ブラ・ズロ”とお食事して、本当に為になるお話を聞いたりとそこだけでもかなりの充実具合でした。
 その会合が終了した後、友人宅からPCを借りて、あの有名なTOYGUNチューニングサイトの浅海さんとお会いするべくメールを打って翌金曜日となりました。
 翌金曜日・・・。朝から四谷にある知り合いの整体師さんの所で2時間ほどみっちりと足首をほぐして貰って、足が軽くなったところで、新宿MGCへ。
 そこではケンケン用に使えそうな部品を物色しつつ頼まれ物を購入して終了。飯を食っているときに、浅海さんから明日会える旨の連絡を貰ってひとまず安心したところで、話駄十三さんの「塗り屋」の工房のある練馬と和光市の境目の当たりに移動。
 そこで、バイク乗りには有名なカスタム&ペイントショップ「WHITEHOUSE」のペイントのチーフの「佐藤さん」と初対面。
 「WHITEHOUSE」と言えば、私が真面目にバイクに乗っていた'86〜'93頃には、とても高くて買えなかったけど超憧れのカスタムビルダーでした。
 その佐藤さんから話駄夫妻と共に「塗装講習」を受けてとても参考になりました。きっとこれは今後の作品の参考になるでしょう。
 ちなみに、彼の所では塗装してクリアーを掛けた後の水研ぎに使うペーパーを何と2〜3ヶ月掛けて「熟成」させているそうです。特に今回持ち込んでいた2000番のペーパーは「長老」と言われておりました。
 この辺のお話は後ほど整理してお伝えしようと思っておりますが、やはりプロは凄い!!と感動しましたよ〜〜。
 もう少しするとWHITEHOUSEのホームページも開設するようですし、そうしたら今のC/Plusみたいに軍用のレア物バイクとか塗装のノウハウの関係なんかに直接リンク張って情報を流して行きたいと思っております。
 さて、その後は話駄家にお世話になり、本業の方で仕事の発注〜請求までをMacで伝票処理するやり方を学んで、翌日のV-MATに備えて早寝をします。
 んで、土曜日。
 7時におきて8:45には東京タワーボーリングセンターの前に到着。すると思ってもいないほどの行列に驚きつつ開店を待っていました。
 10:00開場。取りあえず1周すると何だかめぼしい物が続々と発見されます。まずはキャロム・ショットにて、例のガバ用のステンレスシア&ハンマーと木グリを発見して即御購入。シアは2つ手に入れることが出来たので後10年は戦えそうです。
 ガバ用のシアは現在シェリフからも発売されていますが、仕上げの良さから私はキャロムの方が好きなんですよ。
 その他にもう少し巡回すると、フロンティアでKSCのM9がマガジン1本付きで¥10000の安さ。多くの人が「落ちて」いましたね。
 大阪のファーストは今回はこれと言った出物は無しでした。KSC SOCOMサイレンサー用のワンタッチサイレンサーアタッチメントのデモが面白かったくらいかな?アレは私も考えていたので「やられたー」って感じです。
 その他は、やはり「ミリタリー系」のお店が多く、鉄砲系は種類的にはB☆Hに劣っていますね。でも会場の雰囲気が熱いのでなかなか良い感じのショウでした。
 そんなこんなでいい加減疲れてきた頃に浅海さんとお会いできました。お互いTOYGUN系のサイトを長らくやってきたのに面識がなかったで、この機会にお会いできて非常に良かったです。
 浅海さんとはTOYGUNの現状・将来・理論など多岐に渡るお話をした後に別れました。今回のV-MATの収穫としてはこの件が一番大きく・嬉しい出来事でした。
 又、C/Plusの方にもご参加下さると言うことで、彼が解明した弾道学(かなり高度なお話です)が、皆さんの驚きに変わる日も近いと思います。
 その後、相模原運動会の連中と恒例の「ヲタカラオフ」に参加し、9:00頃新潟に向けて帰還。到着は深夜2:00でした。
 いや〜とにもかくにも非常に濃い3日間でした。これからはケンケンの製作に精を出さねば・・・。
それでわ!
'99/01/27
 どお〜〜〜〜〜〜も。さて、今週末はV-MATが開催されますね。急遽私も参加できることになり、今度は客として参加したいと思います。土曜日の朝一から並んで入場していますので、見かけたら声を掛けて下さいね。
 と言うことで、明日から日曜日まで東京に行って来ますのでBBS等も仲良くやってて下さいね。
 今度のV-MATは2月の初旬にうちの店でやるジャンクセールのための仕入れが主目的になるので自分用はあんまし買わないかな・・・。
 今日は、以前一緒にアメリカ旅行したS氏が泊まりに来ています。次回アメリカ旅行の計画何かで大変盛り上がっていますです。
 今度は自分の銃をアメリカに置いて置いて好きなだけ撃とうかなぁと言う計画まで出てきて良い感じですよ〜
 準備が整えば今年の5月頃に再びアメリカ旅行にいけるかもしれません。
それでわ!
'99/01/19
 どお〜〜〜〜〜も。さて、オフ会に参加された方やメールでお話しした幾人の方は大体ご存じだと思いますが、TOYGUNカスタムに関する「キー・サイト」”C/Plus”に関して、そろそろ立ち上げの準備が整ってきました。
 ”C/Plus”自体の説明は私のTOPページにC/Plus発足に当たってと言った物があるのでそちらを先ずはご参照下さると助かります。それを読まれた上で興味がお有りなら、直接C/Plus Head Quartersの方にも行ってみて下さい。
 そこでもし「協力しても良いぞっ!」という方が居られましたら、C/Plus管理人せーの氏にその旨をメールしてみて下さい。
 後、疑問質問などはBBSの方にアップして頂ければ私かせーの氏が責任を持ってお答えしようと思っております。
 取りあえず、長い文章なんですけど読んでみて下さいな。
それでわ!
'99/01/13
 どお〜〜〜〜も。今更ながら新年明けましておめでとうございます。今年も皆様が楽しく遊べるようなホームページを目指して頑張りたいと思っております。
 さて、更新もしないままに年を越してしまったのですが、それには大きな理由がありました。そうです1/9〜10に行われましたブラックホール出品の準備に明け暮れていたからなのです。
 今回は、「G3 BACKBONEKit」の発売を記念して、G3シリーズのデザインワークスを数点持ち込んで見ました。今やマイナー機種になってしまったG3をなんとか盛り上げてひいては「G3 BACKBONEKit」の売り上げに繋げようとの作戦です。
 ブラックホール自体は一寸低調な感じでした。入場者数は主催者側の予想を上回っていたようですけど(最終日には入場券が足りなかったらしい)、売り手・買い手双方ともに「渋い」感じでしたね。
 御陰様で私共のブースはそこそこの売り上げが立ったので「まぁそこそこ」の形で終わりましたが、私個人としては余り良い買い物もできなかったので残念でした。
 でもBBSに集まっている方々とオフ会を催すことが出来たのでそれが一番の収穫でしょう。オフ会の場では、私と相模原運動会のせーの氏が考えているTOYGUNの総合サイト「C/Plus」に関するお話や、佐野でのインドア戦オフのお話などで盛り上がっていました。
 それから東京マルイのブースでは電動ガンの新作「トンプソン」と「MP40」の発表がありました。
 一応今の所の段階だと、発売時期は今年の後半、両機種共に新型のメカボックスを開発中、値段不明、発売順不明、トンプソンに木ストが付くかどうかも不明・・・。と言うことでした。
 個人的な見方をすると新しいメカボックスの発売は新たなガンスミスのネタになるので嬉しいのですが、マルイとしては非常に「危ない」計画だと思っています。
 このまま「多機種少量生産(しかも新作になるほど部品共有率が低くなる)」を続けて行くと企業としてはコストが掛かりすぎてしまうのではないかと思われます。
 しかも冷静に考えるととても大量に捌ける商品ではないですし、今更WW2物に行くのもどうかと・・・。
 私なんかが東京マルイに期待するのは、電ガンの新しいシリーズでも、ブローバックでもなく、ボルトアクションライフルだったりするんです。
 パワーが過度に上がらないようなスペックで、汎用性があり、しかもユニット供給できる様なシステムで有れば、新しいユーザーを開拓できると思うんですけどねぇ。
 そうすると今ではAPSしかボルトアクションのエンジンの選択肢がない所に新たな競争が生まれて来ると思うのですが・・・。
 それ以外にはこれと言った発表もなく、個人ブースも渋く、ショップブースももっと渋く・・・。てな感じでした。
 皆さん今月末のV-MATに期待しているのかな??
 話は変わりますが、うちのBBSで盛り上がってきた「喧嘩拳銃コンテスト」ですが、多くの方が製作を始めているようです。かく言う私めも2作ほど制作中です。
 一つは完全に「佐野インドア使用の5インチガバ」2つめは「色物」になる予定です。5インチの方は製作もほぼ終わり、今は細かい詰めの作業(シア・ハンマーなどの研面/スライドのアキュライズ)を残すのみとなっております。もう一つの色物の方は、ポケットガバをコンセプトにピラニアソウが唸りを上げています。
 これらの作品が出来るのは今月中を予定しており、その後はRCCLUB用のトヨタ2000GTボデーの製作とかをしながら、いつぞやお蔵入りになった「グレネードピストル」の再制作に掛かります。
 アングスの40mmカートを見逃す手はないですから・・・。
それでわ!
'98/12/24
 どお〜〜〜も。え〜っと、この「GUNSMITH」も2周年を迎えることが出来ました。去年の一年間で20000アクセス、この一年間で100000アクセスと大体切りの良い形でアクセス数が伸びて行きました。
 これも(管理人の怠惰にめげず)来て下さった皆様のおかげです。これからも楽しい遊び場所を提供できるように努力して参ります。本当に有り難うございました。
 近頃、ここのホームページが大きくなったことを自覚させられるようなご意見を拝聴することも多くなってきました。これまで以上に運営に気を付けて行かなければなりませんね。
 もし運営上・BBS・独り言などでご意見がありましたらお手数でもメールを頂けると嬉しく思います。
 さて最近は「やる」と言っておきながらやっていない作品が多いんですが、丁度骨折したこともあり久々にピラニアソウを握る毎日です。
 ただし、今回はG3用の新しいパーツを製作しています。上手く行けば量産>>販売にこぎ着けられるかも知れません。取りあえず冬のブラックホール目指して鋭意努力中ってーことで・・・。
 さてこれから3年目に突入です。一層のご愛顧お願いいたします。
それでわ!
'98/12/21 追加情報! 
 どお〜〜も。え〜っと表紙の写真。面白いでしょ?相模原運動会でお世話になっている「前田おとーさん」が1本1本手で切りだしたモノです。
 原寸大の型紙が有ればどんな銃でも切り出すと言うことなので、お家の鴨井や表札などに如何でしょう?
 写真のM16A2が¥6000-
    MP5が¥5000-でやってくれるそうです。殆ど全てが手加工なのでこの値段ですが、新兵の訓練用に、お子さまの教育に多様な使用方法が考えられます。
 もし欲しい方は私の方までメールを下さいませ。
それでわ!
'98/12/21 
 どお〜〜も。ひえぇ〜〜気付けば1ヶ月ぶりの更新とわ・・・・。この2ヶ月というモノなんだか色々ありまして・・・。そして最後には骨折と何だか1年のしわ寄せがここに来てどかどかと降り懸かって来た様です。
 まぁ、死んだり、入院したわけではないのでここは心を落ちつけてホームページの更新・整理と新作の製作に落ちついてとりかかれると考えれば良いのかな??
 本当ならこの週末は結構イイカンジになる予定だったのですよ。金曜日にCarrotさんの忘年会に出席して、土曜日には旧友と再会。その夜には佐野でクリスマスパーティー出席。日曜日には佐野インドアフィールドで今年最後のインドア戦を堪能するはずだったのに・・・。
 土曜日の夕方、旧友と別れる際に駐車場で「ぎくぅ!!」と足をひねってしまって・・・最初は捻挫だと思ってそれでも歩き回ったりしていたんですけど、佐野に到着する頃には結構痛くなって来ちゃって、それでもなんとかケーキ食ったり鳥くったりしていたんですが翌日日曜日の朝になったら。もう歩けない・・・・
 仕方なくゲームもせずに新潟に帰還して医者にいったら「あぁぁ・・折れてるよ」の一言。幸いだったのが、骨折といっても剥離骨折とヒビの中間くらいの程度だったことですかねぇ。
 どちらにしても正月過ぎまではギブス生活が続きます。
 さて、鉄砲鍛冶の方で「G3 BACKBONE Kit」の販売が開始されました。何しろ弱小チームがやっていることなので、なかなか入手が難しいかも知れませんが、装着した瞬間に効果が実感できると好評です。
 G3は非常に格好良いライフルなのですが、剛性の無さを理由にユーザーが敬遠しがちでしたがこのKitで生まれ変わります。是非購入&装着してみて下さい。
 1月のブラックホールでも販売いたします。装着前・装着後の比較など十分納得して貰えるようなブースになると思いますのでそちらの方にもいらして下さい。
 そういえば最近欲しいモノが結構入手出来てきました。マルコシのP5・ヨネザワのVP70・AR-7のガスガンとモデルガン・KSKのL86など・・・これらは又他のモノに生まれ変わるために少しの時間ねむりにつきますが、どれから手を付けようかなぁ・・・。
 久々に神様が与えてくれたお休みなのだと理解して頑張ってみましょう。
それでわ!
'98/11/25 
 どお〜も。え〜っと、11/20の夜から11/22まで佐野インドアフィールドにて「相模原運動会」主催のインドアゲームに参加してきました。
 毎月毎月栃木県佐野市まで良く行くなぁと自分自身に呆れながらも、脳汁出すために今回も行って参りました。
 今回土曜日にはインドアフィールド内の廃材などを利用してバリケード作り等も致しまして佐野のフィールドが更にイイカンジになったっす。
 「相模原運動会」の方々は自主的に(当然管理者の許可を得て)バリ作り・清掃・修理などの活動をず〜〜っと昔からしています。去年バリを作ったときには11月に製作して3月には跡形もなく破壊されていたと言うこともありました。
 暴走族等の進入があるので何とも言えませんが、なるべく破壊しないように遊んでいきたいモノですねぇ。
 さて、土曜日はそこそこ温かくSOCOMも動いたのですが、生憎私自身の体の具合が悪くいまいち脳汁全開とはなりませんでした。しかしながら日曜日には復活し、(気温が低くてSOCOMがダウンはしましたが)珍しくフラッグGET3回とか、テロリスト戦でテロリン5人GET等、うちの小隊長のような活躍が出来て個人的には非常に満足できる週末でした。
 さて、新潟組が佐野に遠征するのも今年は後一回となりました(冬は関越道が通行止めになる可能性があるから行かないのよ・・・冬眠っす)。しかしながらその一回を快適にブローバックガンで出場するために何とか冬でも動く獲物を考えないといかんっす。
 そこで今回持参したWA NEWガバがなかなかに良いHOPを装備していたのでこれをベースに装備を拡充させるつもりです。
 一度捨てたガバにまた戻れるというのは嬉しい限り。Rマガジンを5本ほど発注しました。今後冬専用機として頑張って貰いましょう。
 SOCOMは冬眠ですわ。
それでわ!
'98/11/18 
 どおも。昨日はミーハーにも「獅子座流星群」を見物しに赤城山に行ってきました。
事前の期待ほどの「流星雨」にはなりませんでしたが、「火球」も見れたし、結構満足でした。
 何にもしないでただ星空を見ると言った事をここ最近出来なかったので良い気分転換になりました。ただし、スッゲー寒かったっす。スキーウェアに革コート着て、シュラフを被って見物してました。傍らに置いておいたペットボトルも凍ちゃうしで、多分-5度くらい有ったのかなぁ。
 さて、WAのガバの新シリーズが発売となりました。とりあえず、いつものHWガバと余り変わらない感じですが、HOPは改良されているらしくロングレンジでもそこそこの集弾性になっております。取りあえず今週末の佐野で実戦参加させて再びガバに戻るかどうか決めましょう。
それでわ!
'98/11/04 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。昨日のBBSの方にも書きましたが、11/02-03と東京に行って来ました。
 高校の友人の披露宴に招かれたのですが久々に懐かしい顔と合うことが出来て非常に楽しく過ごせました。
 さて、KSC/STI EDGEですが、その素晴らしい出来とは裏腹に色々と問題を抱えている個体が多数存在するようです。そこで、BBSの方で色々と解決策などが話し合われているのですがそのROGをなかなか見つけられずに、又同じ様なご質問がでることを考えてTOYGUN FAQのページを新設しました。
 一応今回は、私の方で質問と解答をまとめてしまう形式にしてしまいました。ですから皆さんは今まで通りにBBSの方で放したり、メールを下さい。
 それを随時参照しながら追加して行こうと思っております。
 でも今後あまりに数が多くなったら、システムを変更するかも知れませんが・・・。
 さて私のEDGEですが、昨日ハンマーとシアの研面を行いました。お陰で非常にキレの良い軽いトリガープルとなったのですが、ハーフコックでトリガーを引くとハンマーが落ちてしまうと言うチューナーとして非常にみっともないことになってしまいました。
 今後発売されるであろう、ステンレス製か鉄のシアーと交換しなきゃぁ・・・。
 で、今日はAKERのホルスターを購入。非常に出来が良いのに安い。EDGEにはフルフラップやナイロンのホルスターより、革のホルスターの方が似合いますねぇ。
それでわ!
'98/10/27 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。P-90電動化ですが、Ver.5メカボックスを使うよりもVer.1の方が簡単に出来そうですねぇ。
 あれから大分触ったんですが、いかんせん補記類のレイアウトが美しく決まら無いっす。
 ここ最近Ver.5をいじくり回しているんですが、これってもしかして電動ガンメカボックス中で最大の容積を誇っているんではないかなぁと・・・。しかも角断面&上方にピストンコッキング用のロッドの膨らみなんか有ったりして非常に組み難いっす。
 きっと全国のチューナーさんも頭抱えているではないでしょうかねぇ。
 正直私もP-90止めたくなってきました。絶対Ver.1の方が組み易そうだもんなぁ。
 ですからもしかすると、Ver.5は昔買って置いてそのままになっている「万両製M1919A4」に組み込む羽目になるかも知れません。
 それから・・・。とうとうG3用強化パーツ「G3 BACKBONE Kit」が完成しました。取りあえず今月末からサンプル出荷が始まり、11月中旬にはお店に並ぶと思います。
 定価は¥8000。ガスチューブ部分に入るアルミのムク棒と、樹脂製のエジェクションポートカバーが付いてます。
 基本的には私が製作したMSG-90の背骨と同じ構成なのですが、量産品では組み付けのし易さと値段から、あの作例よりも短い物になりました。でも強度的にはばっちりです。
 G3を剛性の無さから押入にしまい込んでいる方は是非ともこのKitで蘇りさせてみて下さい。
 説明書にはG3を使用するに当たってのTIPSもてんこ盛りです。ご期待下さい。
それでわ!
'98/10/25 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。期待の東京マルイ電動UZIが発売となりました。
 購入された方も数多くいらっしゃると思いますが、取りあえず久々の新製品だし結構良いんで「買っとけ!」ってなかんじでしょうか。
 先ずは全体のディティールですが非常にいい感じです。何となくメタル風に感じる程剛性感があるレシーバーやカチッと仕上げられたストック、マルシン製よりも握りやすく細いグリップ&ハンドガード。仕上げは少々単調かも知れませんが、全体剛性の高さと相まって非常に「銃」としての魅力に溢れた作品に仕上がっています。
 実射性能はEXCEL0.2gで80m/s +-0.8m/s と非常に優秀でした。遠距離での集弾も問題なく、ノーマルのKよりいい感じですねぇ。
 「初心者で先ず一丁」な方や「いっぱい有るんだけど、ノーマル戦用に一丁」という上級者まで無難にお勧めできます。
 ただし!今の所カスタムに関しては全くの未知数&マルイからの部品供給も(今の所)無し・カスタムパーツも出し辛い構造と言うことで、いじくる系の方には物足りないと思います。
 でも偶には全くのノーマルの銃があっても良いと思うので、取りあえず買っておきましょう。
 さてそうこう言っている私ですが早速やっちまいました。いまやUZIのメカボックス多少形状が変わっています。
 いまP90に入れようと大奮闘中です。メカボックス自体は収まりそうですが、マガジン・バッテリー・トリガー・セレクター等の補記類のレイアウトで頭を抱えています。
 お陰で今日は完徹でした。でも一日で搭載の目途は立ったので良しとしますか。これからが結構地獄かな?
 KSC/STI EDGEですが、発売が伸びています。しかも情報が交錯して決め手になる情報が少ないのが現状です。私の元に届いている情報は1.今月末(これは無理か・・・)2.11月上旬(この線が濃いのかな?)3.11月下旬(これも可能性がないわけではにね)4.発売されない(これはまさか無いでしょう)の4つです。
 私の予想では、11月上旬には出てくる(欲しい)と思っているのですが、どうなることやら・・・・。
 ただし、STI製のグリップフレームの数が余り多くはないと言う情報もあることから(これは不確定な情報です裏も取れていません)、発売され次第とっとと押さえた方が懸命でしょう。その方がKSCも助かるしね。
 我々ユーザーからはその製品を「買って・使って・意見を伝える」事が最大の責務であり、又最大の支援だと思えます。
 てな事で、現在2機種が動いています。が、今日は完徹開けなので寝ます〜〜。
それでわ!
'98/10/19 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。この週末は佐野インドアフィールドでの「相模原運動会定例会」に行ってきました。
 今回は珍しく新潟からは私だけの参加になりました。そりゃそうですね。先週は「N-Meeting'98」が有ったばかりですから・・・。
 まぁ今回もいつもの定例会と同じように、「脳汁」でまくりのゲームでした。ただし私のSOCOMが肝心な所でジャムったりしたのが少しばかり残念でしたが・・・。
 相変わらずのSOCOMの弾道の良さには惚れますねぇ。パワーはこの時期0.5J程と人と撃ち合うには丁度良いパワーなのですが、何しろ弾道が素直で気持ちよくバリケードの隙間を撃ち抜いてくれます。
 ASGKが0.8Jを試験的に取り入れたとしても、このくらいのパワーのままで生産してくれていれば、デチューンの必要性もなく、箱だしそのままのレベルでより安全にゲームが出来るのですがね。
 無意味なパワーアップ競争に走るのだけは勘弁して貰いたい物です。
 さて、大きなイベントも、個人的な楽しみも一段落したので本格的に作品の制作にかかります。細かなチューニングはやってたし、大物もブッキングしたりして中止になったんで(HKのグレネードピストルね)ガリガリやって早めに仕上げないと・・・。
 今の所はブローバックブッシュマスターの線で行こうと思っています。一応合わせた感じでは「いけそう」なので頑張りましょう。
 その後で電動UZIを使ったネタもしこまなきゃ。そういえばEDGEも出るしで秋の夜長はガンスミス三昧っす。
それでわ!
'98/10/12 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っと、ようやく新潟県サバイバルゲーム大会「N-Meeting'98」が終了いたしました。途中通り雨に何回か悩まされた他は大きな問題もなく大成功のうちに終わることが出来ました。
 このイベントのために協力して下さった多数の方々&企業に感謝いたします。
取りあえず当日の模様をダイジェストで・・・

98/10/10 AM01:30
 明後日のための(もう本番は数時間後だぞ)準備のために、銃を一本組み立てる。G3の強化パーツのデモンストレーション用の銃だ。
 そうこうしているうちにAM02:30を回ったので就寝。

98/10/10 AM04:30
 起床。非常に眠いが今日の本番のことを思うと不思議に眼がさえてくる。空はまだ真っ暗で、星が綺麗だ。このまま行けば天候は大丈夫と安心する。
 05:00には新潟のスタッフが集合して現地(栃尾市特設フィールド「アブラゲHILL」に向けて出発。
 06:30現地着。インディさん側のスタッフがすでに到着しており簡単な挨拶の後、早速設営にかかる。生憎山の中のことで朝露が凄く、駐車場の土はぐちゃぐちゃだった。
 そんな中、かねてからのシュミレーション通りに道案内係・駐車場係・受け付け・初速計測等のスタッフがてきぱきと仕事をこなして行く。
 私はと言うと本部脇にうずたかく積まれた協賛各社からの商品の山をどの様に並べようか考えていた。商品の内訳はPSG-1・HK51・ステアー・MP5K・M16A2・M1991A1コンパクト・マルイSPAS12・韓国製SPAS12*6・Mini電動ガン*5・マルイコッキング92F*3・モデルガン4種・サンセイゴーグル*3・ハンドカフ・ノーメックスのつなぎ・92Fカービンデバイス*2・carrot M16グリップ2種*2・carrot XM177用チークピース*5・carrot XM177用ラバーパット*4等130人ほどのエントリーだと言うのに凄い数が集まった。協賛して下さった「東京マルイ」「イリサワ」「大友商会」「carrot」「桑田商会」各社には本当に感謝感謝である。
 08:00そうこうしているうちにぼちぼち参加者が集まり始めた。
 非常に整然と受け付け・初速計測が行われて行く。混乱やドタバタは起こらない。念入りに計算され、何度もシュミレーションを繰り返した甲斐があった。最終的な参加者は125人。ドタキャンはたったの5名。参加者の期待の大きさが伺え、主催者の私とインディ店長武内さんは緊張気味だ。
 09:30開会式が始まる。取りあえず私の開会の挨拶の後。ブリーフィングになる。皆さん20分ほどのブリーフィングの時間も整然と耳を傾けて下さった。
 ブリーフィングが終われば取りあえずは私は祭の御輿だ。スタッフの方々のがんばりと参加者の盛り上がりに掛けるしかない。
 10:10予定より10分ほど遅れて第1ゲームが開始される。
 今回は125人を5ブロックに分けた。ABCDとTチームである。A〜Dは一般の参加者を分けたモノ。Tはスタッフを初めとする「人数合わせ用」のチームである。
 今回はそのチーム分けや人数集計にインターネットを利用し、新潟・長岡と事務局が分かれているデメリットを廃した。結果的にチーム分けや受け付けなどコンピュータの力を思う存分発揮させたのだ。
 さてゲームの流れとしては、先ずはA〜Dのチームで総当たり戦を行う。約30*30人のゲームである。それが終わった後、2チーム合同チーム同士による60*60を行う予定だ。
 ゲームの進行としてはA*Bの試合が行われているときにC*Dが準備をし、終わり次第交代でゲームをすると言う感じであった。で、本部前に集合した時点で人数比に差があったりした場合、Tチームから3〜8名編入される。
 11:00この頃からにわかに空模様が怪しくなり、雨が降り始めた。一時期はかなりの強さで降っていたのだが、20分ほどで回復して、その後のゲームを進行した。
 ゲームフィールドは樹齢がかなりあるような杉林だったので、ゲームフィールド内の地面は殆ど濡れずに済んだようだ。
 12:00この頃アームズマガジン編集部の小川さんが訪れてくれた。挨拶を済ませると彼は早速いつもの日本軍の制服に着替えて取材活動をしてくれた。
 きっと1月頃のアームズにレポートが掲載されるのではないだろうか?  昼休みを挟んで残りのゲームを順調に消化して行く。セフティーゾーンに帰ってくる参加者の顔を見ると殆どの方が笑ってくれている。主催者冥利に尽きる一瞬だ。
 ゲームの内用も本当にほのぼのとしたモノで大きな大会にありがちな「怒声」や「恨み言」は殆ど無かったようだ。
 又参加者の皆さんのマナーとモラルの高さにも感動した。とにかくも「レクリエーション」としてのサバイバルゲームを目標としていたのでとても嬉しいことであった。
15:30予定よりも少々早めに日程をこなして閉会式&抽選会にはいる。ここでは共同主催者の武内さんが挨拶してくれ、参加者とスタッフの労をねぎらった。
 その後、興奮の抽選会へと突入し、閉会。
16:30各お店のスタッフがそれぞれに簡単な反省会を行って会場を後にする。昼間降っていたにわか雨が嘘のように夕焼けで空が染まっていた。

 と言った感じでした。
怪我もなく、トラブルもなく、成功のうちに終われたのは何よりも参加者の方々のマナーの良さとスタッフの方々のがんばりでした。
 来年もその次もずっとこの大会を続けて行けるように、頑張りたいと思っております。

 で、その晩は参加してくれた「相模原運動会」の面々と六日町の温泉にて疲れをとり、その翌日はスタッフの中で私だけ東京の方へ挨拶周りに言ってきました。
 新製品情報などは昨日のBBSの方に書き込んだ感じです。
 KSC/STIエッジはSOCOMエンジンに仕様が変更になりました。バトルプルーフされたエンジンを使うと言うことで期待が高まります。
 またマルイのM4カービンも定番商品としての力を持っているので、安心ですね。

 とまぁ、こんな感じの週末でした。取りあえずこれからは私自身の作品を作って行かねば。
 ぼちぼちやって行きます。
それでわ!
'98/09/28 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っと、随分前にメールでWA社の方に質問状を送りました。その解答が送られてきたのでここに私の送った質問状とその答えであるWA社の解答文を掲載します。


私が書いたWA社に対する質問状

こんにちは。
是非ともお答えして頂きたいことがありますのでメール致します。

先日、KSC社製STIエッジの新発売に対しWA・TAITO・MGCの3社が 「多少の加工でモデルガンに取り付けられるプラ製アウターバレ ルを持った新製品を発売するのは許せない」として、ASGKに 対し抗議をし、開かれた協議会で他の殆どのメーカーが「問題な いのでは?」と言う見解を示したのにも関わらず「聞き入れられ なければASGKの脱会も辞さない(TAITOは脱会したようですが) として、KSC・STIエッジの発売を延期させたのは何故でしょうか?
>「させた」と言う言い回しは正しくないかも知れません。ただし、 公安当局に訴えるという手段をちらつかせる方法はどうかと思います。

 そもそも、エアガン用のバレルをモデルガンに(例えそれが無加 工であろうが多少の加工であろうが)事自体が許されることでは ありません。
 もしその様なユーザーがいたとすればその責務はその改造をした ユーザーに100%依るところでありメーカー自体には責任はありま せん。
 国際のM29にしろ、アサヒのM40にしろ、製品自体に「撃発機構& 筒抜けバレル」が装備されていたのが問題であったと理解しています。
 もしその様にエアガンバレルをモデルガンに装着することを視野 に入れなければならないとすれば、貴社の製品の殆どのバレルも多 少の加工でモデルガンに装着可能であると考えざるを得ませんし、 そのことは翻るとモデルガンの全面規制(その様に簡単に筒抜けバ レルに改造できるモデルガンにも問題があります)への理解を貴社 が示したと考えても良いのでしょうか?

今回の一件で貴社とそのシンパがとった行動は我々ユーザーにどの 様に映ったのか、少しばかり考えていただきたく思います。

お忙しいとは思いますが、なにとぞご回答の程をお願いします。

尚、このメールとその解答に関しては私のホームページ

http://www.on.rim.or.jp/~hiraga/index.html

にて公開したいと思っております。公開に関して何か問題があるよ うでしたらその旨お伝え下さい。


それに対するWA社国本社長の解答

Subject: ksc文書に対する解答

ユーザーの皆様へ


 拝啓、日頃よりWA製品を御愛用いただき、誠に有難うございます。
 先日いただいた”KSC・STI発売に対しての貴社の抗議に関する 質問”にお答えします。

このメールを当社にお寄せ下さったきっかけは、平成10年9月14 日に株式会社ケーエスシーが問屋さん等の流通業界にFAX送付し た”KSC STIエッジ5.1 発売延期のお願い”をお読みになったか、 またはそれを読まれた方からその話を聞いての事だと思います。

まず、この9月14日にケーエスシーから送付されたFAXについて は、業界やユーザーの方々に誤解を与える内容が多分に含まれて おりますので、その事実関係から御説明します。

このFAXの内容によると、まるで台東商事、新日本模型、ウェスタ ンアームズの3社がKSC STIエッジの発売を妨害したかの様な印象 を与える物になっていますが、それは事実ではありません。
平成10年9月10日に行われた日本遊戯銃協同組合(ASGK)の 理事会会合において、KSC STIエッジの製品に関する一つの議題 が話し合われました。それはKSCSTIエッジのバレルが台東製モデル ガンのガバメントに取り付けられるのではないか?と言う物でした。
従来からASGKでは遊戯銃の悪用を防止する為に、ある 一つの約束事を持っていました。それはモデルガンとエアーソフト ガンでは、銃身等の主要部品に関して交換性を持たせない様に しようと言う物でした。何故ならモデルガンは弾丸発射機能を持たせ なくする為に銃身に除去不可能なインサートを持っていますが、 これに弾丸発射の為に貫通銃身を持つエアーソフトガンのバ レルが取り付けられてしまうと、そのまま貫通銃身と撃発機構を 合わせ持つ危険な物になってしまうからです。この約束事を守る 為に、これまでは小社WAを含むどのASGK所属メーカーのエア ーソフトガン製品も、アウターバレルをはじめとする各部品の寸法 をモデルガンや実銃の物とは変える等の処置をとって来ました。
と ころが同じASGK所属メーカーであるKSCの新製品、STIエッジに ついてはモデルガンにKSC STIエッジのアウターバレルが無加工 で取り付け可能である事実が、同日の緊急理事会で確認されました。
これはつまりKSC STIエッジのアウターバレルを使用する事によって、 簡単な交換作業で貫通銃身を持つモデルガンが出来てしまうと言う 事になります。この事を重く見た理事会は話し合いの結果、理事 会に参加していた理事の皆さんによる賛同を得て、KSCに対して STIエッジのアウターバレルがモデルガンに無加工で取り付かない ように安全策を講じて販売するように、田中理事長名において理事 会決議として文書を以て警告したのです。
ケーエスシーのSTIエッジが発売延期になった本当の理由は 定かではありませんが、もし発売予定日に出荷が可能で、構造的 にもASGKの方針に適合した物であれば今頃は予告通りすでに 市場に出回っていた事でしょう。それを発売延期にした理由が 前途の理事会決議に従った結果であれ、あるいはケーエスシーが 以前告知したマガジンの仕様変更による物であれ、その事実を湾 曲し、隠ぺいして発売延期の原因が当社を含む数社の嫌がらせ であるかの様に責任転嫁する文書を配付するのは、業界を守る為 に時間をさいて緊急理事会に出席した理事の皆さんの誠意を踏み にじる行為に他ならず、又同組合のメンバーとしての責任感を欠いた 物であると言わざるを得ません。


 モデルガンやエアーソフトガンを正しく愛好している方なら、なぜ モデルガンにエアーソフトガンのバレルが無加工で取り付いては ならないのかは説明の必要もない事とは思いますが、かつて コクサイのM29やアサヒのM40が真性銃と認定されてしまった様に、 エアーソフトガンが危険な銃ではなくオモチャとして存在する為には 改造が事実上不可能で、変造するのも相当に困難を要する様な構造 をしていなければいけません。ところが現在あるいくつかのメーカー にはそういったオモチャとしてのエアーソフトガンを製造する責任意識 が欠落し、リアルさを売り物にしたいが為に実銃と寸分違わぬ寸法で 部品を設計する様になってしまいました。そしてそれに加えて一部の カスタムパーツメーカーは、<エアーソフトガンにはモデルガンの規制 が適応されない″との何の根拠も無い拡大解釈を基に、アルミスライド やフレーム、スチールバレル等のモデルガン時代には考えられなかった 危険な強度を持つ材質を使ったカスタムパーツを製造し、それらの製品 が市場に氾濫する事態を招いています。この状態を放置してしまえば、 日本遊戯銃協同組合には市場から危険な製品を追放出来ない 自浄能力の無い団体と判断され、いずれ新たな法規制を呼び込んで 業界全体に大きな損失を与える危険を招いてしまうでしょう。

 現在当社は、世界的な特許であるマグナ・ブローバックの開発メーカー として、その所有権を主張する裁判を、ケーエスシーを含む数社を相手に 争っています。それまで不可能とされていたBB弾が発射されてから スライドが作動する画期的なメカを最初に開発し、それを搭載している 当社の製品と、それに追随して発売された他社の製品との類似性は、 良識のあるユーザーからみれば一目瞭然の事でしょう。
当社が長年にわたる苦労を以て開発に成功し、実用化してエアーソフト ガンの歴史を塗り替えた技術をいとも簡単に盗用し、その権利を侵害するメ ーカーがあったとしたら、当社はそれを許す訳にはいきません。 現在も裁判は進んでいますが、法律によって公正な判決が出され、 罪を犯した人々が裁かれるまでにはあと少しの時間がかかるでしょう。 その間には被告であるメーカーからは今回の様な悪意に満ちた風説が 流布される事でしょうが、ユーザーの皆さんにはそれに惑わされる事なく、 真実の目で物事を判断していただきたいと考えています。


株式会社 ウエスタン・アームズ

代表取締役 国本 圭一
--
と言った解答が寄せられました。先ずは多忙の所に解答を寄せて下さったWA社国本社長に敬意を表します。

 さて、皆さんはこれをお読みなってどの様にお感じになりましたか?
 私は、トラブルが起きたときと言うのは大抵は双方に原因があるモノと捉えるようにしているのですが、これを読んだ上では、真実が一つ有っても、立場が違うとこうも違った見解になるのかという事を強く感じました。
 開かれた理事会では、それこそつかみ合いになるほどの激論が展開されたという事も聞き及んでおります。また、両者は裁判での被告原告という微妙な立場と言う関係を持ってしても今回の事件は後味の悪い事件だったと思わざるを得ません。
 ブローバックの特許に関することなどは、今後の司法の判断に任せる以外無いですのでそれについては私は何も話せませんが、WA社に関する事件が何故にこれほどの反響を持って迎えられるのか、そしてWA社はそのことに関してはやはり「他人が悪い」としてしまうのでしょうね?
 確かに今まで作ってこられたマグナブローバックは素晴らしい商品でした。しかし、一向に直らなかったガス漏れや、通販・渋谷店でのネガティブな対応・又それらに対して改良・お詫びなどの誠意を持った態度を示さなかったWA社に対してのユーザーの嫌悪感が今回の事件を発端として激発したのだと思います。
 この件に関しては日を改めてもう一度書きますね。今日は一寸忙しいんです。ご免ね。
それでわ! 
'98/09/28 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っと、待望の(発表から大分経ちましたねぇ)東京マルイ電動UZIが10/22に発売となります。定価¥25800ということで、予定通りに発売されることを期待して待ちましょう。
 私もメカボックスを見てみたいので早速一丁購入します。アメリカで売ってきたUZIが非常に撃ちやすかったのでUZI自体も好きな銃ですがあのVer.5のメカボックスを何かに入れられないか、皆さんとおなじくその辺に興味があります。
 ベレッタM12やM14等の銃には組み込めるのではないかと予想しているのですが、果たしてどれくらいダウンサイジングされているのか興味のあるところです。
 メカボックスの切り詰めは私の得意とする(力技系)作業ですが、プラ製メカボックスと独特の配置なので、良く考えてやらないと危ないような気もしますね。
 多分、全長で詰められる所はシリンダーストローク・モーターの変更(560モーターで動くのかなぁ)・ノズル/チャンバー周り程度で全部出来たとしても全長で5cmも詰められたら上出来だと思っています。
 そういえば今回のUZIからはメカボックスを封印して有るようです。剥ぐとそれが判るシールがメカボックス分割部分に張って有り、シールに異常のある製品はマルイでの修理が一切受けられなくなるそうです。
 今後他の商品にもその様な改造防止策を施すようです。
 素人さんが興味だけでメカボックスを開けてしまって、壊すと言うようなトラブルの事前回避と抑止力にはなるのですが、ラジコンのような「自由に開けて楽しむ」と言うホビーとしての楽しみからは少し遠ざかった様に思います。
 ただ銃という商品の性格上有る程度は仕方ないのかな?とも思います。ただ、外観をいじったりと言う改造はマルイとしても禁止はしない(出来ない)様なので、段々とそちらの方に動いて行くのでしょうか?
 今後、メーカー・ユーザー・サードパーティー・マスコミがどの様な選択をして行くのか。難しくも考えなくてはいけない時案です。
 Z-SHOTが発売予定だったマルイVer.2互換メカボックスも発売が中止となりました。これは発売直前にマルイからストップがかかったとのことなので、東京マルイとしてはノーマルのパワー(0.6〜0.8J)を過度に増幅させる可能性のあるモノに関しては断固として「ダメ」を出したと理解しています。

 それから、ASGKが0.8Jを自主規制の上限と暫定的に決めたようです。それによってWA等は0.8Jを唱ったエアガンを発売するようです。私に言わせれば、現状のパワーバランス(大体ハンドガンは0.5J、電動ガンは0.7〜0.8J)と言うところで丁度良いと思っていました。ですからおしなべて全てのエアガンが0.8Jになってしまうのには反対です。
 ハンドガンはコンシールドしやすく、実際のサバイバルゲームでも近距離でも撃ち合いが多いので現用の長モノと同等のパワーを出してしまうのは安全面でも疑問符が残ります。
 これには異論がある方もいるでしょうが、私の遊び方では現状のパワーでも十分すぎるのでこの様な考えとなります。
 それからASGKに望むのは、0.8Jと決めたら製品の抜き取り検査などを第三者機関に依頼するなどして有名無実化させないような努力をして欲しいと言うことです。
 まぁ何にしても結局は我々ユーザーのモラルと安全管理にかかっていますから、これからもより一層注意して行きましょう。
それでわ! 
'98/09/28 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。佐野インドア戦から帰って参りました。今回は土曜日は10人ほどの非常に締まったゲーム、日曜日は30以上の大騒ぎなゲームとなりました。
 土曜日の日に遊んで頂いたチームの方はマナーも良く、非常に上手な方達で緊張感のあるゲームを楽しめました。日曜日には15*15の込み入ったゲームになって、久々に面白かったっす。
 その佐野で今回発売になった専門3誌を読んだのですが大ショック!!アームズで今野さんがグレネードピストルを発表しているではないですか!!私が前に言っていた新作の「BB弾が飛ばないモノを製作中」というのは実はH&Kのグレネードピストルだったのです。
 いや〜時代的に電動ガンのチューニングには飽きてきた頃なのでもしかしたら・・・と思っていましたがなんというタイミング。しかも私も45mmのアルミパイプを使用して製作していたので余計に悔しいですねぇ。しかもそっくりなんですよ構成・製作方法が・・・。
 違うのはトリガー周りの構成だけ。私はカートリッジを後方に押して発射させる方法を採っていたのでそこが違っていただけでしたね。
 ツー訳で開発中止、次のネタを考えております。よみびと知らずさんのP210に触発されているのでなんかのガスブローバック化か、国際のブローバックマシンピストルベースでなんか作るのか・・・。
 にしても残念でした。
 それからBBSの方で大騒ぎしてしまったNiftyでの事件ですが、一応あらすじだけ触れておきます。後で何らかの動きがありましたらフォローしますが。
 事の発端は98/09/24の岩出さんの発言で、曰く「相模原運動会には”ゾンビが多い””排他的”な噂が流れている。主催者として考えた方がいいのではないか」と言った発言がアップされました。それに関して岩出さん側は「情報ソースも知らないし、ただ聞きかじっただけ」としているにも関わらず、あたかもその噂が関東一円に流布されているがごとく受け取れる文章であったことに私を始め相模原運動会員の方々は非常に強いショックを受けたと同時に強い怒りに駆られました。
 私はこれ以上Nifty上で日に油を注ぎたくないと考え、又ここのBBSにて話を続けるのもご迷惑を掛けると感じ本日お昼に岩出さんに直接抗議のメールを出しました。
 それのお答えによって色々と対応策を考えたいのですが、私が2年以上参加して、相模原運動会の主催ゲームは間違いなくAクラスのクオリティを持っていると自信を持ってお勧めできます。
 確かに「ハンドガン戦メイン」「ローパワー」「マナーに五月蝿い」と言うことでノリの合わない方はいらっしゃるでしょうが、それはゲームスタンスの違いですから仕方ないです。
 でも、ゲームへのスタンスがぴったり合う方には文字どおり「パラダイス」なのです。そうでなければ毎月毎月3時間以上掛けて佐野なんて行きません。
 又彼らは自主的に(身銭を切って)フィールドの整備・危険個所の除去・新しい進行ルートの構築等を行っています。その功績で、佐野タクティクスフィールドの管理者から、相模原運動会特別料金の設定まで許されているのです。
 又、私がローパワーレギュの教科書と思っている「相模原運動会レギュレーション」も一部改良されて佐野タクティクスフィールドのフィールドレギュレーションとなっています。
 まぁ誤解の元になったのは、決して相模原運動会が「貸し切り」で使用しているわけではないので(定例会の時は仕切は委されます)、相模原運動会の定例ゲームの時にタクティクスの会員の方などが飛び入りで参戦なさるとき等に、それらゲストな方がその様な行動をしていたのかも知れません。
 しかしながら純粋に相模原運動会会員以外の行動には責任が持てないのが現状ですし、金銭的に「貸し切り」してしまうわけにも行きません。
 もしその様なことが誤解の原因だったとしたら、その背景を確認もせずに憶測と誤解だけで噂を流布する行為には非常に立腹しています。
 私もメーカーに関する噂話や憶測の記事を書いたりしますが、それには一応情報ソースがありますし、メーカーに圧倒的に不利になる情報は書き込んでいないつもりです。
 と言うことで余り良いお話ではなかったですね。ご免なさい。
それでわ! 
'98/09/20 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。私共のお店「鉄砲鍛冶」と長岡の「インディ」さんと合同で行う予定の「N-Meeting'98」の開催が後3週間後に迫ってきました。この「N-Meeting'98」新潟県では久々の100人を越える規模でのサバイバルゲーム大会となる予定です。今回の大会では良くありがちなトーナメントで順位を決めたりと言った類の大会ではなく、新潟県の鉄砲・サバゲ好きの皆さんの交流を持てればとの主旨にもとずいて運営されています。
 御陰様で申し込みも非常に出足が良く、予定人数をオーバーする勢いでお話が進んでいます。又東京マルイさん、carrotさんの協賛も取り付け、アームズマガジンさんの取材も決定しました。本当に有り難いことです。
 後はこちらの準備と、当日のお天気を心配するだけですねぇ。晴れてくれると良いのですが・・・。
 と言うことで当日のフィールドであるインディの山を見てきました通称「アブラゲヒル」っす。春に見てきたときは非常にきついフィールドと言う印象だったのですが、今回インディさんのご尽力によりかなりフィールドが改善されて非常に魅力的になっていました。
 これは大会開催が楽しみです。
 と言うことで10/10の開催まで又忙しい日々が続きますが、がんばろっと。
それでわ! 
'98/09/16 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。タイトルロゴを変更してみました。昨日の夜、いきなり思い立ち、iMacを使ってこそこそと・・・。結局3時間ほどかかって完成させました。
 前回のモノよりも少々うるさげですが、ご感想をお聞かせ下さいませ。
 KSC/STIの件は(詳しくはBBSの方をご覧下さいませ)非常に残念ですが、今現在ASGKと協議しているとのことですが最短でも1ヶ月以上は発売が延期になるでしょう。
 ともかくも、迷惑にならない程度にWA・MGC・TAITOに対して抗議活動・KSC支援をして行こうと思っております。
 彼らの言い分の「多少の加工でモデルガンに装着することの出来る”プラ製”アウターバレルを装備して発売するのは許せん」と言う理論は言いがかりの何者でもないと感じます。
 そもそもそれを言うなら簡単にバレル交換できるような構造のモデルガンを発売している彼らの製品自体にも問題があると思えます。(このお話はモデルガンを糾弾するようなモノではありません。念のため)
 ユーザーが改造して筒抜けバレルを装着すると言うことは、その責任は100%ユーザーに存在します。もっと言ってしまえば現存する全てのエアガン用バレルは多少の加工でモデルガンに装着することは(卓上の理論では)可能です。
 この業界冬の時代にひたすら足を引っ張り合うだけの戦争にはいいかがん呆れてしまいます。
 早く結論が出てくれることを待ちましょう。
それでわ! 
'98/09/09 
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。今日は面白いホームページを発見しました。Toy Guns NEWS Xと言うTOYGunの情報サイトなのですが、かなり笑えます。是非一度いってみて下さい。かなりバカっぽいです。おまけにリンクしました。
 そういえば先週土曜日「フラッド」を見てきました。感想としては「まぁまぁいいんじゃん」ってー感じなんですが、出てくる銃器が私好みでその辺は良かったっす。
 まず、出てくる警察連中が持っているのが、ステンレスのMini14。で、最期まで生き残る悪役が持ってるのが、SIG P226のこれまたステンレス。んで警察の中でのボス役のヤツがアンクルホルスターにぶち込んでいるのが、チーフスペシャルのステンレス版M60。やっぱりシュチュエーションが「夜+雨」なんで闇に輝くステンレスが多く使われたのでしょう。
 いや〜久々にスクリーンでMini14の発砲シーンが見れました。それに、ラストシーンでの焼けた銃身に当たる雨・・・。結構かっちょ良かったっすねぇ。
 最近は修理や、10/10の新潟県サバイバルゲーム大会「N-Meeting」の準備に大忙しです。作品も創っちゃいますが大物のフルスクラッチは結構中だるみが有るモノで・・・・。
それでわ! 
'98/08/29 KSC STIに関する情報
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。さて、巷では日に日にKSC/STIについて期待が高まっていますが、本日SOCOMの修理に関してKSCの方にTELしたところ、いろいろと面白いお話をお聞きすることが出来たのでそれについて少々。(KSC広報部から以下の記事に関する掲載許可を頂きました)

・発売時期について
 今現在(98/09/02 17:30)「決まっていない」そうです。一部問屋筋の情報として9/18が有力ですが、今後の発注数によっては多少のずれ込みも考えられるそうです。
 ただし、日程的に見ても、社内の動きからしてもその近辺での発売というのは濃厚だそうです。
・性能について
 リコイルに関しては曰く「何時ブローバックしたか判らないほど早い」そうです。今までの一連のガスブローバックとは全く違ったフィーリングだそうで私の「SOCOMと比べてどうなんでしょうか?」との質問に関して上記のような答えをしてくれました。
 基本的に(特にエッジの場合)ノーマルウエイトのスライドと、金属のサブフレーム・大きなマガジンのために、リコイルショックとしては軽くてとても早いモノにセッティングしているそうです。
 特にエッジの特徴となっている「あご」の出たフレームによって実銃同様に銃口の跳ね上がりを押さえているそうです。
 特にマッチで使われるであろうこの銃に関しては「速射性と命中精度」に特に重点を置いた設計となっているとのことでした。
 命中精度は新しく搭載される「HCバレル」やその他銃全体のバランスからWAと同等若しくは上回ると思われます。
 パワーに関しては標準的な気温の下で0.5〜0.6J強位(0.2g弾で80m/s〜70m/s)だそうです。
・外観について
 ブラックホール時のモノは金型から出して作動するように調整しただけのモノらしく、作動は余り調子良くありませんでしたが、外観の出来に関しては全く問題ないモノでした。
 量産品に関してはあのクオリティー以上になるとの事で全く心配ないでしょう。あのシャープなエッジがそのまま入手できそうですね。
 それから私が気になったグリップ剛性の弱さに関してはSTIの本物を使用している以上どうにも成らないとのことでした。実弾用のモノにはスチールインサートが鋳込まれているのですが、今回KSCが使用するモノにはそれが無く、また材質的にもガラス繊維を混入するなどの特殊な注形をしていない(STIの方が対応できないらしい)ので仕方ないのでしょう。
 ただしそれによって作動不良が起きると言ったことは無いとのことなので逆に、「本物(と言ってもTOYGUN用になっているんですよ)のグリップフレームを使った最初で最後の銃」てな味を楽しみましょう。
 最近は通産省もグリップやサイトと言った発射に関係ない部品まで通関が困難になっているというのに、良くやった!と思いますね。
 ただし何時何時通産省の気が変わって(内規がいきなり変わったり大変みたいですよ)通関不可能という自体になれば、STI製のグリップフレームは入手できなくなりますから、心配性な方は早めの入手が良いでしょう。
・マガジンについて
 今回のKSC/STIエッジはマガジン内に不圧バルブを搭載すると言った新しいエンジンでデビューしますが、これに関しては変更無いそうです。私の心配しているマガジンの個体差における性能のばらつきの心配は残るわけですが、杞憂に終わることを望みますね。
 そしてマガジンに関して一つ変更点があるそうです。それは生ガスを吹かないような機構を標準装備する予定だったのですが、それは取りやめになったそうです。
 WAでも数年前からマッチガンに採用されているのですが、用はマッチに参加する人以外にないと言うことらしいです。確かにHOPが標準装備されているGunでは逆さにして撃つことも少ないのでこれで良いと思います。
 ただし、マッチに参加する方には絶対に必要な装備なので(ドロウしたときに遠心力で生ガスがバルブ付近に張り付いてしまってなまガスが出やすくなる)別売のマガジンとして生ガスが吹かない仕様のモノも出すそうです。
・HCバレルに関して
 今回のSTIエッジから採用になるこのバレル。内径などは教えていただけませんでしたが、クラウンの部分が非常に特徴的だそうです。
 今までのバレルのように段付のクラウンではなく、2次曲線を繋いだ様になっていて、KSC社内の計測では、今までのノーマルバレルと比べて5inchバレルで10%程のグルーピングの向上が見られるそうです。
 尚このバレルは純正カスタムパーツとして他機種用のモノも販売したいそうなのですが、今の所、価格・発売時期・対応機種ともに未定(と言うより白紙らしい)です。

 と言った具合なお話をお聞きすることが出来ました。長時間に渡ってお話を聞かせてくれたKSC広報部に感謝いたします。
それでわ! 
'98/08/29
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。さて今日はApple待望の新製品iMacの発売日でした。暫く前までは「いらねーや」と思っていたのですが、価格が発表され、フロッピーディスクドライブが取り付けられるなどの購買欲をそそる一押しが効いて、今日新潟市唯一の販売店である「島村楽器」に行ってきました。
 3時から抽選にて発売するとのことで友人にも来て貰って抽選券を貰い待っていましたが、何しろ19台(おいおいたったこれだけかよ)のiMacに100人ほどが集まっていたので抽選にはずれ、予約する羽目に・・・。
 次の入荷は2週間ほど後になるだろうとのことで非常に待ち遠しくもありますが、なんにしても見通しが甘いよねぇ。これが日本だけで数万台もオーダーが入っちゃうとそれこそ入手に1ヶ月以上掛かっちゃう。それじゃあねぇ。
 まぁでも、非常に早くてコンパクトなMacが178000円てのはお買い得ですね。あのスケルトン匡体だけでなく、普通のアイボリーのモノも売ればビジネスユースにも良いのにねぇ。
 早いところ来ないかなぁ。
 新ネタ的にもぼちぼち動き始めましたが、今回は完全なフルスクラッチの上に実物がプレスを多用している関係上可動部分のアレンジに頭を悩ませそうです。果たして上手く行くのでしょうか??
それでわ! 
'98/08/25
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。暫くぶりです。さて、次回作を決定し、寸法取りに入っています。ネタに関してまだ一寸発表は控えますが、私にしては珍しくBB弾の発射機構のないモノになりそうです。
 でも、マイナーな割にいろんな所で露出しているので皆さんご存じのモノになるはず。上手く行けばいいのだけれど・・・。
 さて、私のページとリンクして下さっている、the COMBat〜昆布インターネット出張所〜さんの方で電動ガンのメカボックスのファインチューニングについて詳しいレポートが追加されています。昆布さん所のレポートはとても親切・丁寧ですから、じっくりと読んでから挑戦してみるとまた新しい経験をすることが出来ると思います。
 自分の銃を自分で面倒見れるようになってくるとかなり面白くなります。
 そういえば一寸前にKSCのSPPが発売になっていました。フォアグリップが無い分軽快感が増しているのと同時に、気温のせいか非常にいい感じで動きます。はっきり言って一寸欲しくなっています。
 それからKTWのSPASジュニアは9/10発売だそうです。金属のストック付でこの値段。結構売れるんではないでしょうか?
 それから心配なのはKSCのSTIですねぇ。一体何時・幾らで発売されるのか?また性能はどうなのか?非常に気に掛かるところです。詳しいことが分かり次第ここでお知らせします。
 そういやMGCがまたガバのバリエーションを出すそうです。今度はえ〜〜っと何だったっけ?名前忘れましたが、今年のSHOTSHOWに出品されたColtの新作で、V10のコピーです。
 はぁ〜〜。いい加減無軌道なバリエーション展開は止めて欲しいっすね。しかも今回はブラック・ハーフシルバー・オールシルバーの3種類にグリップ違いで確か6種類が発売されるのです。
 MGCってやっぱりMGCなんだなぁと感心しつつ、二の舞は勘弁ね。と思ってしまう今日この頃です。
それでわ! 
'98/08/17
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。何だか忙しいうちに盆休みも終了してしまいました。盆休み中にしたことと言えばお部屋の掃除&模様替え位かな?
 より工作しやすい環境を整えつつ、色々と工作して行こうってな塩梅です。
 さてさてネタは何にしましょうか・・・。ストライカーやその他色々としたいことは有るんですがなかなか決まらないですねぇ。
 もう少し考えてから製作に掛かりましょうか。
 そういえば、夏のボーナスでMacを買い換えるかG3カードを入手しようか迷っていたんですがそれも結局予算案破棄って感じで、また半年は現行のマシンを使いそうです。
 いい加減画像処理の遅さに腹が立ち初めているんだけど、仕方無いっすねぇ。
それでわ! 
'98/08/11
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。ようやくブラックホールも終了し、本当にホッと一息入れています。
 明日からは、先ず部屋の掃除をし、ゆっくり寝て新たな計画に向けてGO!てな感じっす。
 さてそのブラックホールですが、まぁまぁ成功かな?と言うところで落ちつきそうです。十段階評定で「5」と言うところですか。反省点は準備不足と値付けの失敗。嬉しかったのはカスタムガンに対する評価は悪くなかった点と次回ブラックホールに向けて色々な情報が集まったことでしょうか。実際に参加してお客さんの反応を見てみないと分からない事って多いんですねぇ。
 さて、この週末の行動を少しばかり紹介して恥をさらしておきますね。
8/06 出発前日
 この日になってようやくAK47用カスタムアッパーハンドガードの量産に入る。夜10時頃から初めて15個生産し終わったのが2時であった。しかも、シリコン型の精度が悪く、ほぼ全面に渡って1個1個仕上げ直すというセミワンオフ状態。思いっきり疲れて寝る。
8/07 出発
 10時にパートナーの港さんと集合して、東京を目指す。しかしながら出かけに「キャスト材」や塗料などを買い集めている時点でかなりやばいことになっていることを自覚しつつ東京へ。
 到着してみるとものすごい渋滞。搬入時刻までに会場入りできずに、行き先変更して「carrot」のお店に直行。ここでおもむろに。昨日粗仕上げまで行ったAK47ハンドガードの仕上げを始める。
 carrot大迷惑。しかも梱包資材なども譲っていただき、感謝感謝のうちに、横浜の宿泊先に移動して就寝。
8/08 初日
 朝7時に出発するもまたも渋滞にはまり結局到着は会場1時間前。慌てて会場のセッティングを始めるが、肝心のcarrotがお寝坊して大遅刻。私は一応carrotのスタッフと言うことになっているのだが、勝手に人のブースをいじれないので我々のRadish@のブースのみをセットし開場。
 何だかかなり人が多い感じで、実際にものすごく忙しい。殆どの方が作品を手に取ってみてくれる。しかしなかなか購入には至らないのだ。
 高いのかな?と思ったのだが、そのまま売り続けた。
 その頃BBSでお馴染みの方々がぼちぼち集まり始める。普段会えない方とこうして顔を合わせるというのは非常に楽しい。
 そういえば我々のブースにあった中古品は異常な売れ方をしていた。初日に殆どが売れてしまうと言う状態に、売り物の少ない我々は多少ビビリながら次に来るときはもっと沢山の中古品を探そうと思うのであった。
 何とか初日は終了し、その晩は相模原運動会の連中とカラオケに繰り出し、辛かった1ヶ月間を発散して就寝。
8/09 二日目  この日は渋滞もなくスムースに会場入りできた。今日は気合い入れて売るべぇと思ってもお客さんが少ない。昨日の半分くらいだろうか?それでも相変わらずカスタムガンへの反応は良く。「ガンスミス」として嬉しい二日間だった。  この日驚いたのは、香港のバイヤーがAK47用カスタムハンドガードをまとめて購入していってくれたことだ。
 本来私が一番やりたかったことに結果がでたことが、この日最高に嬉しい瞬間だった。
 このお陰でハンドガードは完売。次回作への鋭気となった。
 反面、ワンオフカスタムガンは値段の高さが裏目に出たのか、お客さんの予算を読み違えたのか、「欲しいんだけど買えない」と言う状態に陥ってしまった。
 次回からは値段・仕様の折り合いをもっと付けてから望もう。
 その晩はcarrotスタッフとの打ち上げ。美味しいお肉を食って冬での再戦を誓う。
8/10 祭りの後
 久々にゆっくりと睡眠をとって、ハンズやGUNSHOPめぐりをする。多少の買い物もして、深夜2時頃新潟到着。

 とまぁ、こんな感じで感想は「心地よい疲労」でした。絶対に冬のブラックホールにも参加しますのでご期待下さいね。
 さて、その他ブラックホールでの感想としては、KSCのSTIが注目されていました。私も実射してみたので感想を少々。
 「あのままだったらどうしよう」です。はっきり言ってあのまま市場に出るので有れば、かなり厳しいことになるでしょう。外観に関しては、質感・実銃らしさ共のトップレベル。モデルガンの替わりとしては十分その責務に耐えます。
 しかしエアガンの実射となると、「パワーも弱々しく(見た所0.3Jほどか?)」「作動にもガッツがない」のです。
 ただし、「ブラックホールに持ち込まれたモノは60%の完成度で、特に実射性能に関する部分は多分形状が全く違ってくるはず」と言う有る情報筋からのお話もあったので、とにかく「期待している」としか言いようがないですね。
 また、私は機会に恵まれ、実際にSTIをフィールドストリップする事が出来たのですが、なるほど・ふんふん・ほほ〜〜という感じです。でもこれ以上は言えないんです。ご免なさい。
 今言える心配事と言えば「マガジンに不圧バルブがある構造上、各マガジンごとに性能がバラケはしないか?」「マガジンが高いのでは?」「実物にはスチールインサートが入っている(と何処かで聞いた)グリップにそれがないことで、グリップの剛性は大丈夫?」「どれくらいのバリエーションが予定されてるの?」「本当にSOCOM程度の実射性能は期待できるんでしょうねぇ?」と(あら?書いて行くうちに結構沢山あるなぁ)言ったところでしょう。
 後約一ヶ月。お祈りして待ちましょうね。
 それからマルイUZIです。これも実射してきましたが、言われるようなリコイルはなく、マルシン製UZIとMP5kの中間くらいのフィーリングでした。まぁ回転は軽いかな?
 5mほどのレンジなので精度は良く分かりませんでしたが、多分いつものマルイらしいところで落ちつくでしょう。
 Ver.5のメカボックスには非常に期待しているので早く発売して欲しいモノです。

 そういえば今回の私の獲物は以下の通りです。今回は少ないっすよ〜〜。
 ・サンプロ XP-100 木スト10K ・TANAKA製 マルゼンMINI14用木製ストック 2K ・自衛隊レトルトご飯 ・おみやげ用Tシャツ数枚 
 今回売り子だったせいもあって買い物は殆どなしでした。まぁ、SHOPも個人ブースもあんまり盛り上がりに掛けていたようではありますが・・・。
 これから5ヶ月。冬のブラックホールへ向けて新規商品開発・準備など有りますが、時間を上手く使って余り悲惨にならないように頑張ろうと思っています。
 ホームページの更新もマジやらなくてはいけないし、10/10には新潟で大きな大会を控えているので何かと忙しそうですがこれからも宜しくお願いします。
 最後に、Aさん。和田さん。Carrotの皆さん。いろいろとお話ししてくれたお客の皆さん。BBSの常連さん。他ご迷惑を掛け、手伝ってくれた方に本当に感謝します。有り難うございました。
それでわ! 
'98/08/06
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。長いこと更新をサボってしまって申し訳有りませんでした。
 昨日予定していたブラックホール出品予定数のカスタムガンを完成し、ようやく一寸だけ楽になりました。
 ただしこれだけですとあまりにも商品数が少ないので、これから幾つかのパーツを複製して持って行こうと考えていますが、果たして間に合うのかしら????
 しっかし、私とM氏の二人で1ヶ月に完成させられるネタって言うのは少ない物ですねぇ。私もM氏もここ2週間は毎日2〜3時間の睡眠しか取っていません。手が遅いのか、計画自体が無謀なのか・・・
 ともかく、週末には笑っているか、泣いているか・・・結果が出ますねぇ。売れてくれると嬉しいんですが・・・・。
 ブラックホールが終わったらたっぷりと睡眠取って、獣道すら無くなってしまった荒廃した私の部屋を掃除して、キャンプか釣りでも行ってリフレッシュすることにしましょう。
 ブラックホール当日にはここのBBSに来て下さっている方々も顔を見せてくれるみたいです。一応8/8の13:00に私共のブースの前(Carrotさんのお隣です)に集合ってーことで集まれれば皆さんとお会いできそうですね。
 それ以外でもばんばん遊びにいらっしゃって下さいな。
それでわ! 
'98/07/21
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。相模原運動会主催超リアルインドアサバイバルゲームイベント「R50」が終了しました。
 いや〜〜またもや「脳汁」出っぱなし。今回は結構美味しい場面も多く、満足満足でした。珍しくフラッグGETも2回ほど出来たっす。
 にしても、今回は7/17〜20まで新潟を離れていました。その内、19日の「R50」20日の東京ツアー以外はゲームもせずに出先で工作三昧でした。お陰で2丁終わったし。しかも夜は早く寝、朝遅いという感じで長い時間寝ていられたので体調も良い感じっす。
 まぁ「R50」の様子に関しては後日相模原運動会のホームページの方でレポートが上がるでしょうからお楽しみに。又今回アームズ誌が取材に訪れてくれました。きっと何カ月か後にゲームレポートが掲載されるんじゃないかと思います。
 さて、20日にはCarrotさん所に言って色々と打ち合わせをしてきました。特にブラックホールに向けての準備では大変お世話になっています。でも上手く行けば結構面白い物が出品できそうです。多分ブラックホール直前にこちらの方で値段や商品などを詳しくお知らせできそうです。
 どーなる事やらドキドキですねぇ。何とか出店料だけでも売れてくれればいいのだけれど・・・。
 ツー訳で又工作に入ります。
それでわ! 
'98/07/16
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。長らくご協力を頂いておりましたアンケートですが、終了いたしました。ご協力有り難うございました。
 アンケートの結果はこちらに公開して有りますので興味のある方はどうぞ。
 さて、結果についてですが概ね好評のようで喜んでおります。が、幾つかご批判や、お叱りを頂きました。また、「どうでも良いや」と思っている方からはアンケートにもお答えいただいていないでしょうから、これからも頑張って精進しないとなぁと思っております。
 多かったご意見としては、「もっと見やすく」「フレームなどの使用」「各項目からの直接リンクの充実」「各記事における拡大写真の掲載」「カスタムネタの更新」「ニュースページの新設」「古めの銃のチューニング」等など、普段気付かないこと(気付いていることもあるけど・・カスタムの新ネタなんか更新時期が長すぎますね)を教えていただいて助かりました。
 対処できる物は早めに改良して行きたいと思っております。
 50000Hitを越え、多くの方に楽しんで貰えるようなホームページになってきたのと同時に責任の重大さを痛感しております。
 これからも宜しくお願いいたします。
それでわ! 
'98/07/14
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。いや〜更新もサボっているというのに50000アクセスを超えました。
 皆さんのTOYGUN生活に少しでも貢献できていると思うと嬉しく思います。8/8〜9のブラックホールが終了するまでは更新ペースが落ちますが、これからも宜しくお願いいたします。
 さて、そのブラックホールですが、Carrotさんの隣で「Radish@」という看板掲げてワンオフカスタムを販売していると思います。
 お暇な方はお話ししに寄ってきて下さいな。
 え〜っとニュースを少々。MGCハードボーラーは今週末頃に入荷します。同じくRIGHT製SOCOM用アンダーマウントもようやく今週末に発売のようです。
 今SOCOM用に¥9800のホルスター(SOGホルスターって言ったかな?)が販売されていますが、RIGHT製の物をフル装備すると入らないそうです。今後型を改修する予定もあるようなのでフル装備(レーザー&フラッシュライト)の方はもう少し待ちましょう。
 東京マルイのHK51カービンですが、発売時期が早まりました。8月下旬だった予定が、7月下旬〜8月上旬に繰り上がりました。
 多分UZIの販売が遅れることの穴埋めなのでしょう。UZIは9月に伸びたという情報もありますので・・・。
 あぁぁ〜〜〜これからまた工作工作っす。
それでわ! 
'98/07/10 号外
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っと先日製作したショートバージョンのAK(KOM Ver)の画像を公開します。
 本来なら「WAD Ver」と共にAKのページで公開する予定でしたが、有る筋からの強い要望で、取りあえず画像だけ公開します。
 Carrotから発売されるAK-S用のハンドガード・グリップ・ストックアダプターを装着しています。フラッシュハイダーはP-90の物。アッパーハンドガードはノーマルを元に改造し、Carrotのハンドガードとデザインを合わせるべく加工。ショートバレルKitは今絶版(というか発売元が倒産しちゃった)のアローイント製ショートバレルKit。
 又リアサイトが付いていた部分も切り取り、ガスチューブ風の円筒形状に改造しました。
 それから、無くなってしまったリアサイトの替わりにレシーバーカバーの上にフィクストサイトを乗せて有ります。ストックは(多分)コクサイかJACのマイクロ(ミニ?)UZIのジャンクからの流用です。
 この辺の物もちゃんと公開してゆかなきゃならんのですが、取りあえずはブラックホール開けまで大きな更新は出来そうにありませんです。
 まぁこの様にしてポチポチ画像の公開なんかはして行く予定ですけどね・・・。
それでわ! 
'98/07/10
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。本日せーのさんの相模原運動会のページとリンクしました。
 毎月の相模原定例の佐野インドア戦では何時も「脳汁」を使いきってしまうほど面白く、しかも濃く、又レギュギリギリまでのチューニングをよしとしない「大人」のレクリエーションを楽しめます。
 確かに佐野まで行くと参加費や交通費などお金は掛かりますが、大事な時間を有効に使うための必要経費だと思えば大した金額ではないです。
 ともかくも参加してみたいと思う方はホームページの方に行ってみて下さい。
 え〜っと、コクサイGLOCK17ですが、お店のお客さんでトラブルが発生しました。
 シアをガク引きさせるためにトリガーバーにプランジャーが仕込まれているのですがトリガーバーが(多分)ABS製の為に、プランジャー部分が折れてしまうトラブルでした。
 ハッキリ言って材質の選択ミスと思われます。今問屋を通して修理に出しましたが、材質の見直しをしないと暫くすると大量にトラブルが発生しそうですねぇ。
 そういえば、WAのハイキャパのHOP付いている物を試射する機会があって撃ったのですが、やっとまともなHOPになりましたね。SOCOMやマルイのDE並とまでは行きませんがいい線いっています。
 キックも強く、作動も早く、弾筋も良いとなればサバゲ用とでも買いと思われます。
 ただ数カ月後にはKSCのSTIが発売される予定ですからそれを待って見てからの方が良いっすかねぇ。
 ガレージガンワークス製のマルイSPAS12用のSPASSOキットが発売されました。発売数が結構少ないみたいなので欲しい人はお早めに・・・。
 取りあえず入荷したのが黒い方(定価¥18000)ですが、全体としてはCarrotの製品と同じ様な樹脂製です。未だに組み付けていないのでフォルムやKitの出来は分かりませんが、写真で見る分には非常に格好良くしかも使い易そうですね。
それでわ! 
'98/07/07
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っとBBSの6月分のLogをまとめました。しかしながら多少書き込みが消えてしまったところもありまして・・・。書き込みのハイペースにサーバー容量の方が追いつかなかったみたいです。
 さて、アンケートに御記入下さった方有り難うございました。沢山の励ましのメッセージと共にこれからの運営に参考になる意見を頂きました。有り難うございました。
 後一週間ほど期間があります。まだ書き込んでいらっしゃらない方は宜しくお願いします。
 さて、先週の土曜日に初めて「バスフィッシング」に行ってきました。結果的には釣果は0だったのですが、1m超のライギョ・バス2匹をバラしてしまうと言う今後に期待をかけられる結果でした。
 最近は忙しいのでそうそう出かけられませんが、暇を見て又行きたいなぁ。
 んで、B☆Hの為に今必死でワンオフ物を製作しています。出展予定は「ミニクーガー」「ベビールガー」「SG552」等ですが、「ミニクーガー」以外は見本品の展示をして注文を受けると言うことになりそうです。
 その他にも色々と製作して行くつもりですが、何分どうなることやら・・・・。もしブラックホールに来られる方が要らしたら私共のブース(Carrotの隣で「鉄砲鍛冶」の看板掲げてやっていると思います)にいらしてみて下さいね。
 てな感じで最近大忙しでした。
それでわ! 
'98/07/03
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。突然ですが皆様にご協力を頂きたいと思っています。と言うのもこのホームページを運営してきて1年半。個人運営のGun siteとしてはアクセス数も延び、多くの方から喜んで頂いていると思っております。
 メールやBBSの方で色々なご意見を賜り、それを運営に生かして行く努力をしていますが、しかしながらやはりまだ一部の方のご感想しか私の方では知ることが出来ません。
 そこで、記入が簡単なアンケートを私のCGIのブレーンである里重さんから製作して貰ったので、この期にROMの方からも(常連の方も)ご感想をお聞きしたいと思います。
 誠に勝手な言い分ではありますが、是非ともご意見をお聞かせ下さいませ。
 え〜〜ブラックホールに向けての製作はまだその入り口です。きっと寸前までワタワタしていると思います。
それでわ! 
'98/07/02
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。何だかんだで忙しく成ってきました。
 ツー訳で少々更新が遅れがちになります。まぁ〜とにかくも夏のブラックホールに向けて色々と量産体制を引き始めたんでオリジナルの製作は少しストップ。それに7月のインドア大会・10月の新潟大会等の準備も進めつつなので何だか猛烈に忙しいっすねぇ。
 え〜っと何時もインドア戦の方でお世話になっております和田さんがこの度本業の塗装のホームページを開設なさいました。
 「塗り屋」のページです。ともかくも何でも希望に応じてペイントしてくれます。銃・パソコン・インテリアなどこれが塗装なのか?と驚くような作品が展示されています。
 特に今力を入れていらっしゃるのが見る角度で全く違った色に成るという「マルチカラー」と言うカスタムペイントです。
 これは和田さんのホームページをご覧頂いて驚いて貰うとして、実物は公開されている画像よりももっと凄いっす!
 私の携帯電話は和田さんに迷彩柄に塗装して貰ったのですが今度はこのマルチカラーで塗っていただこうと思っております。
 ともかくも一度見てみて下さいな。
それでわ! 
'98/06/25
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜本日群のリーダーさんの作品(e-mail yaoita@mail.tsuji.ac.jp)を公開しました。
 今回は御本人に解説いただきました。群のリーダーさんは他にもまだまだ作品をお持ちのようなのでその内公開されることもあると思います。
 そういえば先日お知らせしたMGCハードボーラーは7inの間違いでしたね。KSCの機構(負圧バルブ方式)で有ればバレルを延ばせば延ばしただけ初速が上がって行くのですが、マグナではそんなに極端には上がらないと予想しています。
 何にしてもロングスライドのガバは初めてなので、少しだけ期待して待つことに致しましょう。
それでわ! 
'98/06/23
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。佐野から帰還しました。ゲームが主目的ではないなどと書いておきながら脳汁ドクドクの素晴らしい日曜日でした。
 その中で相変わらずのSOCOMの性能の良さが光っています。G3と正面で撃ち合っても負けていないし、夏に入ってきて本当に素晴らしい性能を発揮してくれています。
 さて、WAハイキャパ.45ですが今発売されているモデルにはHOPは付いていないんですねぇ。改良版HOPが搭載されるのは次回のハイキャパ.45の短いヤツからのようですね。道理でイモネジはないし、距離が伸びないはずだわ。
 さて、今回の佐野で御一緒したCさんのホームページ「the COMBat〜昆布インターネット出張所〜」とリンクいたしました。
 電動ガンのカスタム講座は初心者から上級者まで非常に為になるページとなっています。
 それから問屋筋からの情報ですが、MGCから「ハードボーラー6in」が発売されるようです。7月中に発売と言うことですが詳しいことは未だに不明です。
 後これは不確定なのですが、SPAS12の製造が今月末に行われた後、9月頃まで無しと言うことらしいです。どーしても欲しい人は早めに手を打って置いた方がいいみたいですねぇ。
  それでわ! 
'98/06/20
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っと、発売が一寸遅れましたがWAのハイキャパが入荷しました。
 とにかくもハイキャパですね。やはりフレームが大きくそれに対してスライドが小さい。バランス的にCZ75の拡大版ような感じですか。
 リコイルショックはなかなかに鋭く、さすがマグナエンジンと言った感じです。初速の安定感もそこそこ良い感じでで10発平均75m/s 最高値77m/s 最低74m/s(0.2g弾使用)と言ったところでしょうか。
 未だにロングレンジでの性能チェックをしていないのでサバゲ用途に関しては未知数ですがHOP機構も改良されているようなので期待が持てます。
 ただし、金属製のフレームの仕上げが非常に出来が悪いですねぇ。「巣」は入っているし、表面にゴミのような物も見受けられます。やれる方は全部バラして表面仕上げをやり直したら結構いけるかも知れません。
 取りあえず、KSCのSTIが待てない人は「買い」でしょう。
 マルゼンUSPも発売となりました。こちらの方は価格が安いことが最大のセールスポイントとなります。リコイルも強く、弾道もそこそこです。ただ、一寸撃っただけではHOPの掛かりが安定せずしかもスライドをいちいち取り外しての調整は面倒ですね。
 新品状態の油が取れて来れば安定するかも知れませんが・・・
 タナカのUSPはガス漏れが酷いし、でもUSPが持ちたいという方は「買い」ですかね。
 さて、私の工作していたM1100カスタムの第1弾のガスモス流用マガジン仕様が完成いたしました。
 が、いまいちオペレートが複雑なのとポンプアクションのくせにジャムるので暫くは放置して機会を見て調整して行こうと考えています。苦労した作品の出来が失敗ならあきらめも付くのでしょうが中途半端だと非常に疲れますね。
 あんまり頭にきたんで、また一丁M1100ショーティーを買ってしまいました。今回のこれはどうやっていじろうか考えている内に完全分解されてしまっています。
 懲りない性格ですわ。
 今日から佐野のインドア戦に行ってきます。今回はゲームが主目的ではなく、一寸したお祭りへ向けての打ち合わせの感が強い物となりますけど、最近お疲れなので丁度良いかも。
  それでわ! 
'98/06/16
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜〜も。一昨日の晩にアクセスカウンターがリセットされてしまいました。原因は不明です。お借りしているカウンターなので復旧に時間が掛かりました。
 私が覚えているアクセス数は「43???」でしたので、本日そこからスタートさせることとしました。
 さて、今頑張っているM1100カスタムですが、次のようなプランで行くことに決定し、今その内の1丁が80%の完成度で進んでいます。
 1・チューブラーマガジン(マルシンガスモス流用120連)/ポンプアクション/フルサイズ/8発仕様/可変HOP
 2・ノーマルマガジン/ポンプアクション/コンバットショーティー(ピストルグリップサイズ)/6発仕様/フロントガスチェンバー/可変HOP
 3・チューブラーマガジン/ポンプアクション/フルサイズ(フォールディングストック)/8発仕様/フロントガスチェンバー併設/可変HOP
 この様な計画でやっていこうと思っています。しかしながらケースレスチェンバーが別途入手できなければ計画自体が頓挫しそうなので何とかケースレスチェンバーだけでも入手したいところですねぇ。
 今動いているのが、1番目の仕様です。チューブラーマガジンの方の制作は終了し、後はチャンバーへのBB弾経路を作るだけです。
 この辺も完成し、写真を撮影次第順次公開して行きたいものですねぇ。
 それから、そろそろ夏のブラックホールへ向けてカスタムガンやパーツを制作して行かないと・・・。
 最低でも5丁は必要だもんなぁ。私の友人と合わせて10丁くらいは制作して行かないと売るものが無くなっちゃうし。
 てー訳でこれからも切り粉と格闘する日々が続きそうです。
  それでわ! 
'98/06/14
 どう〜〜〜〜〜〜〜〜も。え〜っと、タナカのBrowning H.P.が予定より早く発売されましたね。早速撃ってみました。
 本体は非常に軽く、重量感を期待する向きにはがっかりされるでしょうがリコイルのスピードは速く、ガッツがあります。
 気になったのは、初速の安定感がないという所でしょうか。新品から300発程度撃ち込んだ銃を計測してみましたが、75〜60m/sとかなりのばらつき。
 こりゃぁ遠距離で撃ったらメタメタかな?と思って撃ってみるとそれがそうでもなくて結構まともに飛ぶんです。HOPもそこそこ真っ直ぐに掛かるし。
 但し、何となくガスの消費量が多いような気がします。連射しているとみるみるスライドの回転が遅くなって行きます。
 その時でも弾はまぁ良い感じで飛んで行くので結果オーライかなとも思いますが・・・。
 実際の外観の出来も非常に良く、トリガープルも実銃レポートにあるように「パキッ」とした感じです。取りあえず、HPの決定版という事で、「買い」かなと。ガス漏れも皆無ですし。
 今日はお店の方の定例ゲームがありました。朝方は曇っていたのですが途中11:00位から雨が降り出して途中で中止となったのですが、それでも8戦程こなして終了となりました。
 今回のゲーム中にお遊びとして例のゴム動力飛行機を使用したの対空射撃訓練を行いましたが、参加された方々には非常に好評でした。
 フラフラと飛行する飛行機に降り注ぐbb弾の雨。30人ほどがフルオートで撃ちまくればそれはそれで飛行機にとってかなり恐ろしい光景だったでしょう。
 準備した5機の飛行機は全て撃墜。竹ヒゴもボキボキに折れて、何とか修理中です。
 この対空射撃、手間さえ惜しまなければ安く、そしてかなり面白い遊びとなり得ます。もしお暇が有ればやってみては如何でしょうか?
  それでわ! 
'98/06/11
 どう〜〜〜〜〜〜〜も。KM企画の「SOCOM用アルミアウターバレル」の件ですが、ようやく現物を見ることが出来ました。
 物としてはSOCOMのアウターバレルを更に延長する部品のようです。しかし、てー事は長いインナーバレルも発売するという事でしょうかねぇ。
 SOCOM(KSC製品全般に言えますが)ガスの吐出量が半端じゃないのでインナーバレルを延長するだけでもかなりパワーが上がると考えられます。あれ以上パワーを上げちゃってどーすんだろ?私には必要ないパーツでした。
 さて最近「ゴム動力飛行機」を作っています。そう、あの竹ヒゴと紙で作るヤツです。
 それを作って(作るのも楽しい)、飛ばして(もちろん飛ばすのも楽しい)、対空射撃(これが滅茶苦茶面白い)。今度の日曜日のサバゲの時に対空射撃大会でも開いてみようと思っています。
 フワフワと滞空している飛行機に命中すると「バシバシ」とショックを受けて非常に本能をくすぐられます。
 例の飛行機は安い物では¥500位ですから作る手間を惜しまなければサバゲの途中の気分転換にいい感じですよん。
 昨日からM1100のチューブラーマガジン化に取り掛かりました。結局モスバーグのマガジンを利用して40*3=120の装弾数(でも一回に8発発射なので5ショット*3と言うことになります)を実現して、この第3週の佐野インドアに間に合わせようと思っています。
 それでわ! 
'98/06/08 一寸訂正
 どう〜〜〜〜〜〜も。06/04分の独り言でKM企画よりアルミアウターバレルが発売されると言う情報を流しましたが、誤報でした。申し訳有りませんでした。
 問屋さんからのFAX情報を鵜呑みに間違った情報を発表してしまいました。
 SOCOM用アルミアウターバレルは未だに発売されると言うお話はありません。例のバレルのお話は多分「SOCOMサイレンサー」を他の銃に付けるためのアダプターのような物と思われます。
 これに関しては近々に確認を取ります。
 お騒がせしました
 それでわ! 
'98/06/08
 どう〜〜〜〜〜も。まずは「GUN SMITH BBS」のLOGを編集して公開にこぎ着けました。と言っても一月分ずつ「ふんどし」状態で閲覧できるだけですが、あのページにはGUNSMITHライフに欠かせないTIPSが散りばめられてます。
 TextでコピーしTextediterで検索をかけたりして原石を掘り出してみて下さい。
 工作で行き詰まったときの突破口になるやも知れません。
 さて、売ります買いますコーナーの新設ですがCGIは出来上がったのですが私の方の準備不足で未だに稼動していません。
 何とか今週中には稼動させます。もう一寸待っててね。
 今は来週の新製品ラッシュを前に静かです。来週の頭には忙しくなるでしょう。
 それでわ!
'98/06/06
 どう〜〜〜〜も。本日ようやくMSG-90の記事を公開いたしました。
 今回は久しぶりに写真も多く、記事も多いので空いている時間にアクセスして下さいね。かなり重いです。
 そのかわり、写真などはサイズも大きく見易くなっていると思うのでご感想などメールやBBSに書き込んで下さいますと嬉しく思います。
 さて、BBSの方にも里重さんからお知らせがあったように、来週月曜日頃から「売ります・買います」のページを稼動させようと思っています。
 基本的に公序良俗に反せず違法な物でない限り、特に規制を設けるつもりはありませんでしたが、やはり「ガンスミス」な「売ります・買います」にして行けたらと思って、今利用規約を考えています。
 基本的に「自分の不要な物を格安で提供して上げたい。」や、「あんなものを造ろうと思っているんだけどパーツが手に入らない」と言う方々の力になればと思っています。
 そこで皆さんの中でアイディアや警告がある方はメールでお知らせ下さいませんか?
 それでわ!
'98/06/04
 どう〜〜〜も。さて、KM企画から待望のSOCOMパーツ発売のお知らせです。先ずはアルミアウターバレル。予価は¥2800です。それが、ショート・ミディアム・ロングと3種類出るそうでどんな形なんでしょうね。今の所どの様な形の部品かは分かりません。
 それからサイレンサー用吸音材も発売です。ハンマーも削り出しで出るそうです。
今詳しい価格表を忘れて来ちゃったんで詳しく分かり次第また報告しますねぇ。
 それから純正(本物)のレーザーモジュールは高くて買えないとお嘆きの貴方!RIGHTから発売されます。予価は確か¥32800だったと思います。そのセットにはレーザーサイト・フラッシュライトもセットになっているんでかなりお得な価格設定と言えるんじゃないでしょうか?また、レーザーモジュールのみ、フラッシュライトのみ、マウントのみの販売もするそうですから期待しましょう。
 これらSOCOM用パーツは6月中旬には発売されるようです。
 それでわ!
'98/05/30
 どう〜〜も。色々と発売予定のニュースが入ってきました。
 まずは、WA ハイキャパガバの発売日です。6/16入荷予定です。今回WA渋谷店のみの限定発売ではなく、全国の小売店でも発売されるようです。お値段は今後1年間は例の記念価格で売られる見たいです。
 さてこの「ハイキャパガバ」どうなんでしょう?KSCと完全にバッティングしてますねぇ。大多数の方がKSCの「STI」を待ってから決めるのでしょう。予想では「作動のWA・弾道のKSC」と言うことになるような気がします。
 それに、同じ銃をモデルアップした2社。その構造とパーツの互換性にも非常に興味があるところではあります。
 どーなることやら・・・。KSCの方の発売予定を知りたいですねぇ。
 続いて、タナカ ブローニングハイパワーです。こちらは6/15発売予定です。但し地方では入荷が一日遅れるでしょう。同時に木製グリップも発売となります。確か予価は¥3500。
 雑誌の分解写真を見る限り「R」タイプのマガジンらしいですし(六戸部さんがハイパワーの試作中にRタイプ(MGCバルブ)のマガジンでもマグナが動くことを実証したというお話もあります)、心配なのはHOP機構だけですねぇ。使えるHOPに改良されていると良いのですが。
 更にタニオコバ・マルゼンのUSPです。これは6/14発売予定。予価が¥14800。予備マガジンは¥3500。こいつは結構期待できるのではないでしょうか?ガス漏れも無いでしょうし、スライド質量・リコイルスプリングレートも上がっているはずなのでPPKの様にアームズにアフターシュートだと突っ込まれることもないと思います(思いたい)。
 これでHOPがまともなら(多少のデフォルメはあるにしても)使えるUSPになることでしょう。値段も安いし。
 それから、WAの92F INOXは来年の3月まで生産が無いそうです。欲しい方はお早めに。でもこの様に「絶版」にしない努力は良いことですね。
 また、不確定ながらマルイのMP5SDシリーズも半年ほど生産が止まるそうです。これも欲しい方は早めに入手しましょう。
 え〜〜〜っと、M1100改M870ショーティーはなかなか上手いこと行きました。例の多弾装マガジンから吐き出される8発のBB弾のシャワーは非常に気持ち良いもんですねぇ。
 これからマルゼンの方に問い合わせてケースレスチャンバーの部品注文が可能かどうか問い合わせてみます。
 これが出来ればノーマルのM1100もケースレスに!しかもちょっとした加工で可変HOP&8発仕様。インドアでは最強のショットガンです。
 しかしM1100も夏場だけなので昨日も言いましたが「しゃぶるならお早めに!美味しいよ。」
 それでわ!
'98/05/28
 どう〜も。え〜っと、アーシャズナブルさんの「ショートAK47」をアップしました。こちらです。
 なにげにカスタムしにくいAKシリーズですが、ショートバージョンはかなり格好良くなるのでお勧めです。私も1丁作りましたが一部の方からは絶賛を頂いています。
 私の製作したヤツもその内アップしますのでご期待下さい。
 さて、KSC SOCOMのNEWスライドが届きました。情報通り、スライド前方バレルの飛び出る穴が約1mmほど上目に開けられて、バレルが若干上向きに付きます。
 しかしながらそれほど気になるわけでもないので初期ロットを買い逃した方もあんまりがっくりしなくても良いと思います。
 確かに旧型と新型を並べると旧型の方がフォルム良くまとまっていますけどね。でもやっぱりサイト通りに着弾するのは気持ちのいい物です。
 KSCの方ではあらかじめこの様な事態になるのを有る程度は予想していたようです。しかし、その予想を超えるほど大きく着弾がずれていることにより今回の措置を執ったとのことです。
 このNEWスライド、KSC直販でないと交換してはくれないようですので、取りあえず速攻でTELしましょう。
 私はついでにサイレンサーに付属する強化リコイルスプリングも注文しました。これによって多少はブローバックショックが早くなった気がしています。
 さて、M1100のほうですが、取りあえずポンプアクション化には成功いたしました。と言っても、ただ切って付けただけなのでポンピングはロックしないし、ボルトのコッキングハンドルの穴は埋めていない暫定仕様ですが、多弾数マガジンを使用しても給弾不良は起きなくなりました。
 んで、今後の予定ですが、取りあえず、M870仕様のM1100についてはこのままセッティングを詰めて行きます。
 もう1丁のM1100(ノーマル)については、セミオートを残してバレルの長さだけを少し延長して固定ストック仕様。んでマガジンもチューブラーマガジン内に納められればそうしたいっす。
 もう一つ残っているM1100(これもノーマルの長いヤツ)はポンプアクション・フォールディングストックにしようかしら?
 そうなると折角集めたカートは必要なくなってしまうなぁ。
 ノズルも6〜9発まで色々作ってみましょう。
 取りあえず、この夏から秋にかけてしか使えないM1100しゃぶるなら今っす!!
 それでわ!
'98/05/26
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。KSC  SOCOMの関する情報です。
 BBSの方でも報告が有った、NEWスライドに関してこちらの方でも裏をとってみました。
 今売られているSOCOMにはすでにNEWスライドが組み込んで販売されていると言うことです。但し、それが小売店に流通しているかどうかは??です。スライドの型改修はサイトラインを変更するのではなく、スライド最前部バレルが出ている穴の位置を少々上にずらすことで解決するそうです。
 んで、初期型のSOCOMを持っている方でその辺を直したい人は直接KSCの方に問い合わせるしか有りません。
 連絡をするとかなり早くにスライドを発送して下さる様です。
 スライドAssyで、確か7000円です。私は早速注文しましたので付き次第レポートを上げます。
 それでわ!
'98/05/25
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。土曜日・日曜日と佐野のインドアフィールドへ行って来ました。相変わらずの楽しさでして、サバゲはフィールド・参加する方々のモラルとレベルによって楽しくもつまらなくも成ると思いますねぇ。
 さて、M1100ショーティーですが、この週末に合わせて8発同時発射仕様に改造しました。ついでにマルイのHOPバレルを使用した可変HOPにして有ります。その辺の詳しいことは後でカスタムのページで公開しますが、このM1100インドアでは最高に使えるんですわ〜〜。有効射程は20mほどで、20mでのパターンが1.5mくらいの円形にまとまっています。これですと階段などで、上から撃ち下ろしたりしたときに確実に敵の足を止めることが出来ます。
 また、狭い場所に潜む敵に対してめくら撃ち・とっさの腰ダメ射撃でもそこそこ当たってしまいます。しかも実際の会敵距離では殆ど痛くないようですし、でも沢山の被弾があるので撃ち込まれると非常に恐いそうです。
 アウトドアでは0.12g弾を使用すると言うことでブッシュが抜けないなどの弊害があり、使用するには難しい状況もあるでしょうが、インドアウエポンとしてはかなりのレベルだと思っています。
 問題点としてはノーマルマガジンでは2回しか発射できないと言うことで、それを解決すべくマルイのFA-MASの多弾装マガジンをくっ付けて見ました。ですが弾上がりのスピードがノーマルよりかなり遅く、ブローバックの一瞬のタイミングでは8発給弾する事が難しい様です。
 手動でコッキングするとOKなのでこの際ポンプアクションにしてしまおうかとも思っています。
 てな感じでぼちぼち面白そうなネタを仕込めそうなのでご期待下さい。
 それでわ!
'98/05/17
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。マルゼンからM1100ショーティーが発売となりました。形もそこそこ良い感じで、期待したよりも格好良くまとまっています。
 とりあえず、人と違った物が良くて、ゲームに使いたくて、マルイのSPASは使いにくいという方は「買い」ですかね。
 マガジンも¥680とお安いし。多弾数に改造も出来そうだし。
 さて、ケースレスシステムは「頭がいい!!」システムですね。元のアイデアは昔SS-9などで使われていた「SCS(だったっけ?)」と同じなのですがそれをブローバック・ショットガンに流用できたというのが非常に興味深いです。
 複数の弾を装弾するのに弾をノズルの中に入れてしまう所や、給弾口を可動させて斜めにBB弾を導く所など、細かいところにまで気を配った製品です。
 ユニット式になっているのでフルサイズのM1100にも多少の改造で装着できるでしょう。
 さて肝心の実射性能ですが、マルイSPASと比べてかなり弾が散ってくれます。マルイのSPASが集弾性が良すぎなんですが、それと比べると非常にショットガンらしいです。弾は0.2g弾で少しHOPが掛かりすぎで、0.25gでは丁度良いと言った、「いつもの」マルゼンHOPですねぇ。
 パワーの関しては未だに計測していませんがかなり出ているようです。特に夏場のガス圧が高まる時期にはかなり鬼畜なパワーになると思われます。
 そして、マルゼンのこの商品には3発と1発を撃ち分けるためのパーツがセットされています。この部品は普通のエアガンではノズルに相当する部品なのですが、1発用と3発用ではそこに開いている穴の深さが違うだけなのです。1発用はノズルの内径が5mm程でBB弾はノズル内部には入らないのですが、3発用では10mmほど6mm一寸の穴が開いていてそこに2発のBB弾が入るようになっていました。
 と言うことは、その穴を深くして行けばもっと多くの弾を発射出来るわけです。と言うことで早速やってしまいました。穴をドリルで12mmほど深く掘り下げ、「5発発射」することに成功しました。
 給弾など不安材料はあったのですが、給弾には全く不具合はありませんでした。ただし、5発発射にしたらパターンが異常にでかいのです。10mで、3m位に広がって行くそれは、かなり泣けてきます。
 ツー訳で、暫くはこの5発発射M1100ショーティーのパターンを何とかするべく考えていこうと思っています。
 それから、MGCのCOLT DEFENDERが発売となりました。この銃は以前MINI.45として発表されたモデルの市販バージョンらしく、それを製作しようと思っていた私には堪らないモデルなのです。
 但し、何となくメッキの感じや、全体のエッジやう〜〜ん・・・。何と言ったらいいか、余り全体に出来が良くありません。酷い出来と言うわけではないのですが、「仕上げも良くて綺麗な良い出来」とは言え無いかな?と。
 でも今の所ガバメントシリーズでは最小モデルですし、フォルムは良い感じですし、カスタムパーツも沢山使用されています。3inchのガバが欲しい方は「買い」かなと。
 そんなわけで、M1100をいじっていたら夜戦のお誘いがあって昨晩夜に参戦してきました。初めは16人ほどでしたが次第に集まってきて最終的には22人という夜戦にしては大きな集まりになりました。
 私自身夜戦は3年ぶりくらいでしたので、緊張しましたが集まった方々皆さん和気あいあいとした雰囲気の中で楽しく遊ぶことが出来ました。
 というわけで・・・。  それでわ!
'98/05/12
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。鉄砲関係のニュースは少ないですが、先日、全国植樹祭で天皇を撮影してきました。その時まぁあまりみられない物を見ることが出来たんでそのお話を少々。
 私は、天皇が宿泊する水上館での撮影だったのですが、その時に天皇が乗車する車を間近に見ることが出来ました。取りあえずはトヨタのセンチュリーでしたが、多少ボディーがストレッチされているのか後部座席は広々としていました。
 また内装は白の革張り。前席のヘッドレストは外して有りました。警備に当たっていた県警の人に聞いたところ、やはり、防弾処理もされているそうです。
 それにしても天皇が動く時って大変ですねぇ。我々報道関係者も撮影位置に付いたら1時間ほどそのままの場所に待たされて非常に退屈でした。
 んで、撮影時間は10分ほど。SPはみんなものすごい目つきで警備してるし、何だかなぁ・・・。って感じでした。
 宿泊するホテルの水上館は3日ほど一般のお客を止めずに完全に貸し切り状態だそうですし・・・。偉い人が動くと大変ですねぇ。
 それでわ!
'98/05/08
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。え〜っと、発売が間近に迫ったマルゼンM1100ショーティーの情報です。
 私が聞いたところによると、かなりのパワーと、集弾性を有しているようで、マルイSPAS12に十分対抗できる性能を持っているようです。
 又ケースレスチャンバーはM1100にも取り付けてフルサイズの物も簡単にケースレス仕様に改造出来るような構造のようです。ただし、それ自体は正式な発表はまだ無いようですが・・・。
 私がマルゼンのM1100ショーティーに期待するのは「簡単な改造で一度に発射する弾数を増やせるのか?」と言う一点に付きますね。もし可能ならば、0.12gの弾を使用して5〜7発程度発射させたいですねぇ。それが可能なら最強のインドアコンバットショットガンになり得ますね。
 正直外観などではいまいちインパクトが薄くてアレなんですが、もしかするともの凄い可能性を秘めた物になるかも知れません。
 発売予定日は5/15。取りあえず入荷次第レポートしましょう。
 先日やっていた「韓国アカデミー製L85」のチューニングがほぼ終了しました。今の所パワーが0.65J。マルイG3のHOPチャンバーユニットを取り付け、可変HOP仕様にしました。
 アカデミー製のL85、分解組立が結構楽で、チューニングもマルイ純正パーツをふんだんに使用しました。何とか成ってしまうのが分かるとこれも韓国から取り寄せたい物ですねぇ。
 先日、増田屋の「ミニットマン10」の新品を入手できました。何とツヅミ弾仕様の初期の物でした。お店の方に置いておいたら「電動ユニット入れてしまおう」とか、「いやガスブローバックに」と貴重品をネタに盛り上がっていました。
 このミニットマンはノーマルのまま大事に保管して行こうと思っています。
 それでわ!
'98/05/06
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。何だか忙しいGWを終えました。皆様は如何お過ごしだったでしょう?
 私は結局お店と、修理と飲み会で終わっていました。でもまだやらなきゃならん事が山ほど残ってます〜〜。
 さて、SOCOMに関する追加情報です。お店で販売したSOCOMの内、何丁かのマガジンが「バルブの部分の不調」で戻ってきてしまいました。症状はバルブユニットのバルブ本体が曲がってしまうと言う物です。
 これについてKSCの方に問い合わせたところ、バルブの材質に問題があったとのことで、今現在回収&交換作業に入っているとのことです。
 本来ならば鉄製でなければならないバルブの心棒が今回真鍮製の物が外注先から納品されていて、それによって、バルブの強度が不足しているそうです。
 特にバルブストライカーが戻らないと言う(主に慣らしが終わっていない個体で良く見られる)トラブルを抱えている個体は無理にマガジンを押し込むことによってよりバルブを曲げてしまう可能性がありますので注意して下さい。
 普通に使用している人でもこのトラブルは起こり得るので、いきなりガスが吹いてしまうようなトラブルに見舞われた方はKSCの方へ相談してみて下さい。
 ふぅ〜〜。今週は結構忙しいので更新が余り出来ないかも知れませんがどうぞ宜しくです。
 それでわ!
'98/05/02
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。本日お昼頃、BBSでお馴染みの群のリーダーさんがわが家に遊びに来てくれました。関西方面から、実家のある群馬県に帰省のついでに来てくれたそうです>ってー言っても往復400KMの寄り道ですぜ!。
 BBSでの人柄そのままに大変楽しい時間を過ごさせていただきました。本当に有り難うございました。
 二人して色々なお話をした中でも「大阪ショットショウ」・「迫撃砲」・「今の若い衆のお話」・「韓国射撃ツアー」など印象に残るお話がお聞きできました。今度はこちらに来て下さっている方々とどこかでオフ会をしてみたいですねぇ。
 さて、マルイから夏の限定モデルの案内が来ました。今回のお代は「MC51カービン」です。MC51に固定ストック・EG1000モーター・ロングブルバレル(HK94風)を装備して8月下旬に発売とのことです。お値段は¥29800。
 しかしながら今回の限定品はどーなんでしょ?何だかカスタムメーカー(ショップ)のやることのような気がしますねぇ。私は今回のお代はもっと手の込んだことをやってくれると勝手に期待していたので一寸残念です。
 でも使い易そうなスペックですから結構売れるんじゃないかなぁ。
 それから先回書いたPSG-1のG3風モデルも完成しました。P.D.Iのチャンバーブロックとオリジナルで製作した背骨のお陰で非常に剛性高いです。銃剣戦闘できます。グリップなども握りにくいPSG-1オリジナルを削り込みG3よりも細身に仕上げて握りやすい感じです。
 その銃も依頼者の方へ引き渡してしまったので後で写真を撮影して公開します。
 それから今、韓国製「L85」のチューニングを行っています。この銃、パワーが0.16J、HOPも付いていないと言う状況なので、それを0.7J、HOP付きにしてくれと言うオーダーでした。
 実際にバラしてみると非常に良い出来しています。まぁ、メカニズム的にもFA-MASのデッドコピーですし、外観はそこそこ。ってー具合なのですが、某チューニングショップの物を購入するより全然良い出来しています。
 マルイにとっては頭の痛いコピー商品ですが、マルイの発売していない機種ですしやはりマルイと比べると詰めの甘いところも多いので今の所競争相手にはなり得ないでしょう。ただ以前の自動車産業がそうであったようにじきに成長してくるやも知れません。
 マルイさん頑張ってね。我々ユーザーは購入して使用することで応援しますから。
 んで、チューニングしていると非常に楽なんですよ。だって、各部の寸法が全く同じですもの。シリンダ内径・ノズル内径・各ギアなどなど・・・。ですからマルイ電ガンの余ったパーツがそのまま付いてしまいます。しかも、今度Z-SHOTから発売されるFA-MAS用チューニングパーツを使用すれば結構なところまでチューニング可能です。
 もし韓国旅行へ行く方が居られましたら購入することをお勧めします。でも手荷物で入国するよりもあちらから自分宛で送る方が良いみたいです。玩具とは言え鉄砲ですし。
 と言うわけで群のリーダーさんとの楽しい会話の余韻に浸りながら今日は寝ることにしましょう。
 それでわ!
'98/04/26
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。突然ですが、WAのガバメントをインドア戦メインマシンから予備役に回すことを決定しました。
 しかしながら、KSCのSTI等の発売を待ってチューニングは継続します。しかし、STI発売時点でノーマルガバに関する何らかの発表があった場合はチューニングを凍結し、完全に「モデルガン的楽しみ」へ移行して行くでしょう。
 又かねてから公言していたように他社からより優れたガバが発売されればそちらの方に全面的に移行するという方針の現れでもあります。
 実際、KSCからノーマルのガバが発売されるかも知れないと言う淡い期待から今回の決定に至ったのですが、私自身つい先日WAガバについてのチューニングのページを書いたばかりでのこの決定は一寸辛い物がありました。
 しかしながらシリンダーシステムの違いによるHOPとの親和性を考えるとKSCの方に(本当に発売するかどうか全く分からなくとも)期待してしまいます。
 取りあえず、STIが発売されるまでの四半期はKSC SOCOMをメインマシンにする事を決めました。マガジンも6〜8本程調達することに決定。そのことで私の中ではWAガバメントは夏場のリコイルショックを楽しむための「火薬を使わないモデルガン」としてまた、今の所最高のリアルさを持った「エアガン・ガバ」としてのプロダクトと言う位置付けになりました。
 まだやれることは沢山あったし、WAガバを極めてなんて無かったので途中で放り投げるようなことになって少し淋しいのですが、不確定な情報でも確実に現状を脅かすプロダクトの計画を聞きつけてはそれに対応して準備をしておこうと言うことなのです。
 今ならマガジンなども中古で売れるしね・・・。
 それから一つ警告しますが、KSCからノーマルガバが発売されると言うのは全くの噂でしか有りません。確かにKSC内部的に計画は上がっているのでしょうが、きちんとした発表も無ければGOサインも出ていないと思います。先日お知らせしたようにKSCとの電話の中で電話に出てくれた方が個人的に「出したいんですけどねぇ〜〜」と仰っていた事を私個人が拡大解釈して今回の結論を出したに過ぎません。
 ですから今後KSCからノーマルガバが発売されなくとも絶対に恨んではいけないし、そのことでKSCに迷惑が掛かるようなことはしないで下さいね。
 ノーマルガバが発売されなくともSTIを利用してのチューニングという方法も残っている訳だし・・・。
 さて、早いところでは専門3誌が発売になりましたね。各紙そこそこでした。
 タナカのHPは通称「Rタイプ」マガジンのようですね。又Colt DEFENDERは以前私が資料を欲しがっていたMINI.45の市販バージョンのようです。これで苦労して作らなくても良くなりましたね。
 さて、これから少しばかり工作に入るとしますか・・・今回はPSG-1のG3風スポーターライフルです。
 それでわ!
'98/04/23 SOCOMに関する追加情報。
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。先程、ファイヤリングピン脱落に関してKSCへ問い合わせたところ色々と楽しいお話をお聞きすることが出来ました。
 私のファイヤリングピンの脱落に関しては替わりのパーツを送ってくれるとの解答を得ることが出来、KSCの顧客に対するサービス体制の良さを改めて確認することが出来ました。
 んで、バルブノッカー周りのトラブルに関して質問したところ、「設計変更」を考えているとの解答を頂きました。幸い私のSOCOMはバルブノッカー周りのトラブルは皆無なのですがバルブノッカーが戻らないような個体が存在します。
 それらの個体に対して(又それ以降生産される製品に対して)6月頃を目途に対策部品の組込&配布をする予定だそうです。
 又、初めから同梱する予定であった「夏用ハンマースプリング」の配布も始まったそうです。問屋経由販売店か、KSCから直接無償で受け取れます。
 但し、KSCの事務処理能力の問題から購入した販売店から受け取る方が良いようですね。
 マガジンキャッチの問題についても有る程度は認識しており、今後マイナーチェンジがあるかも知れないと言うニュアンスが受け取れました。しかしながら実銃のSOCOMのマガジンキャッチは現行の物と同じ位のテンションだそうです。
 マガジンキャッチSPのテンションを増やすという解決策を提示したところ、素早いマガジンチェンジを実現させるためにそれは考えていないそうです。
 HWモデルの発売に関して聞いたところ、やはり「未定」とのこと。ただし、表面の仕上げについて意見を聞きたいと(HWの表面そのままが良いのか、黒で塗装して出すのが良いのか)言うことなので、葉書などで意見を出してみても良いと思います。
 それから期待のSTIについても聞いたところ販売時期・価格などは「未定」との返事でした。
 私の方で、「ノーマルのガバは出さないのか?」と聞いたところ、何やら含みのあるお答えでした。但し、色々な条件が有るでしょうから直ぐには実現しないでしょうが何としても発売して欲しい物です。
 今回KSCに問い合わせてみて改めて顧客サービスの良いところと言うのは結果的に得をするのだなと言うことを教えられました。
 それでわ!
'98/04/23
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。いや〜〜楽しい2日間を過ごした後の仕事はこたえますねぇ。
 さて、昨日コクサイのブローバックGLOCK17が発売となりました。外観や、スライドストップなどの省略に眼をつぶれるなら「買い」ですねぇ。
 確かに、フォルムはいまいち、省略部分も多いとなればかなりダメなんですが、安いことと弾道性能が良いと言うことで十分買いです。
 それから、トリガープルも「強制ガクびき仕様」なので本当に昔のMGCGLOCKを撃っている感じですね。ブローバックの感覚も似ているんですよ。
 さてSOCOMですが、先日スライドのガタ取りをしてみました。ノーマルの状態では結構スライドががたついているのでその辺を何とかすべく0.25mm厚のプラ板をフレーム前端部とスライドのレールの中間部分に張り付けて見ました。結果的に多少はがたつきが直って、スライドの作動はそのままとまぁまぁかな?っと。
 そういえば、バレルに付いている緑色のOリングって、効いているんですかねぇ。何となくちゃんと噛み込む位置に付いていないような気が・・・・。
 それからMGCのスタリオンも発売になりました。メッキを改良するとのことで表面仕上げに期待を掛けていましたがまぁそこそこ良い感じです。フレームは割と黄色みを帯びたニッケル風、スライドはプレーンな白。全体の艶も良い感じで押さえられていてスライド・フレーム側面にヘアラインを入れるとかなり良い感じかな?
 それでわ!
'98/04/21
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。帰ってきました。私の脳汁タンクは空になってきました。最高の2日間でした。
 金曜日の夜、新潟組参戦者3人と共に盤越道経由でいざ佐野インドアフィールドへ。その晩は3時頃までバカ話をして土曜日のゲームとなりました。
 人数は総勢16人。10時スタートして4時頃まで大体20戦をこなし、その時点でもう体はガタガタ脳味噌沸騰の良い状況でした。
 その翌日の日曜日にも同じ様な人数で20戦ほど。もう言葉に出来ないほど最高の2日間でした。
 で、せっかくのインドア戦なので新製品のSOCOMを性能試験と称して持参し、使用してみました。
 結果は「あぁ・・ここまで性能がいいならガバ使うの止めちゃおうかな・・・」ってー感じでした。とにかく当たるんですよ。これが。んで良く飛ぶんだわ。パワーは0.5J程度なのですが弾筋が非常に良く、バリケードからはみ出している爪先なんかにばしばし当たるっす。
 今回持っていった個体が良かったのか、撃ち込んだせいなのかは分かりませんが、バルブノッカー周りのトラブルも皆無。
 ただし、全40戦中ジャムが1回。ダミーファイヤリングピン紛失。マガジンキャッチ不良によるマガジン脱落1回。近距離(〜10m)での狙点が下過ぎる・・・。
 かなり荒く使用したのですがトラブルはこの程度でした。ちなみに、全40戦中SOCOM使わないで長物持っていったのは2回だけでした。
 同じくしてキャリーしていったガバメントは、撃ち味は超goodなのですが、いかんせん有効射程がSOCOMの約半分。近距離ではそこそこまとまりますが、中距離では比べ物になりません。
 これはやべーっす。ガバが急に色褪せてきました。かっこは良いけど、実射性能が段違いです。
 ツー事で、取りあえず、SOCOMの予備マガジンを6本ほど揃えるべく軍事予算の再配分中です。
 でも決してガバは捨てませんのでこれからのチューニングにも期待していて下さい。まずはシリンダー関連の機構を変更して、性能の良いHOPを組み込めば何とかなるかな?
 さて、日曜日ゲームが終わってそのままに新潟には帰らず、東京のほうに行って色々と用事を済ませてきました。お陰で、日曜日の夜寝たのは朝の5時。起床が7時。それから都内を回って新潟に夜1時頃着きました。
 と言うわけで、ゲームで疲れた上に睡眠時間がすくなく、ヤバイっす。もう寝たいです。お休みなさい。
 それでわ!
'98/04/17
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。最近ずっと暇だと思って油断していたら急にここ最近忙しくなっちゃいました。今日は妙高高原へ行ってそれから大湯温泉(小出町のず〜っと奥)いってんで、新潟に帰還しました。ふぅ〜〜。今日の夜は佐野インドア戦に行くために又ドライブです。
 と言うわけで、佐野インドア戦に参加するため、月曜夜までアクセスできない状況です。メールの返事などは火曜日以降ってー事で宜しくお願いしますね。
 さて、3カ月ぶりのインドア戦。燃えてくる〜〜〜くぅぅ〜〜!!
では行ってきます。
 それでわ!
'98/04/16
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。SOCOMに関連する情報です。今日KSCの方に昨日上げた問題点について質問したところ有る程度解答が得られました。
 先ず、ファイヤリングピン(バルブノッカー)に関するトラブルに関しては、多分製造工程上のバリなどの影響であろうとのことです。よって、暫く撃ち込んで行くと直るであろうと言っていました。また余りに酷い物に関してはKSCの方に送ることで対処したいという事です。
 また、スライドが最終位置で止まってしまう問題に関してはリコイルスプリングにOリングを噛ませて実質ストロークを少しだけ減らしてやるそうです。そのOリングは来週くらいに夏用のメインスプリングと共に無償で配布されるそうです。ですから購入した販売店でそれらを受け取るようにと言っていました。
 スライドストップに関しては有る程度仕方がないようですが、スプリングを少し手で延ばしてみて欲しいとの解答でした。
 今現在販売されているSOCOMは冬用のメインスプリングがセットされているそうです。今後販売される物には夏用のスプリングも同梱されるそうです。
 ともかくもKSCのサービス体制は非常に感心させられる物がありますねぇ。
 さて、マルイのSPAS12も発売となりました。これは「腕力があるなら買え」と言ったところでしょうか。
 コッキングに要する力はKHCのマーベリックよりも楽だと思われますがいかんせんつるんとした形状のため手が滑ってしまいなかなか上手くコッキングさせることが出来ません。これを使用するときは手袋などの滑りどめが必要ですね。
 全体の印象としては軽くて、安っぽい感じがしますが強度はそこそこ出ているようです。まぁ全体の造りもテクスチャー等もさすがマルイと言った感じであの値段でしたら満足いくのではないでしょうか?
 未だに実射していないのでそちらの方は後ほど詳しくレポートします。
 それでわ!
'98/04/15 深夜の緊急版
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。SOCOM発売となり、12時間ほど前に1stインプレを書きましたが、先程からもう少しいじくって見て色々と問題が発生しているようなので緊急レポートを上げておきます。
 先ず基本的には「買い」と言うことは変わりません。ただし、盲目的に買うのでは無く以下の点を踏まえた方が良いかも知れません。
・マガジンの問題
 マガジンキャッチが甘い個体が存在します。刺さったと思っていてもいきなり落ちてしまうことがありました。
 解決策としては1.マガジンがはまっているか確認すること(当然のことですね)2.しっかりと入れること(これは後述する理由から余りたたき込まない方が良いです)3.未だに確認していませんがプレス部分を裏から多少叩きだしマガジンキャッチとの掛かりを深くする方法もあるかも知れません(この方法については試したわけではなくあくまでも予想です。
・スライドが最終位置で停止してしまう問題
 マガジンを入れない状態でスライドを引いたときにハンマーがブリーチの段差に引っかかりスライドが戻らない状態になるのもがあるようです。
 解決策として1.ハンマーの頭を下げてメインスプリングのテンションを解除する(これは取りあえずスライドを戻す方法ですね)2.最終位置までスライドを引かない(これは解決になっていないですねぇ)・ブリーチの前端下部の部分にテーパーを掛ける若しくは磨く(これも案と言う訳で必ずしも解決できるとは限りませんし作動不良の原因になる可能性も有ります)
・スライドストップが抜け落ちる問題
 これは問題と言えばそうなるというレベルの物です。スライドを分解位置にして見ると、銃を傾けただけでスライドストップが抜け落ちます。
 あまりに堅くてドライバーで押し出すようなスライドストップよりはましだと思います。ただ気になる方は結構いるかも
・不発問題
 ファイヤリングピン関係の当たりが取れていないのが原因かも知れませんが不発(ガスバルブを叩かない)が発生します。
 今の所は何回か引き金を引くことで復帰させていますが解決策として各パーツの研磨が有効だと思いたいのですが・・・・。
・マガジンが入らない問題
 マガジンを挿入したときに完全に入らないときがあります。原因としてファイヤリングプレートがもとの位置(引っ込んだ状態)に戻らない為だと思われます。
 このへんはTAITOのCZ75ブローバックモデルのファイヤリングプレート関係のトラブルに多少にている気がします。
 但し、構造的に全く違う物ですのでCZ75と同じ物を使用しているという意味ではありません。
 解決策は当たりが出るのを待つ以外に今の所なさそうですがファイタリングプレートの中のスプリングを強くしたりしたらいいのかなぁと漠然と思っているだけです。
 単純にトラブル状態から復帰するには銃の上の方(グリップ最上部)を「こんこん」と叩くことで復帰は出来るようです。

 以上、今の所の問題点を上げておきます。今後何か変化が有るようでしたらお知らせします。
 と言ったところですが、命中精度の良さを考えるとやっぱり「買い」ですねぇ。問題点も致命的な物は少なく何とか対処できそうです。
 それでわ!
'98/04/15
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。SOCOM発売となりました。んで撃ってみました。取りあえず「買え!!」ですね。
 まずは全体の印象ですが、まるでDEの様にでかいです。グリッピングの感覚などもUSPと同じだと思っていたらぜ〜んぜん違っていました。但し、DEの様に握りにくいと言う感じではなく、何とかなるレベルなんですけど手の小さい方や指が短い人には一寸辛いかも。
 全体の重量は約1kg。その割に軽い感じがするのはやはりガタイが大きいからなのでしょう。またスライドを分解するとその重量が軽いように感じます。やはり大きなスライドの割に軽く感じるのでしょうね。
 空撃ちでのリコイルショックですがさすがにWAの様なガッツはありません。しかし、初期のクーガーなどと比べたら全く違います。例えれば93Rと(現行の)クーガーの間くらいショックでしょうか。スライドの往復スピードはそこそこ速いので、いい感じで連射が決まります。KSCの独特の「軽くて早い」連射ってーとこでしょうか。
 トリガー・ハンマーなどの可動部はいつもながらカチッとした出来で好感が持てるのですがシングルアクション時のトリガーの遊びが少々大きいようで、多少戸惑うことがありました。しかしこれは私がガバメントのトリガーになれているせいだと思うので余り気にならないと思いますが・・・。
 さて、実射性能ですが今回のこのSOCOM非常に素晴らしい!!と言う言葉に尽きますね。命中精度・飛距離共にマルイのDEと同様だと思って間違いないです。気温やその他の要因が絡めばヘタをすると現存するブローバックガスガンの中で一番の性能を見せるのではないかと思っています。
 と言うわけで、お店に入荷したSOCOMをいじくってきただけの1stインプレでしたがどうでしょう?今後耐久性や実戦での取り回しなども含めて今後も追いかけて行くことにしましょう。
 それでわ!
'98/04/12
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。いや〜〜昨日は新潟でのサバゲで盛り上がりました。東京からの参加者を含めて30人ほどで楽しみました。んで寝不足で参加してたら帰ってきてダウン。夕方の4時頃に寝てしまいそのまま16時間ほど寝ていました。結局一回も起きずにひたすら眠っておりました。やっぱり寝不足だと辛いのね・・・。
 さて、その新潟戦に間に合わせるようにMSG-90が完成(暫定)しました。しかしながらHOPチャンバーゴムとの相性の問題のためか微妙に飛距離が伸びず、しかも左方向へ曲がってしまう様な状況ですので実射性能はいまいちの様子です。
 実射性能に関してはこれから少しずつ詰めて行く予定なので今の所楽観視していますが、どーなるんでしょうねぇ・・・。
 それにしても、今回最大の難関がスコープマウントでした。鉄板を切り出し、アルミブロックを削り倒し、MGCのMP5スコープマウントを2つダメにしながら、ABS板とプラリペアにて仕上げました。この辺の苦労話も含めて近日中にカスタムのページにて公開します。
 今週はSOCOM・SPASと期待の新製品が目白押しです。楽しみですねぇ。
 それでわ!
'98/04/09
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。え〜っと、昨日入手した情報に寄れば、KSCの負圧方式のガスブローバックシステムがマグナブローバックの知的所有権(特許)を侵さないとの判断が下ったそうです。
 これは、特許庁の審査委員・通産省のお役人などが下した正式な決定だと言うことです。これによって、業界を大騒ぎさせていたガスブローバックの特許に関するゴタゴタは収束の方向へと向かって行くことになるでしょう。但し、過去には明らかにコピーシステムも存在していたので、WAはこれからも暴れて行くのでしょうが、ひとまずは安心できそうです。
 もう一つ結構重要な噂もある様だし、WAはこれからどの様な方向に流れて行くのでしょう?ひと事ながら心配ですね。
 さて、BBSの方にも書き込みましたが私の方でABS板の販売を始めます。
以下はBBSからの転載ですがお役に立てれば幸いです。

高さ    横幅   厚さ
250mm* 200mm* 1mm・・・・・1枚 ¥350
250mm* 200mm* 2mm・・・・・1枚 ¥550
てな感じでどうでしょう?
詳しいことはメールで御連絡を下さいませ。
そしてここからが本題なのですが特殊なサイ
ズ(最大1m*2mまで)の注文も受け付けます。
余り大きいと送料がバカにならないので現実的
ではないのですが、例えば、
高さ     横幅   厚さ
1000mm* 200mm* 2mm・・・・1枚 ¥3000
ってーオーダーも可能です。(送料幾らになるか
分かりませんが・・・)
後ほど詳しいことは「鉄砲鍛冶のページ」の方に
アップしておきますのでご覧下さい。
またある程度数がまとまってからの発送になります
ので二週間おきの発送を(今の所)考えています。
お急ぎの方はそれはそれで考えますけどね・・・。

 といったところです。特殊なサイズの方は規格品よりも少々お高いのですが、長尺物を製作するときなどには無くてはならない物ですので是非ご利用下さい。
 もう一寸したら「鉄砲鍛冶のページ」に詳細をアップします。
 えっと、そりから〜〜、MSG-90の方が完成度90%まで行きました。あと残っているところがスコープマウントベース・チークピースの2点です。チークピースの方は無可動にしてしまおうと思っているのでそんなに難しい物ではないのですが、スコープマウントベースの方が困っています。
 多分アルミブロックの削りだし&背骨にネジ止めという実用性を重視した構成にすると思うのですが何分丁度良いアルミのブロックや板材が入手し難く困っております。
 今方々に手配中なのでなんとかなるとは思いますが、金属加工は難儀ですねぇ。
 それでわ!
'98/04/06
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。この週末は東京から和田とうさん・かあさん夫妻が遊びに来ていました。
 和田さん夫妻はいつも佐野のインドアフィールドで御一緒に遊んで貰っている方達なのですが、本業が塗装業で、その塗装の腕を生かした面白い商品を撮影するために遠いところ来ていただきました。
 その面白い物とは、パソコンの塗装です。ただの塗装でなく、木目やグラデーション・イラストなど普通の塗装サービスの枠を超えた、「作品」と呼べる仕上がりになっています。
 特に木目塗装されたリブレットは蓋を閉めておくとただの木の箱に見えてしまうから驚きです。また、グラデーション塗装されたデスクトップ機は何か品が良くCOOLな仕上がりです。
 これらは近日中に公開される「塗り屋」のホームページで公開されると思います。が、私のページの方でも、写真の現像が上がり次第公開します。
 さて、お友達の作品のページよみびと知らずさんの作品を暫定公開いたしました。
 多分全国初のSIG P210のブローバックガスガンです。未だ完成していないと言うことで暫定公開なのですが、その作品の素晴らしさは十分お判りになると思います。
 とにもかくにも一度ご覧になってみて下さい。
 MSG-90の方は結構いい感じで仕上がってきています。完成度は70%位でしょうか。後最大の難関はストックの可動部分の構成です。
 実銃はバットぷれーと共にチークピースも稼動できるようですが私の場合は稼動する部分をバットプレートのみにしてしまおうかと思っています。
 それからバッテリーは10.8V2000mAの物を使用します。
 まぁもうじき、完成の報告が出来ると思いますのでご期待下さい。
 それと同時に、今回MSG-90のために犠牲になったPSG-1をベースに「G3っぽいセミオートライフル」制作の依頼が来たのでそれも4月第3週の佐野インドアフィールド戦までに間に合わせることとしましょう。
 それでわ!
'98/04/03
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。MSG-90の製作で毎日ABS粉と格闘している今日この頃でございます。
 さて、最近特に「面白いなぁ」と思うページがあるのです。それはピーナッツ工房さん所の「製作日記」です。
 中園さんは脱サラして日本では未だ珍しいミニチュアガンの製作を生業とされたようです。そのことに関するエピソードや日々の製作に関する様々な出来事が独特の文章で語られています。
 御本人は「いいわけ・ぼやき」と仰っていますが物づくりへの情熱やノウハウなど手を動かす方にとって非常に共感できるページです。
 更新頻度も割と早いみたいですし、未だに行っていない方は是非行ってみて下さい。面白いですよ。
 と人のページばかりのお話ではなんなので気になるSOCOMの情報です。試射した人から聞いたところに寄ると結構気温が寒い状態で、「クーガーよりはまし」「夏になれば93R位は動くのでは?」「グリップはともかくもパッと見たところまるでデザートイーグルみたいにでかい」との感想を聞くことが出来ました。
 発売まで後一週間ですね。期待して待つことにしましょう。
 それでわ!
'98/04/02
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。最近仕事が暇なので昼間っから工作に勤しんでおります。お陰でMSG-90の方が完成度30%程になり、後はメカボックスと、フロント周り、ストックの可動部分、スコープマウント&スコープ等々・・・ってけっこうありますが一応時間さえ掛ければ出来てしまうと楽観視しております。
 今月中には完成できるのではないかと思っております。
 さて本日、とむべあさんのWILD BEARSとリンクいたしました。こちらのページは競技会(シューティングマッチやファストドロウなど)に強いので興味のない方も一度は覗いてみましょう。きっと新しい何かを見つけられると思います。
 んで、P210の方なのですがこれがなかなか・・・。これにブローバックユニットを仕込むなんて事をやった方がいるってーのが信じられ無い位むずいです。私にとってP210のブローバック化は時間の掛かる物となりそうです。
 でもがんばらなくっちゃね〜〜。
 それでわ!
'98/03/31
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。本日朝、待望のマルコシP210が届きました。清水さん、群のリーダーさん、本当に有り難うございました。この銃を何とかしてガスブローバックにすべく頑張ってみます。
 今回のP210ガスブローバック化はBBSの方で進行状況をリアルタイムで報告して行こうかな?とも思っていますが、本格的な作業は取りあえず今取り掛かっているMSG-90の方が一段落したら・・・。と言うことになりそうなので、気長にお待ち下さいませ。
 それから本日、小白竜さんのシロちゃんの掲示板とリンクいたしました。掲示板もあるので遊びに行ってみて下さいな。
 最近はお仕事が暇のので工作に勤しむ時間が増えて嬉しいのですが余り暇だと本業がやばいので一寸焦っています。
 それでわ!
'98/03/28
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。え〜〜っと、BBSの方にも書いたんですが、SIG P210が何とか手に入ることになりました。清水さん。群のリーダーさん本当に有り難うございました。
 てな訳で、私もブローバックエンジンの移植という地獄にはまって行きそうです。しかし・・そんなに工作抱えて完成出来るんであろうか??またまた夜中の工作全開になりそうです。
 今現在は、MSG-90の方が10%程の完成度です(全然出来てないじゃん)今ストックとグリップフレームの工作で大騒ぎです。プラリペアを持っては削り、持っては削りの繰り返しで部屋中粉だらけになっています。
 最近その粉を吸っているとやばいんじゃないかと思い初めて窮屈ですが粉塵マスクをするようになりました。健康に良いのかどうかよく分かっていませんが気休めにはなっているようです。
 それでわ!
'98/03/26
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。さて、最近色々と作品を公開しましたが、もう一つ大事な物を公開していませんでした。まぁそれにはそこそこ深い訳が有ったのですが、その訳ももう無視して、公開することに決めました。
 そうです「電動ガンハイパースピードチューニング」の全ノウハウを近日中に公開します!(色文字使うたぁ気合い入ってる〜!)
 今の所最高で1800rpm/0.6J/12Vを達成し、トイテックバルカンや一部のガスガンを除いて最高の回転数だと自負しています。また、セミオート時のキレの良さはスナイパーライフルへの技術の転用も含めて電動ガンチューニングの一つの到達点だとも思っています。
 奇しくも色々なメーカーやショップからハイボルトバッテリーが発売されると言う時期的好機にも恵まれ、98年のサバイバルゲームシーンを大きく変えるページにして行きたいと思っております。
 さて、専門3誌が発売されましたね。今回の記事の中では、S&W945、9mm機関拳銃、COLT Z40スクープフォト、各紙のKSC SOCOM記事などが楽しめました。
 SPAS12はもういい加減に飽きたかな?ってー感じです。ただ、マルイのSPAS12が楽しい物になってくれると良いのですが・・・。
 それでわ!
'98/03/24
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。今日気合いでSIG SG552を公開しました。
 これがねぇ、結構格好良くてお気に入りなんですよ〜。取り回しも良いし、丈夫だし。是非とも作ってみて下さいね。
 現在進行形のマルゼンM1100のケースレス化なのですが、どうも雲行きが怪しくなってきました。と言うのもマルゼン自身がM1100のケースレス化をして発売するという「噂」が有るのですよ〜〜。
 私は7発ほどの同時発射を目指しているのでマルゼンが3〜4発同時発射程度ならば開発を続行しようと思っているのですが、ど〜なることやら・・・。しかも噂なので情報が不確定で困っています。
 やるんだったら早く詳細を発表してくれ〜>マルゼン
 つ〜訳で、今はマルイG3ベースに「MSG-90」を制作中です。まぁこれもどーなる事やら・・・。ただ、競技用なので私にしては珍しく、1.2J程のパワーを出す予定でいます。これも本体が完成してから、色々と1ページにまとめる事にしましょう。
 そういえばSASファン期待のタナカ「ブローニング ハイパワー」5月に発売との連絡が入りました。ただし、タナカのことなので多分発売は遅れることでしょう。
 また未確認情報(かなり噂)ですが、「ブローニング ハイパワー」からは、「R」タイプマガジンが装備されるとの情報もあります。期待できそうですね。
 それでわ!
'98/03/23
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。今日も仕事が暇なのでぐずぐずしております。昨日しようと思っていたSIG SG552の写真撮りは今日に順延されていて今している最中です。昨日・一昨日の2日間は久々にお店もお休みでゆっくりとした休日を過ごしていました。まぁ俗に言う「寝て過ごした」状態ですね。あぁもったいない。
 さてさて、最近始めたBBSに書き込んで下さっているアーシャズナブルさんの作品を公開しました。オリジナルデザインが光る2機種です。実はこの写真随分前に頂いていた物なのですが、私がだらしないせいで忘れたままになっていたのです。ごめんなさい。
 皆様の中で、自分でHPは持っていないけど作品を公開したい方が居られましたら私の方にご一報下さい。お友達の作品のページにてどんどん紹介させていただこうと思っております。その時には写真の他に、簡単なレポートを付けていただけると写真だけでは分からない苦労や工夫を紹介できると思います。
 それでわ!
'98/03/21
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。まずは前からするすると言ってしていなかった「Myガバ」のページを公開しました。
 正直、ずば抜けて性能が上がっているわけでもない物を公開するのも何だかと思っていたのですが、マガジンの整備のことや、ここまでやっているバカも居るんだってーことでお許し下さいませ。
 また今回は、全体的に写真を「jpg」にて張り込みました。どうですか?重いかも知れませんが、綺麗にはなっているかな?っと。
 さて、マルゼンのM1100木ストバージョンが入荷しました。結構見れるいい木を使っています。ただやはり、チェッカーリングが無いのが気になるって言えば気になるかな?でもなかなか高級感有りますね。
 それから同じく、マルゼンのPPK/Sステンレスバージョンも入荷しました。こちらもまぁそこそこ良い感じっつー所ですか。光り物が好きな方は良いんではないかと。
 おまけに、KSCからクーガーのINOXモデルが発売です。こちらもPPK/Sと同じ様な感じですね。こっちはデュアルトーンよりも全然良いかも知れません。当然サイトは「レッド」です。
 明日、天気が悪ければ、SIG552の写真を撮って、来週頭には公開するようにしましょう。
 それでわ!
'98/03/18
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜〜。掲示板のサーバーを変更して、レイアウトも少し変更し、掲示板を本格稼働させます。
 以前の掲示板は止めてしまいますので新しい方に書き込んで下さいね。
 今回は友人のSさんにご協力いただきました。有り難うございました。
 あ〜〜〜これから色々とHPを更新しなくちゃだわ!
 それでわ!
'98/03/14
 どうも〜〜〜〜〜〜〜〜。先日言っていた「掲示板」の件なのですが開設してみました。
 結局私自身CGIなぞ書けるはずもなく、掲示板自動作成システムさんから取りあえずお借りして試験運用してみます。
 それからここ数日間はやりの風邪におそわれて少々参っていました。吐き気と下痢。熱や咳などは殆ど無いのですが猛烈な吐き気には参りました。お陰で、11日の夜から13日の朝までぐっすりと休養していました。
 私は「吐かない」体質の人間なので問答無用の吐き気にはすっかり元気を無くしていました。
 まぁ今はこうして更新出来る位の元気が戻ってきましたが・・・。
 てな訳で新しく出来たGUN SMITH BBSよろしくお願いいたします。
 それでわ!
'98/03/09
 どうも〜〜〜〜〜〜〜。お部屋の大掃除も終わり、やっと人間らしい生活を取り戻しました。おまけにパイプ家具を組み合わせてライフルスタンドも製作しました。これでやっと長物をふんずける事故が無くなると思うと気が楽です。それでは、新製品情報などを少し・・・。
 まず、KSCの「ソコムピストル」の発売日は4/14に決定したようです。予価は¥19800。サイレンサーが¥7500、ビームライトやレーザーサイトは目が飛び出るような値段(レーザーサイトが8万円・マウントが2.5万円等・・・)です。
 WAからは「M92F INOX R」が発売となります。昨年限定商品として発売された「INOX」がRタイプとなって再登場です。
 今回は限定品かどうか分かりませんがWAの事なので欲しい方は早めに手に入れておいた方がいいと思います。これは4/16頃発売とのことです。
 近日中にマルゼン M1100の木製ストックバージョンが発売になります。しかしながらチェッカリングが一切入っていない物に成るそうなので好みが分かれそうです。お値段は確か¥39800位だったと思います。また、社外品でも木製ストックが発売されています。こちらは¥20000とのこと。チェッカーの有無は分かりませんが多分入っているでしょう。
 それからマルゼンPPK/Sにメッキモデルも近日中に入荷します。生産数が少ないとの噂も聞いています。ステンレスモデルっぽいので欲しい方はお早めが良いでしょう。
 取りあえず最近注目の品物はこれくらいですが、今月号の「GOOS PRESS」の007特集をご覧になられましたか?そこにマルゼンの試作品として「WALTER WA2000」が掲載されています。初めはアサヒファイヤーアームズの物かと思いましたが間違いなくマルゼンの試作品のようです。「価格未定・販売日未定」とのことでしたがなかなか楽しませてくれますね。一体どのような価格帯で、どのような作動方式を取ってくるのか非常に興味深いところです。
 もしかすると「ガスブローバック・3万円代」ってー事はないでしょうかね??
 マルゼンはWALTER社の子会社みたいな物(正確には確かWALTERも他の会社の傘下でそこにマルゼンも協力しているんだか子会社なんだかだそうです)ですからWALTER好きは期待して待つこととしましょう。
 それでわ!
'98/03/02
 どうも〜〜〜〜〜〜。まず、中園さんのHPピーナッツ工房とリンクいたしました。こちらではミニチュアガンを製作なさっている様ですが、物づくりへの姿勢や、工作技術など見習うべき点が多いです。
 特に微細な金属加工には本当に頭が下がります。ミニチュアに関しては色々と厳しい面があるようですがこの素晴らしい工芸品は残っていって欲しい物です。
 さて、先回言っていたあの銃とは「SG550」でした。それを切り詰めて、実銃が発表されたばかりの「SG552」を製作しました。
 これがなかなか格好良く、使い易そうです。バッテリーは「アメリカンガンキッズ」のミニバッテリーをハンドガード内に装着できるようになっております。
 ただいま写真撮影をしておりますので近日中に公開できると思います。お楽しみに!
 それから、私のインドア戦でのメインウェポンである、「WA ガバメント」の紹介ページも公開しようと思っております。
 ガス漏れ・HOPの悪さ等を克服し、現状では完全に私の右腕になっている「ガバ」の改良の歴史等を含めて、グルーピング・気温による弾速の変化・オプションパーツ・「R」タイプマガジンへの対応を絡めて、「十分使えるガバメント」にするためのノウハウを公開しようと思っております。
 時代遅れとのそしりを受けつつある「WA ガバメント」ですが、リコイルショックと精度・リアリティーでは未だにKSCやマルゼンに勝っています。決して時代遅れでない素晴らしいプロダクトをもっとしゃぶり尽くすページにしようと思っております。
 取りあえず合い言葉は「愛」です。  こちらのページの方はシーズンに入るまでにはなんとか公開できればなぁ・・・と思っています。
 そういえば、AppleがNewton OSの開発を停止しました。折角eMateを買ったのに残念なことです。しかしながら現状のeMateで十分満足しているので逆にめずらしもん好きとしては結構なことかな?と。
 フリーウェア作家の方々は未だに熱く、優れたアプレットを作って下さっています。eMateも結構これからが熱いような気がしています。
 それから、MGCの「V-10」のオールシルバーモデルが発売されました。価格が\24000と高価なのですが、リアサイト・グリップセフティー・トリガーなどシルバーモデル専用のデザインで、なかなか格好良くまとまっています。
 ただ、肝心のメッキが安っぽく、何だか全体に「艶消し」状態なのが気になります。しかし、スライドや・フレームの平面上を堅いスポンジや目の超細かいスチールウールで磨くことでヘアラインを再現したらいけると思っています。
 少々お高いのですが偶にはゴテゴテした銃も買って見ようかな?と言うことでじきに購入することになると思っています。
 今、完全に「腐海」状態な部屋を掃除した後に、次の工作に取り掛かろうと思っています。多分ネタは「マルゼン M1100」です。外観の加工は一段落したので、次は「ゲームで気軽に使えるM1100」をコンセプトに頑張ってみる予定です。
 それからもう一つ、カスタムに関する質問のメールが多いので、「掲示板」を開設しようかな?とも思っています。ただ、監理がめんどくさそうなので未だ悩んでいますが・・・。
   それでわ!
'98/02/20
 どうも〜〜〜〜〜〜。いや〜〜買っちゃいました「e-Mate」!!友人が「MACWORLD EXPO」に行ってきてて、その会場から電話があり、「¥129000でカード3回払いで落ちる?」と 言ってきてしまい敢えなく撃沈。すっかり良い玩具を手に入れてごきげんでございます。でもまだ「NEWTON OS」の使い方も分からず、日本語環境もインストールできておらずこれから楽しい日々が続きそうです。
 さて、本日、MGCの「V−10 オールブラック」が発売となりました。WA社のライセンスでエンジン部分は作られており、スライドなどの仕上げもかなり綺麗で「ハーフシルバーモデル」と違った雰囲気の「V−10 オールブラック」。ガス漏れなしですしHOPもまぁまぁまとも。変わった雰囲気の好きな方はどうぞ。
 それから、タナカから「LUGER P-08 6in」も発売となりました。待っている人は結構待っていた6インチモデルの発売です。作動はまぁ快調。タナカらしく部品のすり合わせがきつく、スライドストップの掛かりにくい個体も存在するようですが(特に木グリを取り付けた場合多く見られます)、バレルが延長されている分パワーもかなり出ているようです。
 あと〜〜、そうそう!マルゼンM1100にM870フォールディングストック仕様も完成しました。ガスタンクの「容量2倍化計画」も何とか完成し、そこそこ元気に動いています。
 でもいかんせんこの気温では、1シェル3発が限界みたいですね。
 ノーマルのM1100は同条件で1シェル4発でした。
 そりから、先日加工したアキュライズレール付きガバですが、やっぱりあのガタつきのままでは納得し難くフレームのレールに0.25mm厚のプラ板を張り付け、上下方向のガタつきを解消させました。取りあえず、どんな新品のショートリコイルブローバックガスガンよりもガタつきが無くなったと自負しております。
 しかも作動もかなりスムースで、「当たりそう!」に思えるのですが私の射撃の腕が悪いのでその恩恵に与れないで居ます。そのうちレストしてグルーピングを測ってみましょう。
 あと、あの銃をぶった切っています。もう戻れない〜〜っす。なんとかミニバッテリーを内蔵させたいんですが・・・。どうなることやら・・・。
 それでわ!
'98/02/15
 どうも〜〜〜〜〜。えーっと、暫く前に入手したTMP関係の情報です。まずはサイレンサー無しのベーシック モデルの発売が決定いたしました。それに伴って、¥2000程の値下げが行われるそうです。確か本体セットで¥21000くらいだったかな??
 また、試作モデルのサイレンサーも発売するようで、あのフォルムの好きな方は期待していて良いかも知れません。しかも材質変更によって軽くなり(アルミを使用するらしい)ハンドリングも良くなりますね。
 それでは前のモデルを買った人に酷い仕打ちと思っていたら、前のモデルを購入した方にはKSCが「スコープマウントベース」若しくは「¥2000分の商品券」を説明書の切れ端と交換してくれるそうです。
 今の所問屋筋に入った情報なので一般のユーザーは対象ではないかも知れませんが、期待していても良いと思います。
 さて、最近私はAppleの「e-Mate」が欲しくて欲しくてたまりません。本来ならば「THE NEWTON SHOP」から日本語版を購入するのが筋ってもんでしょうが、バッタ物好きの私としては英語版を入手して、フリーウエアで日本語化するってーのに憧れています。しかしながら、フリーウエアでの日本語化はどの程度のスピードがでるのか、それよりもテキスト入力マシンとして「e-Mate」は適しているのか・・・。その辺の不安が解決出来ずにいます。
 私は今「POWER BOOK 520c」を所有しているのですが、重くて、バッテリーが持たないので「POWER BOOK 2400c」に買え変えてバッテッリーも2本くらい用意しようかと思っていたのですが、それでは何か面白くないしこの際どーせなら「キワモノ」に行って見るのも良いかな?と思っているのです。
 どのみち「欲しい欲しい」病が発病しているのでじきに「購入しました!」って言う報告をすることと思います。この病気だけはどうやっても治らないからね〜〜〜。
 もし何方か「e-Mate」に関する(Newtonでも良いっす)の情報をお持ちの方はお知らせ下さい。
 う〜〜〜。2400も良いし、Duoにドック+モニターってのにも憧れるけど・・・。う〜〜〜みゅ・・・。
 そういえば、マルゼンのM1100をフォールディングストックにしました。M870の物を取り付けただけなのですがスッゲーカッコ良いっす。特に私のM1100はああいう風に成っているので、似合いまくりっす。
 でも、それだけでは何となくガスタンクの容量に不安が出てきたので、今、ガスタンクを大きくすべく作業をしています。今回は初の「金属のロウ付け(又は半田付け)」作業をして、ノーマルのフォールディングストック用ガスタンクを2倍の容量まで拡大させようと思っています。
 完成次第発表しますので乞う御期待っす。
 それでわ!
'98/02/06
 どうも〜〜〜。昨日、私がいつも使用しているWAガバメントに「アキュライズレール」を組み込んでみました。
 これは最近のGun誌等に紹介されていた物で、レースガンのスライドとフレームの間に丸棒を這わせて、スライドのガタをとるような物らしいです。と言ってもその様なキットがあるわけでなく、強引にスライド後部の隙間に左右各2mmの穴を開けてフレーム側に瞬間接着剤にて直径2mmのピアノ線を取り付けただけです。
 それと同時にスライド前部にも少しだけプラリペアを盛ってスライドの左右のガタを取ってあげました。
 組み上げて作動させてみると確かにノーマルの物よりもガタは少なくなったのですがそれがどれくらい命中精度に影響を与えているのか良く分かりません。
 まぁ気分の問題かな?
 そんな感じで最近は小物の製作に勤しんでます。
 そういえばGun誌のHPに少年犯罪を考えるための緊急会議室がオープンしています。私も自分の考えを少しばかり書き込んでいます。
 興味のある方は是非討議に参加してみては如何でしょうか?
 それでわ!
'98/02/03
 どうも〜〜。う〜〜ん・・・中学生が警官を襲撃した事件は皆様ご存じでしょうが、大変ショックを受けております。
 最近中学生による嫌な事件が頻発していたので一寸これは・・・と思っていた矢先に又事件がおきました。
 これらの事件に対するマスコミが考えることはいつもと同じなので、「サバイバルゲームを趣味としていてエアガン数丁押収」「雑誌なども押収」など言われても慣れては来ていますが、そんなに簡単に「キレ」てしまう(しかも思いもよらぬ程酷く・・・)彼らに対して少々恐怖を感じます。
 私も昔は「キレ」たことが多々ありましたが「警官殺して銃撃ちたい」とか「通行の邪魔だから包丁買ってきて刺しちゃう」と言った考えには成らなかったのでどうも分かりません。
 今の中学校の現状は私が中学生だった10数年前とはかなり変わっているのでしょうか?私のいたころは喧嘩があったりいじめがあったり色々でしたが、「刺しちゃ不味いだろう」と言う意識が双方にあったように思えます。
 もう少し想像力を働かせて、ナイフを持ち歩くヤバさ、ナイフを抜くヤバさ、もしやっちまった時のヤバさ・・・その辺をもう一寸考えよう!!何も考えずにナイフを持つ少年よ!
 どうせ持つなら自分でちゃんと研いで、料理くらい作れるように成りなさいね。
 下手をすると銃刀法の改正(悪)にもつながりかねないこれらの事件、私もナイフが好きなので非常に心配しています。
 そういえば「鉄砲鍛冶」にて開催された「スーパーマイクロブラックホール(笑)」は大好評の内に終了しました。非常に小さなスペースでしたが、内容的には結構濃い3日間になったと思います。
 次回の開催は未だに未定ですが、多分来年の今頃でしょう。
 それでわ!
'98/01/28
 ども〜〜〜〜〜。何だか本業の方も少し忙しくなっています。今日は吹雪の中直江津まで足を運んで撮影してきました。明日も撮影有るし、や〜っと松が開けた感じです。
 さて、本日岩見さんのHP珍銃クラブとリンクいたしました。岩見さんと言えばモデルガン・エアガンのカスタムで有名な方で、そのハイクオリティーな作品は何度と無く雑誌などで紹介されています。是非とも行ってみて下さい。
 そういえば先日スキーを買いました。いま話題のカービングスキーっす。未だ滑っていないのですが、今から楽しみっす。
 それでわ!
'98/01/26
 ども〜〜〜〜〜。V−MATから帰還いたしました。え〜〜っと私にとってはV−MATは少々寂しかったですね。と言うのも私は余り軍装関係に濃いわけではないのです。多分軍装・服物系の人にはなかなか楽しめたのではないでしょうか?
 実際にかなり人が多く、B☆Hよりも歩き難かったですから・・・。特に「リアルマッコイ」のフライトジャケットのブースは人でごった返しておりました。
 と言うわけで、ハード関連のめぼしい物ってヤツが殆どなくて、私はマルゼンM1100の新古品・付属品山ほどが15KとGun誌20冊3Kしかお金は使いませんでした。
 本当はオフィサーズACP7Kを行っておきたかったのですが何となく買い逃したまま帰ってきてしまいました。一寸後悔しています。
 その他の面白い物としては・・・う〜〜〜ん・・・。あんまり良く覚えていませんね。
 V−MATを早々に引けて相模原運動会でお世話になっている「話駄さん」の新塗装工場の方にお邪魔して私の携帯電話を迷彩柄に塗装していただきました。これがなかなか格好良く、気に入っております。この時に塗装見本を何本かお借りしてきたので撮影して近日公開しようと思っています。
 話駄さんも塗装サービスに関してのHP公開をするとの情報も入ってきていますので携帯電話やエアガン・パソコンの匡体等のオリジナル塗装をして貰いたい方は期待していて良いと思います。
 その翌日、私の友人の結婚式に列席してきました。何だか最近友人の結婚式とやらにやたらとでている私・・・30前だからって焦りやがって・・・等とぼやいてみる今日この頃です。
 今週末には「鉄砲鍛冶」で中古ガン・ジャンクパーツを集めた「スーパーマイクロブラックホール」が開催されるのでその準備で忙しそうです。
 それでわ!
'98/01/20
 ども〜〜〜〜〜。B☆Hから帰って参りました。結局金曜日のお昼に出発して火曜日の早朝4:00に帰還しました。なかなか濃い〜〜4日間でした。
 さて、まずはのB☆Hですが、近年の中では結構盛り上がった方ではないかと感じております。実際には個人ブースもネタ切れが激しく、又ショップも(一部の爆安物を除いて)一寸渋かったのが正直な感想なのですが、お客さんの数が多かったのと何げに皆さんがお金を使っていたのが印象的で盛り上がっていたように思えたのかも知れません。
 私の収穫と言えばSG550・15K、WAコマンダー・5K、WAガバマガジン*3・1.5K、WAガバ用ノーマルスライド5セット・10K、クーガー・11K、M700カスタム・15K、ジャンク袋*3・3K等です。特に新品のSG550等は結構お買い得だったと思います。
 又私は買わなかったのですが、爆安系の品物としてはマルゼンM1100・15K、MGCオフィサーズACP・7K、タナカP-08・10K等探せば結構あったのです。しかしながら2日目を待たずに完売したような所もあったりして、やはり土曜日の朝一で並ばないとダメなようですね。
 ともかくもイベントは普段なかなか会え無い方にお会い出来たり、新しい出会いがあったりと本当に楽しい物です。
 来週はV−MATです。私は今まで一度もV−MATに参加していなかったのですが今回は行けそうです。予算をほぼ使い果たしてしまったので余り散財できないと思いますが楽しんでこようと思います。
 それでわ!
'98/01/15
 ど〜〜も〜〜〜〜です。本日、MGCのV10が入荷しました。前作のオフィサーズよりも全体的に良くできていると思います。特にグリップが良いっす。前のとは比べ物になりません。
 値段の高さが少々ネックになるのとスライド右面の本来ならば「スプリングフィールドアーモリー」の刻印が入っているところに「MODEL GUN CORPORATION」と入っていたり、銃口部分にライフリングの表現がなかったり、トリガーが少々重く、磨かなければならない所ぐらいしか今の所欠点は見あたりません。
 結構欠点だらけのようですが、スライドのセレーションや、マグナポートは後加工らしく手が切れそうにシャープだし、ビーバーテイル・サムセフティ・コーンバレル・グリップ・リコイルスプリングガイド等カスタムパーツが山ほど付いています。しかも付いているだけでなく、それらがまとまって非常にいい雰囲気を出しているのです。
 更にガスが漏れない「R」タイプマガジン。定価¥23,000と一寸お高いですが、ひじょ〜に良いと思いますよん。
 さて、私は明日から月曜日まで東京の方に行ってきます。もちろん「ブラックホール」のためです。都心は大雪だそうですが私は雪道は慣れっこなんで心配無いっす。心配なのは道路状況だったり他の要因だったりするのですがね・・・。
 と言うわけで「ブラックホール」に行って来ま〜す。
 それでわ!
'98/01/13
 ど〜〜も〜〜〜〜です。いや〜疲れました。撮影入れて3日で5ページは一寸しんどかったですね。でもこれで宿題を忘れていた気分か随分解消されてすっきりしました。
 今日は何も言いません。色々なカスタムガンを見てやってください。そして感想など聴かせていただけると嬉しく思います。
 それでわ!
'98/01/09
 ど〜〜もーです。3日ほど前から急に寒くなりまして、油断をしていたら風邪を引いて熱を出してしまいました。しかしながら1日で直ってしまい、もう少し寝ていたかったと思う今日この頃です。
 さて、風邪を引く寸前に先日予告した次のネタが完成いたしました。「ベビールガー」です。
 古くからの人はご存じと思いますがこの銃はアメリカの有名なルガーP−08・ワルサーP−38チューナーの「ジョン・マーツ」氏が製作したルガーのショートバージョンです。
 銃身長は2インチほどに、グリップフレームも13mmほど詰めて有ります。何とも可愛いベビールガー、写真撮影を済ませて何とか直ぐにも公開したいと思っています。
 それでわ!
'98/01/05
 ど〜もーです。仕事始めですね。私は何だかず〜っと飲んで、工作していた正月休みでしたが皆様はどうでした?
 さて、年末に「M_Naito」さんからWAマグナガバのマガジンガス漏れに関しての応急処置法を教えていただきました。M_Naitoさんはシューターさんだそうで、マガジンコンディションにはかなり気を使われているようです。
 それでも漏れまくるマガジンに対してこの様な方法で対処なさっているそうです。以下はM_Naitoさんからのメールの抜粋です。
          〜〜〜〜〜〜〜前略〜〜〜〜〜〜〜

 まず、マガジンにガス(エアー・グリーンガス)を注入してバルブから”シューッ”とガスが漏れ始めたら、つかさずバルブが止まっているネジを6角レンチで一度緩めます。そうすると、もっとガスが漏れますが、そこでギュッと一気に締め直します。
 と、あら不思議、中のOリングが広がり、ガス漏れが止まります。とりあえずの、応急処置ですが、この手は中のOリングがダメになるまで使えます。
結構、この方法が今のところ役に立ってるんで使ってみてください。
          〜〜〜〜〜〜〜後略〜〜〜〜〜〜〜

 とのことです。応急処置法としては特別な道具も必要ないですから、お試しになってみては如何でしょう?
 さて、それから、昨日「ミニクーガー」が完成いたしました。クーガーのグリップ切り詰めタイプなのですが、マグキャッチも92Fタイプに変わっていたりで結構面倒でした。
 今回の工作は、お店の常連さんのM氏との合作となりました。私は主にメカ部分・マガジンを担当し、M氏はフレーム部分のプラスティック工作を担当していただきました。
 モデラーさんであるM氏、私なぞに比べると表面仕上げや、エッジの立て方が比べ物になら無いほど上手です。今後も合作物もあり得るでしょう。
 この「ミニクーガー」も、先日出来た「マルイM10」・一寸前に完成していた「オフィサーズACP」・「デトニクス 2作目」等と共に近日公開します。
 それから早速次のネタに取り掛かりました。今度も「切り詰め・短小物」です。お楽しみに!
 それでわ!
'98/01/03
 どーもーです。さて、本日長らく公開出来なかった「ウィズローさんの他人コレクション2」を公開しました。水鉄砲からコルク鉄砲など色々な鉄砲を紹介しています。是非ともご覧下さいませ。
 さて、実は今日は完全に徹夜状態です。先ほどまで仲間と麻雀をしておりまして今の時刻はAM7時。完全に昼夜逆転してしまった生活を戻すためにも今日は完徹で望みたいと思っております。
 そういえば昨日終わった「マルイベース M10」のグリップ部分を一寸改修しました。あまりにもペカペカなグリップにうす〜くパーカーシールを振りかけ、その後粗めのサンディングフォームで表面を荒らしてやりました。実は手元に適当な茶系の塗料がなかったためにいい加減にごまかしたのですが。何となく怪我の功名。使い込んでくたびれたグリップの感じが出たように思います。
 写真撮影を済ませていませんので暫く時間は掛かりますが近日公開です。おたのしみ! 
 それでわ!
'98/01/02
 あけましておめでとうございます。今年もこのHPをよろしくお願いいたします。
 さて、この正月休みは本当に異様にのんびりしております。お陰で毎晩5時くらいまで工作したりHPの更新に勤しんでおります。
 さて、年末から製作に入っていた「マルイM19ベース M10 ミリタリー&ポリスHB(ヘビーバレル)」が完成いたしました。
 発射機構はマルイ、バレル部分はマルシンのブリスターパックのM10、フレームの改修はプラリペアでと言った具合に、2個1作品です。
 色々と細かいところで難しいところはありましたが、全体的には割とスムースに組み上げることが出来満足しております。
 又実射性能もノーマルに全く引けを取っておりません。この銃に関しては成るべく早めにHPで公開しようと思っておりますので楽しみになさっていて下さいませ。
 さて、今日、「マルゼン M1100 CQBカスタム」を公開いたしました。
 なかなか格好良く仕上がっていると思いますが、感想などお聞かせ下さいますと嬉しいです。
 さて、年末にこのHPを読んでいらっしゃる「清水 博@栴檀林小隊」さんからマルゼンPPK/Sの外観に関する丁寧なレポートが送られてきましたので、ご本人に転載の許可を頂いた上公開します(主にレポート部分の抜粋です)。

          〜〜〜〜〜〜〜前略〜〜〜〜〜〜〜

 私はPP系のコレクションをしている(昔のタニオアクションから地元の銀玉鉄砲まで15,6丁くらいあります)ので、マルゼンのPPK/Sは3代持っています。ですから当然3つを見比べるわけですが、平賀さんがご指摘の「悪いところ」はどうも前機種からの継承が多いようですね。
・カートインジケーターのモールド
 これは基本的に3代同じです。
・エキストラクターのモールド
 これは2代目(疑似フルマガジン)から同じです。1代目よりマシですし、MKKのMG、ASGより正確とはいうものの、ポイントのPPKに比べれば前部のラインがてんでデタラメですね。
・丸いグリップ
 これも3代共通です。中のウエイトやシアに合わせての内側の後加工はありますが、チェッカーを良く見れば3つとも同じなのがわかります。実物を握ったことが残念ながらないので断言できませんが、MKKのMGの丸みが一番実物に近そうですね。

 これ以外に、私としてはむしろ決定的に思えた短所がありました。それはせっかく再現したデコッキングセフティーなのに、セフティをかけるとハンマーが軽くバルブを叩き、チャンバーの弾がこぼれ落ちるのです。それともこれ、個体差ですか?? まあ、調整で治りそうな気もしますが。



          〜〜〜〜〜〜〜後略〜〜〜〜〜〜〜

 この様に写真を交えて詳しく教えていただきました。感謝感謝です。やはり実際に初代・2代目をコレクションなさっていると説得力が違いますね。「WALTHER」バナーの書体の違いなどは気づきませんでした・・・。
 「清水 博@栴檀林小隊」さんの持っているPPK/Sはデコッキング時に多少の不具合がある様ですが、多分これは個体差だと思われます。
 私の物はその様な症状は出ていませんでした。もし皆さんの中でこの症状が出ている(いた)方はお知らせ下さいませんか?う〜〜ん、多分個体差だと思うんですけどね〜〜〜。
 本当に有り難うございました。
 さてさて、明日も暇な予定なので、何か工作しているかHPの記事を書いているか・・・。どちらにしてもお昼まで寝ているのは確定ですね。おぉ〜〜AM6時を回ったぞ。寝よっと。
 それでわ! 良いお正月を!!
'97/12/30
 ど〜もで〜す。年内には無理かも知れないと言われていた「KTW イサカM37」が発売となりました。\55,000と言う高額商品に違わず、なかなか良い仕上げ&性能のようです。特に相変わらず木ストの材質・仕上げともかなりのもので付属しているアマニ油で仕上げたら非常にそそるものとなりそうです。
 さて、先回書いたようにマルイのM19を使ってのカスタムがひとまず完成に近づきました。ネタは「M10 ミリポリ」です。私はM19よりもM10の方が好きなのでマルシンのミリポリをばらして合体させました。
 今最後の調整に取り掛かっているので年内には完成の見込みです。完成したらHP上にて紹介します。
 と言いつつ、最近ず〜っとネタの公表をしていないっすね〜〜。正月は割と暇そうなので頑張ってやってみます。
 それでわ!
'97/12/27
 ど〜もです。昨日の夜私の友人であるALEXさんに子供が生まれました。母子ともに健康だそうでなによりです。しかしなんだかそんな話を聞くと自分がどんどん年を取っていっているような気がしてなんだか恐いような気がします。
 さて、少々遅れていた「イサカM37 ソウドオフ」が明日辺り発売になる様です。詳しくは明日か明後日にはレポートいたしますが、今から期待して待っています。
 それから、WAの「R」タイプマガジンと旧型モデルの撃ち比べをしてみました。「R」タイプの本体自体にもかなり改良(?)されており、「R」の本体に旧型マガジンと言う組み合わせでも又その逆でも問題なく作動はしました。その結果、4種類の組み合わせ(「R」同士・旧型本体と「R」マガジン・「R」本体と旧型マガジン・旧型同士)の内、明らかに旧型モデルに旧型マガジン(ガス漏れしやすいマガジン)の方が作動が良好です。初速などはまぁ誤差範囲と思われるのですが、作動が明らかに違います。原因としては、この様に考えられます。
 まず、旧型マガジン(ガスが漏れやすいもの)の方がバルブを開ける力が少なくて済むと言うこと。これは新型「R」マガジンのバルブ機構上仕方の無いことで、それによって、ガス漏れ事故が皆無に近くなったとも言えます。と言うのはマガジンのバルブが「R」タイプではMGCバルブに変更されていると言うことなのです。
 MGCバルブとはMGCのガスガンに主に採用されていたバルブで、フィクストスライドハンドガンの主流になったバルブです。利点としてはガス漏れが殆どまず無いこと。それにガスの放出量がそこそこ一定であるという事です。欠点としては、タンク内ガス圧によってバルブをしめるので(リターンスプリングも付いています)極端にガス圧の高い時期になるとバルブを叩けなくなってしまうことと、当然ガス圧がバルブに掛かっているのでWAの旧型バルブのような弱い力では十分にバルブが開かないことです。それによって新型「R」の本体では「R」タイプマガジンのバルブを十分に開けるようにかなりハンマースプリングを強めにして有ります。
 その様な相乗効果によって、旧型製品よりもかなりガッツの足りないものとなってしまいました。
 しかしながら、私はこの様に考えているのです。WAは今までバイクで言えば「レーサー」を売っていたのだと。だからこまめに手入れをして上げなければならないしそれを怠れば(怠れ無くとも)トラブルが多かったと。しかし、ガスブローバックハンドガンの中で常に1番の作動をキープしていた・・・。
 私はその作動に惚れ込んで壊れちゃ治し、壊れちゃ治しして使ってきました。
 しかしながら今回の「R」の発売で、「レーサーレプリカ」を売ることにしたのでしょう。ですからメンテナンスが楽になった分作動も少々割引よ。っと。
 私としては「なぜ最初からレーサーレプリカの方を発売しないのか!!」と思ってしまうのです。初めから最高の作動を目ざしたのも分かりますが、一般のユーザーをやはり蔑ろにしてしまうWAの方針にはどうしても納得行かない部分が残るのです。
 確かに私はその「最高の作動」の部分に惚れ込んで使っていますが、その様にして気長に根気よくつき合って行くユーザーは全体から考えるとかなり少ないように思われます。
 お店に来る殆どのお客さんは「漏れちゃうから交換して」「漏れるから治して」「漏れるからもう買わない」「漏れるから・・・・・」と言ってきます。
 メーカーとしての販売戦略は私には分かりませんが、一般ユーザーに「レーサー」を売るのは???ですね。
 まぁ何はともあれ、92F・GMについては漏れないものも選択肢に入ったことで一応喜ばしいこととして歓迎はしています。
 ただ真夏になったときに旧型の本体でバルブを叩けないトラブルが起きそうですね。夏になったら少々強めのハンマースプリングに交換するととをお勧めします。
 ふ〜〜〜。そういえば、最近マルイのM19を使って面白いことを始めました。もうじき完成ですお楽しみに!
 それでわ!
'97/12/25
 どもです。昨日を持ちまして「Gun SMITH」は1周年を迎えることが出来ました。皆様の御愛顧のおかげと感謝いたしております。しかも1年で丁度20000アクセスと、掲示板のたぐいを持たない鉄砲系HPとしてはなかなかのペースだったと思っております。
 半年ほど前にはお店もオープンすることもできましたし、HPを通じて沢山の方とお知り合いになることが出来ました。本当に有り難うございます。
 最近はなかなか忙しく、新規の記事をアップできないのが心苦しいのですが、せめて最新情報や、業界のお話などはこのページでフォローして行くつもりです。
 さて、23日にはマルイのS&W M19が発売となりました。今回のこのM19なかなかの仕上がりです。例によって結論から申しますと「取りあえずいっとこうか〜?」てな感じっす。
 まずは、全体の成形色(もしかしたら塗装かも知れませんが・・・)が非常に良く、パイソンのようなマットブラックではなく、広告写真のような「ガンメタリック」なのです。しかも贔屓目に見れば少々ブルーがかっているというなかなかそそる仕上げとなっています。
 又、なんとビックリ!の「SMITH&WESSON」刻印入り!当然例のS&Wマークもバッチリ入っています。多分、きちんと登録商標使用権を買ったのでしょう。マルイからはその辺のアナウンスはでていませんから独占使用権ではないと思います。この様にさらっとやってしまう方が私は好みですね。まぁどちらにしてもきちんとした刻印で発売されるのは歓迎です。
 実射性能はパイソンと殆ど変わらないので特筆すべきものはないのですがこれで、シューティングマッチなどでリボルバーを使用する人が増えると思います。昔の「デビル」なんか出てきそうですね。
 それでわ!
'97/12/22
 ど〜〜〜うも〜〜〜っ。え〜っと週末は、久々に栃木県佐野のインドアフィールドへ遠征してきました。今回は土日ともにフルでゲームをせずに土曜日は「安全対策&フィールド改良」に目一杯働きました。にわか大工仕事をすると体のそこここが痛いっす。
 具体的には、廃屋ならではの釘や、パイプが飛び出している箇所の撤去・頭などぶつけそうな箇所の視認性向上・緩衝剤の敷設。ガラスや鉄条網等の撤去。その他色々とやった上で、廃材・段ボールなどを利用してのバリケードの製作がメインの作業になりました。
 大小70個くらいのバリケードにより今までのフィールドよりも数倍の面白さを持ったものへと変身させることが出来ました。
 で、出来たところで、日曜日はお猿さん状態でのゲームとなりました。今までだだっ広いだけだったフィールドがすっかり変わってしまってもう最高でした。これで又佐野へ遠征する楽しみが出来たというものです。後は折角製作したバリケードなどが壊されないよう祈るだけです。
 さて、佐野では色々と新製品の試射が出来ました。先回の独り言では遠距離で試射していなかったM16A2も試射できました。弾筋は新品だからか結構良い出来でしたが、やはり本体剛性には?が付きます。アルミフレームなどの装着によって多分改良されるとは思いますが、余りお勧めできるものではありませんし、樹脂が上手なカスタムメーカーからアッパーレシーバーが発売されるのを待ちますかね〜〜?
 さて、今週はマルイからM19・M92F等も発売されそうです。
 それでわ!
'97/12/18
 ど〜〜うも〜〜〜っ。今日はマルイM16A2が発売となりました。未だ試射もしていませんし、外観をパッと見て、空撃ちして、テイクダウンしただけですが一応感想など少々。
 まずは例のごとく結論から・・・「A2が好きなら買っても良いんじゃない?」です。昨日のPPK/Sとは違って私の評価は少々低いっす。
 と言うのも、やはりスキンチェンジのみになってしまったことが大きな要因として上げられます。確かにこのA2は決定版に近い外観と性能を持ち合わせているようなのですが、いまいち技術的・ギミック的面白さにかけるからなのです。
 確かにテイクダウンピンを抜き取るだけでメカボックスが露になるのも面白いし新型モーターには大変期待しています(実際空撃ちでは結構軽やかに回っていたような気もしますんで)。けど、それだけなんです。それだけ・・・。
 決して、他の電動ガンに比べて性能が悪くない(多分実射性能は全く変わらないはず)、いやむしろ新型モーターによる燃費改善によって良くなっているはずです。値段も\29,800とそこそこ良い値段で出してきていて良い感じに見えるのですが、逆に期待感が大きかったのもあったので「まぁ、こんな感じか・・・」となってしまいます。
 M16シリーズの首の弱さ等も余り改善されていないようですし、A1でもA2でもどちらでも良いんじゃないの?と言うのが先ほどの結論「A2が好きなら買っても良いんじゃない?」となってしまう理由です。
 繰り返しますが、製品自体に不都合や、欠陥はないであろうと現時点では思いますし、マルイのことなのでこれからもそんなに出てこないでしょう。ですから普通の電動ガンの一つの機種としての選択肢にはなり得ても「親を質に入れても買え!」とは成らないのです。
 特に気になったのが今後テイクダウンが余りに簡単に出来ることから、「分解のしすぎから来る本体剛性のガタ」みたいなモノの発生が心配です。実際ステアーなどはテイクダウンのしすぎから来る命中精度の低下が見られるように思うのですが・・・。しかし又逆に、「分解しやすいのでメンテナンスや弾詰まり時の整備性の向上」は期待できます。う〜〜〜ん諸刃の剣なのかな??
 まっいずれにせよ現用装備の方には本当に待ち望んだ一丁ですからね。
 私はM4カービンモデルが出るのを待つことにします。
 そういえば、WAの新製品「ベレッタ92F Rタイプ」も本日入荷しました。取りあえず何年も待っていた「漏れないマガジン」が発売されたことで喜ばしいことだとしておきましょう(言いたいことはいっぱい有るけどね)。今後発売されるであろう各機種向け「Rタイプマガジン」を期待しています。
 でも旧機種の売れ残りはどうしよう??
 そうだ!92Fも空撃ちのみの試射をしましたが、何となくブローバックの迫力やガッツが少なくなっているように思えたのは気温が低いせいだけなのかな??これも要検証ですね。
 さて今後の新製品情報ですが、まず、マルイM19が12/22発売予定。同じくマルイコッキング92Fが12/25。KTWイサカM37・ソウドオフが12/25(これは年明けになるかも知れないと言う情報もあり)。
 ボーナスとクリスマスと年末調整とお正月・・・。なるべく物欲を素直に出して幸せな冬を迎えましょう。
 それでわ!
'97/12/17 緊急レポート!
 ど〜〜うも〜〜っ。え〜先ほどマルゼンPPK/sを入手いたしましたので緊急レポートです。
 結論から申しまして「とにかく買え!」です。細かいところを気にして行けばきりがないのですが、取りあえず、ボーナスの残りを持って買いに走りましょう。
 とこれだけでは何なので簡単に長所・短所など上げてみましょう。
良いところ
 ・全体にマットが掛かった高級感のある仕上がり
 ・マルゼンしか出来ない「WALTHER」バナー
 ・実銃と同じフィールドストリッピング
 ・何と言ってもこの寒さでも良く動く!
 ・何とビックリ23発装填マガジン
 ・もっとビックリ\2,500のスペアマガジン!
 ・きちんと計ってはいないけど命中精度もかなり良いようです
 ・マガジンに弾が入れやすい
 ・ハンマーでコッキングの操作感がしっかりしている
 ・刻印がいい感じ
 ・バレル固定はしっかりしています
 ・嬉しい「空撃ちポジション」
 ・発射音も一寸こもったような感じだけども良し
 ・なかなかのリコイルショック
悪いところ
 ・高級感はあるがKSC等と比較すると何となく安っぽい
 ・ハンマーをコックした時にハンマーの奥にマガジンの放出バルブが見え隠れ・・・
 ・カートインジケーターはモールド
 ・何となくグリップが丸っこい感じがする
 ・当然エキストラクターもモールドなんだけどその表現が甘い
 ・いい加減「可変HOP」にしておくれ  

 と色々書きましたが、この値段で、超良好なブローバック性能・ダブル/シングルともに良い感じのトリガープル・セフティーONでハンマーデコッキング・実銃通りのフィールドストリップ・交換マガジンの安さ・そしてモデルアップされた機種のネームバリュー・・・ともかくも最近ではこれだけの「売り」を備えたモデルはなかったのではないでしょうか?
 KSCのP230と競合する商品ですが、丁寧な造りのKSCを選ぶか値段と作動でマルゼンを選ぶか・・・
 近頃以前のマルゼンとは違ったイメージが出始めています。WAとのパテント問題もあり、完全に独自の機構を持ったこのモデルを応援する意味でもPPK/Sは買わねばならないでしょう。
 マルゼンPPK/S・・・・\12,800-
     マガジン・・・\ 2,500-
 それでわ!
'97/12/17
 ど〜うも〜〜っ。ま〜た更新間隔が開いてしまいましたもーし分けないです。さて、先日の日曜日、「鉄砲鍛冶」主催のゲーム大会がありました。新潟の12月と言いますと連日みぞれ混じりの冷たい雨が降り続けるのが例年の天気なのですが、今回は集合時間前に一寸だけ降ったものの、ゲームを開始した時点からどんどんと天気が回復して行き、途中からは完全な晴天になり、参加した方々も満足されている様子でした。しかしながら気温は10度前後までしか上がらず、ブローバックガスガンなどは苦しんでいた様子でしたが・・・。
 次のゲームは多分雪が消え、天候の安定する4月以降になると思われますが、もしかすると「雪中戦」の要請が一部のお客様からでているのでもしかするとやっちゃうかも知れません。
 そんなこんなでこの間タナカのルガーP-08を入手いたしました。やはり第1ロットよりも何となく良くできているような気がしますが、マガジンの着脱がきつすぎます。渾身の力を使ってマガジン交換をするのはナンセンスなので是非とも改良を望みたいところです。
 しかしながら本体の方はなかなか良くできており、繊細で、メカニカルなルガーの雰囲気を上手に出していると思います。
 私はこれをベースにジョン・マーツがむか〜し作っていた「ベビー・ルガー」でも作ってみようと思っています。最近は「ミニクーガー」の製作も始めていますし、私は「短小モデル」が好きなのかも知れません。
 又本日、マルゼンのPPK/Sが入荷の予定です。これを使えばかなりの小型モデルの製作もできそうですから期待は膨らみます。入手次第レポートをアップしますのでご期待下さいませ。
 それでわ!
'97/12/09
 ど〜うも〜っ。えーっと、何だかんだで又更新間隔が開いてしまいました。ご免なさいね。
 さて、最近ラブラブなマルゼンM1100ですが追加報告です。え〜っとまず、カートキャッチャーを製作しました。スコープマウントに取り付けるタイプで、車用の小さなごみ箱とステー・布の袋等で作りました。ごみ箱をベースにしたお陰で蓋を開いて(カートキャッチャーを外すことなく)ジャム処理をすることが出来ます。
 カートキャッチャーが原因と思われるジャムは今の所皆無で結構満足しています。
 その後、どうしても「猟銃」そのままの形が突如嫌になり、衝動的にいじってしまいました。まずはバレル・チューブラーマガジンをそれぞれエクステンション分短くして上げて、バレル上面にはベンチレイッテッドリブを取り付けてみました。これによって大分「悪そう」な面構えになったところにハンドガードをライトがマウント出来るような(MP5カスタムハンドガードのように・・)形で造形をいじっています。
 おまけに本体の艶消し黒をパーカーシールで塗装し、ストック・ハンドガードはブラックシールにて真っ黒にしてしまいました。これでかなり「強そうでその上悪そうなんだけど何となく警察が使っているような」デザインになった気がしています。
 ともかくもM1100はひたすら追っかける予定なので現在専用のページを立ち上げている途中です。今週中には何とか開設したいっす・・・。
 それからCarrotのCK-97 KitとAK-47 IFkitが発売になりました。両方とも装着してみるとかなり具合良く、特にAK-47 IFkitはAK嫌いな方も納得できるルックス&使いやすさとなります。本来ならば「ラージバッテリーが内蔵できる唯一のVer.3メカボックス使用電動ガン」としてもっと売れても良い機種なのですが、特にグリップとストックの長さの関係などで敬遠していた方も多いと聞きます。しかしこのKit装着でかなりフィーリングが変わってきますので是非一度お試しあれ〜。ちなみに両方とも\15000です。
 そういえば、この間マルシンのブリスターパックの「デリンジャー」を購入したんですが結構良い出来でお勧めできますね。特筆すべきはそのトリガープルの軽さです。ホントに触れただけで「パチン」と・・・。しかしそれなのにセフティーがハンマーダウンの時しか効かないので少々暴発が恐いですね。まぁ実銃もそうなのでハンマーダウンで持ち歩けばいいのですが意味の余り無いレバーを取り付けざるをえない現在のASGKの規定も少々??です。
 それでわ!
'97/12/01
 ど〜うもっ。え〜っと、昨日一昨日と「相模原運動会」の忘年会に参加してきました。おバカ話と、シリアスなお話をたくさんして楽しい一時でした。
 最近毎日マルゼンのM1100をいじっています。そこで追加報告なぞ少し・・・。
 まず、今の時期(気温15度以下)では5発位で発射するのが精一杯の様です。それ以上弾を込めますとブローバックのストロークが下がりきらずにジャムってしまう様です。
 弾の重さによって、加速時間が違うからかと0.12g〜0.25gまで色々な弾で試してみましたがやはり寒いと沢山の弾を打ち出せないようです。原因としては弾の加速時間が長すぎて負圧バルブが締まるタイミングが遅く、ブローバックに使うためのガス圧を確保できないのではないかと考えています。
 実際にガスタンクをヒーターなどで暖めてガスタンクが丁度人肌くらいになるようにして撃ってみますと、7発位でもガンガン動きました。
 しかし作動が悪いだけで弾の飛び具合は最高です。HOPがえらく強すぎるので0.25gで無いと舞い上がってしまいますが、5発20m程で直径2m程に散らばってくれます。その時は殆ど水平な弾道になっています。しかしながら気温や使用弾による細かな調整を考えると一刻も早い可変HOPバレルの開発を望みたい所ですね。KMさん早く作ってくれないかな?
 未だ機関部をばらしてはいませんので箱出しの状態だけですので今後フリクションの低下などのファインチューンなどやっていこうと思っております。エジェクションポートから中を覗くとOILがかなり黒くなっているのでけっこう擦れまくっているのでしょう。
 それからシェルにBB弾を詰める方法としてマルイのリボルバー用のクイックローダーが非常にお勧めです。1シェル4発で1回のチャージで6シェルが簡単に詰められます。又1シェルに対して2回チャージすると8発となかなか臭い弾数で、良い感じで使えます。これからはM1100を買ったらマルイのクイックチャージャーも一緒に購入するのが良い感じっす。
 今後M1100のスコープマウントに取り付けられるカートキャッチャーの製作に入ります。国防予算との関係上カートを使い捨てって訳には行きませんから・・・。
 それでわ!
'97/11/28
 どうもっ。え〜〜っと明日はいつもお世話になっている「相模原運動会」の方々と忘年会という事になっています。
 久々に夜の更けるのも忘れて、バカ話に花が咲きそうです。
 さて、今現在私の一押しのマルゼンM1100ですがここらで実射性能などを一つ・・・。本日の昼間に仕事の合間をぬって実射試験を行いました。
 それによると、まず気温12度で、0.25gのBB弾3〜8発までが有効範囲と思われました。 3発くらいだとかなりの勢いで飛んで行き電動ガンと同じくらいの飛距離が出ています。又5発以上ですと近距離での制圧に威力がありそうです。20m程飛んで行き、その地点での広がりは直径2m以上となりました。
 しかしながらメーカー推奨弾が0.25gと言うことで、0.2gや0.12gではHOPが強すぎて使用不能です。ここはKMさんにSCSを作っていただくのを待つとしましょう。
 いや〜〜この銃は今から春が楽しみです。ガス圧が安定すればきっと素晴らしい性能を見せてくれるのでしょう。
 それでわ!
'97/11/27
 どーもーー。マルゼンM1100買ってしまいました。久々にマルゼン製品で心に響きまくってしまったっす。もー最高ーです。これからカートキャッチャーとそれからカートも後20や30は購入しないと・・・。
 金は掛かりますが久々に金の掛けがいのある一品だと思います。
 さて専門3誌が発売されましたね。今回の3誌はそれぞれ読ませる記事があって久々に良い感じでしたね。
 Gun誌には、マルゼンPPKの構造作動図が乗っていたことが一番嬉しい記事でした。実物を見て触って撃ってみるまでは信用できませんがなかなか単純な構造で実射性能もかなり期待できそうです。気になるPPKの発売日は私に入った情報では12/12とのことです。又、その記事に連動して昨今議論爆発のの「パテント訴訟関連」のお話が少しばかり乗っていました。どうせならもう少し突っ込んだお話も聞きたかったのですが未だ結論どころか始まったばかりのお話なのであの程度でしょうがないのかな?
 実銃レポートの方は、P7のレポートが載っていましたね。私はP7シリーズは大好きなのですがもう二度とTOYGUN化されることはないのでしょうね・・・。
 Arms誌の方は鉄人対決のお話が結構熱かったですね。特に平さんの「マテバ」には目を疑いました。あんなものを作ることが出来るとは・・・。本当に頭が下がります。
 又面白かったのは「メーカーズホットライン」のKM企画の所ですかね。喧嘩は止めて欲しいと思いつつああ言った熱い人って私大好きです。
 そういえばM16A2がもうすぐ発売ですね。今の所発売予定は12/15で決まりのようです。しかしながら完全なM16A2とはいえメカボックスもVer.2(.5?)だしメカに関してはEG1000モーターが興味をそそられるだけで後はさほどパッとしたモノがないですね〜〜。M4カービンでも発売されればブレイクしそうですけどどーなんでしょう?
 結局は今までの技術の集大成的作品になるのではないでしょうかね?
 C☆M誌はM1100の記事がなかなか面白く読むことが出来ましたね。やはり構造作動図があると非常に分かり安いっす。その他の記事はまあそこそこでしたけどMP5はローラーロッキングじゃなかったっけか?プチ小姑モードっす>わたし
 それから3誌に大きく載っていましたがWAのバルブがとうとう改良されるようですね。今回のMGCオフィサーズACPのバルブがMGCバルブになっていたのでもしかすると・・・と思っていましたがやっぱりそう来ましたね。それにやっと自社製品の欠点を認めるとは・・・あれだけ叩かれても知らぬ存ぜぬだったというのにこの豹変ぶりには困ってしまいますね。
 マグナが出てから数年。画期的方式の素晴らしさに惚れ込んで漏れちゃあ直し漏れちゃ直しして使ってきましたがいい加減WAのやり方には頭にきます。
 全ての趣味はユーザーが支えて初めて成り立つという事を分かって欲しいモノです。殆どのマグナユーザーはWAが好きで買ったのではないと思いますよ。
 本来ならば優れた製品の唯一のウィークポイントが直るので喜ばしいことなのでしょうがユーザーの一人として又小さいショップのオーナーとしてWAのやり方は理解に苦しむのです。
 どっちにしろパテント問題に引っかからないようなクールな方法も開発されてきているようですしいつまで天下を取れるのか、それともやっぱり足を引っ張り合うのか、結局み〜んな倒れて死んでしまうのか・・・。最後まで見届けようと思います。
 それでわ!
'97/11/23
 どもーー。昨日バイクで仕事をしたせいか少々筋肉痛の私です。いや〜実は国道の実態調査写真の撮影に今回車ではなくバイクで行ったんですよ。そしたら非常に効率のいい反面、首から下げている機材で肩が凝っちゃって・・・。毎日乗らなくなってからもう4〜5年になりますがやっぱダメですね〜こんな事では!
 こちらでは後1カ月のすると雪が降ってしまってバイクは冬眠状態に入ってしまいますが来年からはもっと乗るようにしましょう。
 さて、最近はこれと言ったことはなかったのですがお店の方に入荷したマルゼンのM1100が非常に面白く、是非とも購入しようと思っております。お店の方でパワーチェックをしたところ1発のみで0.9J、3発で0.7J、5発で0.4Jと大変良好な値がでています。もしかすると低いパワーレギュレーションの所では使用出来ないくらいパワーが出ちゃっています。
 未だに遠距離でのテストはしていないので実際の弾道については不明ですが、私としては非常に期待しています。
 それからカートが昔のものと共用できないと説明書には書いて有るのですが取りあえず使用できたことを報告しておきます。
 又MGCから「オフィサーズACP」も発売となりました。何やらハンドメイドの匂いがぷんぷんしています。こちらの方は刻印がColtではなくMGCになってしまっているのさえ気にしなければOKでしょう。後マガジンバルブの部分が少々変更されているようです。それによってガス漏れが無くなるかどうかは未だ怪しいですがもう暫く様子を見ることに致しましょう。
 もう一つ、タナカのルガーP−08用木製ストックも入荷しました。これは非常に木が良くてさすがタナカ!と言った出来です。生産が不安定なので見つけ次第購入してしまうことをお勧めします。
 そんな感じの給料前のこの連休お金が無くて何もできない私でした。  それでわ!
'97/11/18
 ども。半月ぶりの更新とはホントに申し訳ないです。
 この半月の間いろいろと面白いことがありましてえ〜〜っと何からお話ししましょうか・・・。
 まず、G3Kが完成いたしました。結局今の所アームズに掲載されていた「爆龍カスタム」のパクリのままです。しかし、G3Kは結構面倒でしたね。ガスチューブの辺りの工作が一寸面倒げでした。徹夜するほど面倒ではないのですがお気軽カスタムと言うほどではないですね。
 しかし、完成したG3K、凄く不格好で非常に気に入っています。これにもハイスピードを組んでみようかな?
 それから、一昨日の日曜日には、御殿場にゲームに行って来ました。生憎の小雨が降っていたのですが10時頃にはどんよりした曇り空になって、取りあえずゲームは出来たのですが、天候のせいか今一歩の盛り上がりでしこしことゲームを消化して行きました。午後からペイントボールも体験してきましたがノンHOPで、ポンプアクションのペイントガンでしたのでノリとしてはむかし昔のポンプアクションに改造したKG9などでゲームをしたような感じでした。ですから非常に面白かったのです。しかしながらあの銃は「TOYGUN」ではなく「スポーツツール」であるとの認識も確かにしました。ですからサバゲとは違うスポーツとして歩んで行くのではないでしょうか?
 その翌日、(昨日ですね)キャロットさんにお邪魔してスペッツナズ改造キット「CK97」や、AKインターフェイスキット等の試作品を受け取ってそれからZ−SHOTさんのショウルームにお邪魔させていただいて噂の凄い電動ガンの試射や、他の技術的なお話も伺ってきました。例の電動ガンは確かに凄い技術力ですが私の方向性とは全く違っているみたいです。
 と言った感じでまぁ忙しい週末でしたがいろいろと面白いことが動いて行きそうです。もう少し待っていて下さいね。
 これからは少し造形の方に力を入れてカスタムをして行こうと思います。
 それからご好評を頂いていました「ジャンクパーツセール」は在庫管理の問題が発生したので(要は私がだらしないだけだったりするのですが)取り合えす本日を持って閉鎖します。またの開催をご期待下さいませ。
 それでわ!
'97/10/31
 どっ〜〜も〜〜〜。毎回毎回「忙しい」しか言わなくなって来たっす。
 さてようやく2個目の「マグナブローバックデトニクス」が完成いたしました。でもこの銃もそんなに長くは手元にない気がしています。結構「欲しい!」っていってくれる方が多いので譲ってしまおうかな〜?と思っています。
 1作目のデトニクスよりもかなり出来が良くなっています自分のスキルアップを感じる今日この頃ですね。
 話は変わりますがWAの刻印問題・パテント問題・カスタムパーツ問題でかなり大騒ぎになっているようです。私の所に情報が入ってきたのはかなり前なのですが、この件についてユーザーとしては見守る他に手はないと感じていました。
 カスタムパーツの販売差し止めに関しては「仕方がないかな?」と思っています。実際にアルミスライドやアルミフレームの販売はWA社としては何としても差し止めなければならなかったでしょうし、それは支持いたします。しかしながらやり方とその範囲が余りにも性急だったと思います。
 マグナブローバックに関するパテント侵害の件ですが、これには正直「???」てな感じです。実際に私は特許の内容を確認したわけでもないですし、例え見たとしてもそれが何処まで有効なものなのかは司法の判断にゆだねるしかないのですが、タニオコバの「プレシュート」と「マグナ」は大分違うシステムのような気はしています。「プレシュート」は弾とブローバックが同時にアクションを始めるのに対して「マグナ」では完全に切り替わってからブローバックすると思っているのですが・・・。例えるなら実銃の「ストレートブローバック」と「ショートリコイルブローバック」位違う技術だと理解しています。
 となると、タニオコバが設計したと言われているマルイデザートイーグルやタニオコバUSP等は訴えられること自体おかしい気がしています。しかしながらマルゼンM11やKSC93R等は完全にコピーのようなきもしますし・・・。どっちにしろこれから裁判になるのでしょうし、司法がその判断を下すのを見守る他に手はありません。でも、ユーザーが黙っていなければならないことはないので盛んにこの件に関してディスカッションをしたり、WA社に対して質問状を送るなどはしても良いかな?と思っています。一部に見られるような「不買運動」を呼びかけたりするのは私は好みではありませんけど。
 刻印問題に関しては「ようやくまともな社会になったか」と言う思いです。しかしながらその権利を1社が独占的に買い取るのではなくASGKなり、がまとめて買い上げる方がず〜〜っと良かったのではないかと考えています。1社では当然皆が満足する製品を作ることは不可能ですし、結局他のメーカーはサブライセンスを取ることはしないでしょう(破格の条件だとしたらこの限りではありませんが)。多種多様なニーズに答え、又技術的・価格的な競争が起きないことにはユーザーが迷惑するだけだと思っています。
 又、WAに関しては「何でこの時期にそんなことするの??」と言う思いが強いですね。余りアメリカ的にドライにやりすぎるとここ日本ではどうしても反発が強くなります。しかも自社製品に関しては自分の非を一切認めないと言う方針ですし・・・。
 自分ばかり権利を主張するのはどうかな??と思いますね。筋を通す(今までは勝手に使っていたのですから)のは立派だとは思うのですがやり方が下手ですね。

 私自身「ガス漏れ」するにしても「マグナ」のシステムは優れていると思いますし、きっとまだまだ使って行くと思います。でももう少しユーザーのことを考えて政策を決めて欲しいと心から思います。

 さて、話は変わって今製作しているのは「G3K」です。先月号のアームズに載っていた「爆龍カスタム」とは違い、ストックレスにしてしまおうかと思っていますがどうなることやら・・・。簡単だと思っていたら結構めんどくさいんでやんの。これは何とか休み明けまでに作ってしまいましょう。
   それでわ!
'97/10/16
 どっ〜〜も〜〜〜。あぁ〜〜。何だかんだで10日ぶりの更新です。本業・お店・プライベートともにヤバイ位忙しいっす。おまけに今週末は「佐野インドア」にてゲームがあるし〜。更にそこで使う予定の自分の銃も未だ出来ていないし〜。お客さんの修理やカスタムもたまる一方だし〜。その上メーカーからはパーツは来ないし〜。部屋は弾とパーツで足の踏み場もないし〜。
 と言った感じでかなりキています。今日は久しぶりにお店を休んで気晴らしに行って来ようかな?と思っていますが、帰ってくるとやっぱり仕事が待っているんだよね・・・。
 え〜〜っと、先週はお店の方のオーダーで「AR−18」が出たのですがキャロットのキットに多少不具合があり修正組立に少々苦労いたしました。不具合は2カ所有り、まずはグリップ軸線が出ていないことと、セレクターレバー不調です。
 グリップに関しては取り付け部分にワッシャーを噛まして多少角度をずらすことによって解決しました。このころのしかもABSグレードのグリップになってからの物は多少不具合があるそうです。それからセレクターレバーの不調ですがこれはモナカになっているレシーバーの収縮率の問題で左レシーバーが設計値よりも縮んでしまい、インナーセレクターがメカボックスのセレクタープレートを十分に作動させられなかったことが原因のようです。初めはお湯で煮てれしばーを柔らかくした上で引き延ばそうかと思ったのですが他の部分への悪影響が嫌だったので、ホワイトメタル製のインナーセレクターを叩いて少しばかり大きくしてやりフルオート側への移動距離を確保した上でセーフ側が当たりすぎる様になるのでメカボックスのセレクタープレートのセーフ側を少々削って上げました。
 最近のロット(リサイクルキット最終ロット)でこの問題がある個体があるようです。
 「AR−18」が終わった後にはハイスピードの試作品を又1丁仕上げていました。今度の要求は「バイオ弾が使えること」となっておりお陰で非常に苦労しております。
 給弾スピードがギリギリのためにBB弾がパッキンの端っこを巻き込んでしまって停弾します。この現象を解決するために多くの時間を費やしてしまいました。
 今は何とか解決したのでこの週末に実戦配備となるでしょう。スペックは1400RPM・0.6Jとなっています。
 MGC(新日本模型)のマグナオフィサーズACPの発売が少し伸びたようです。おかげで自分で作ったACPが暫くは自慢できそうです。
 そんなわけで暫く更新頻度が落ちますがよろしくお願いいたします。  それでわ!
'97/10/06
 どっ〜〜も〜〜〜。またまたお久しぶりです。本当は昨日新潟戦がある予定でしたが生憎の雨のためまたもや中止になってしまいました。今回も関東の方から3人程駆けつけてくれたのですが残念でした。
 ともかくもこの頃本業の方が忙しくカスタムガンの製作など結構滞っています。例の「ハイスピードMP5」も完成させないといけないのですが肝心の耐久試験が未だなのです。多分1万発は十分に持つはずなのですが、どのくらいでダウンするのか詳しいデーターと共にもう少し詰めて見ないといけませんね。
 それからお店の方で最近「AR−18」を電動化した物が結構出ています。手持ちの「JAC AR−18」が少なくなってきたのでそろそろ打ち止めなのですが「AR−18」のキャロット製電動化キットはモーターの(グリップの)固定で少々問題が発生する物がありますね。
 具体的にはモーターの取り付け角度が合わなくなってしまうのです。作動してもいやな高い音が消えません。すんなりと組める個体もあるので何とも言えないのですがグリップ内部に配線が通れるような窪みを彫ったりした方が良さそうです。
 そんなこんなで結構お疲れの私でした。(だって昨日は1時間しか寝れなかったのよ)
 それでわ!
'97/09/29
 どっ〜〜も〜〜〜。え〜と金曜日に作ったバッテリーの充電極性を間違えちゃって少々あせり気味の今日この頃です。さて、ここ2カ月間ほど頑張っていました「スーパーMP5」がほぼ完成となりました。まだまだ細かく詰めなければならないところも多いのですが、取りあえず開発のペースを少しは落とせそうです。
 さてその「スーパーMP5」のチューニング内容なのですが、未だ具体的には発表できないのです。しかし、スペック的に「0.75J/1800RPM超」の凄い電動ガンです。ノーマルの約2倍以上の発射速度を持つこの銃。インドア戦や、ローパワーレギュレーションのゲームのアタッカーには堪らないものがあります。BB弾が糸を引いて飛んで行く様はあの「トイテックバルカン」以来です。
 これは私のお店、「鉄砲鍛冶」でコンプリートとして販売いたしますので楽しみにしていて下さい。大体フルチューンで7〜9万円。ベーシックなもので5〜7万円を予定しています。
 又、私のHPでも紹介いたしますので気長にお待ち下さいませ。
 それでわ!
'97/09/26
 どっ〜〜も〜〜〜。昨日の夜に「マグナブローバック オフィサーズACP」が完成いたしました。しかしながら今日発売のGun誌を見てみるともう発売するとのこと。ハァ〜〜一寸虚しい・・・。でも結構良い出来になったので取りあえず発売されるまでの数週間たっぷりと楽しむことにしましょう。
 と言うわけで今日は悲しいお知らせで泣いてしまいそうです。
 それから本日バッテリー自作のためにラジコン屋さんで大量にバッテリーを購入してきました。取りあえず2000mAのセルを10本と熱収縮チューブなど色々と・・・。合わせて10000円もの出費となってしまいました。
 それでわ!
'97/09/24
 どっ〜〜も〜〜〜。またもや久方振りの更新です。さてこの週末は大変濃い物となりました。
 まず、金曜日の夜に新潟を出発して深夜に佐野タクティクスフィールド到着。その晩朝の5:30までメカボックスのデータ取りをして、翌朝10:00からゲーム。この土曜日の夜も朝3:30位まで同じようにデータ取り&カスタムしてその朝10:30位から又ゲーム。その後17:30頃に解散して、私だけ東京組と一緒に夕御飯&カラオケ。その日は4:00頃就寝して翌朝、問屋さんや、アームズの編集部、そしてキャロットの事務所にお邪魔して、夜は上野の焼き肉屋さんで「飲め飲め団」主催の「ハラミ・オフ」。その翌日は東急ハンズなどを廻って帰ってきたという、良くもまぁ・・と言った感じの週末でした。
 体力的には結構疲れましたがお陰で、非常に楽しい時間が過ごせました。関係各位の方々には感謝の言葉もありません。
 さて「きゃろっと」さんから面白い写真を入手し、その公開許可を得ましたんでこちらを一寸覗いてみて下さい。今なら未だスペッツナズも売れ残っているでしょうから入手するなら今の内でしょう。発売時期は10月下旬とのことです。お値段は2万を切るのでしょう。
 それからタナカのP−08が発売されましたが、非常によい出来です。ただ、店に入荷した1丁はフレームにクラックが入っておりましたので購入の際は要確認です。多分たまたまだとは思いますけどね・・・。後、試作段階から気になっていたのですが、ガスタンクがかなり小さいようです。これからの季節は少々辛いかも知れませんね。P−08はそんなにバカスカ撃つ方も少ないでしょうから良いとは思いますけど。
 そういえば有る事情通から仕入れた情報では、何とビックリオフィサーズACPが発売される予定があるとの噂・・・。何とかして早く作ってしまわなければヤバイっす。価格・発売元など詳しくは不明なのですが何とも残念。
 と、そんな感じの週末でした。
 それでわ!
'97/09/16
 どっ〜〜も〜〜〜。久方振りの更新です。ここ最近本業の方も店の方も遊びも色々と忙しくってどーにも成りませんでした。やっと一息着いた気がしたのですが又明日から地獄を見そうです。
 取りあえず、スーパーMP5の製作に手間取っておりまして、なかなか他の物へとは移れないんです。ですからオフィサーズACPもAK再生計画もスターリングの仕上げもぜーんぶ止まっちゃってます。はぁ〜〜・・・。でもこの週末には佐野に行って暴れてくる予定なのでそれだけを夢見て色々雑務をこなしております。
 さて、実は今日、「キャロット」さんの新作の写真撮影をしました。物は「AKスペッツナズ」に取り付けるインターフェイスきっとです。あの野暮ったいノーマルのスタイルが一気に悪そうで強そうなデザインとなります。限定生産の「AKスペッツナズ」今から見つけて置いてもあれを付ければ損はしないと思いますよ!お勧めっす。
 てな具合で、ただいま少々オーバーワーク気味です。まぁどーしてもやらないけないことを最優先にやって行けば何とかナルのでしょう。
 それでわ!
'97/09/08
 どっ〜〜も〜〜〜。土日でツーリングに行っておりました。大学時代の仲間と年一回のツーリングでした。例年は水上町の温泉だったのですが今年は白馬の方に行ってきました。新潟市からは200km程度しかないのでツーリングと言うには少々寂しい距離なのですが、まぁそこそこ楽〜な感じで行って来れました。
 しかしながら生憎酷い曇り空でぽつぽつと雨の降るような天候でした。それもそれで楽しかったですけどね。
 さて、鉄砲の方では今、5つほどの企画を同時に進行させているのでなかなか進みません。スーパーMP5(この詳細は未だ秘密です)・スターリングの仕上げ・マグナブローバック「オフィサーズACP」・オンぼろAK再生計画・AKショーティー化これだけ抱えちゃうと結構しんどいのですが何とかナルでしょう。
 この5つの内、オフィサーズACPに関しては結構早く完成するかも知れません。まぁ出来た物から公開して行くと思いますが・・・。
 と言った感じで今月中旬の「佐野インドア戦」を唯一の楽しみとして頑張って行こうと思っております。
 あっそうだ!昨日13000アクセスを越えました。今後もより一層のご愛顧の程お願いいたします。
 それでわ!
'97/09/02
 どっ〜〜も〜っ. やっと暑い夏が終わったと思ったのに今日も暑い一日でした。さて、本日春頃からの企画であった、「ウィズローさんの他人コレクション」を半分ほど暫定公開いたしました。あの頃の郷愁に思う存分浸ってみて下さい。残った、「銀玉・音・水・円盤・用途不明鉄砲」についても近い内に公開いたしますので暫くお待ち下さいませ。
 今日はそんなことをやりつつもついていない一日でした。私の仕事兼兵員輸送車のHIACEが壊れました。幸いラジエターの修理のみで何とかなりそうで良かったのですがお陰で暑い中結構歩きました。まぁそんな日もあるって事で・・・。
 そんなこんなで疲れたので今日は早めに寝ます。
 それでわ!
'97/08/26
 どっ〜〜も〜っ。えっと、今日は色々とHP用の撮影をしていました。ですので近日中に「ウィズローの他人コレクション」を公開できると思います。懐かしい銀玉・巻玉・水鉄砲があなたの郷愁を思い起こさせるでしょう。
 しかしながら今更にブリキ製巻玉鉄砲や銀玉鉄砲を見てみると本当にあの頃は良かったと思ってしまいますね。今回お借りしたコレクションは状態自体は余りよいものではなかったのですが使い込まれ、所々錆が浮いている銃を見るに付け公園や、裏路地でのあの銃撃戦が思い起こされます。お楽しみに!
 それから、タナカP229にホーグの実銃グリップを取り付ける方法を近日中にアップします。タナカP229(P228も)には実物のグリップがトリガーバーや、ハンマーストラットと干渉してつきません。それをフィッティングしただけなのですがあのプラグリップよりも随分といい感じですよ。
 この調子で「電動スターリング」の仕上げも行って、HP上で公開!と行きたいのですが未だに仕上げの方が進んでいません。しかしながら本日テストした「ちりめんスプレー」の結果如何ではあのしわしわの表面に出来るやも知れません。
 と言ったわけで夏の終わりに向けて色々とネタが出来上がってきました。もう少しお待ち下さいませ。
 それでわ!
'97/08/25
 どっーーーーも〜っ。え〜っと、ようやくお部屋の大掃除が終わって、これまで座り机で工作していたものをテーブルを導入して工作台を稼動させました。
 中古家具屋さんでしっかりした事務机を¥9000で購入し、その上にウィズローさんに頂いたボール盤を据え付けました。未だに電源を入れてはいないのですが、これで少しは工作のレベルアップもするでしょう。
 さて、昨日は03さんのタナカP229に実銃のホーグのグリップを取り付けました。このグリップ私がアメリカから持ち帰ったのですが、そのままでは付かずに暫く放って有ったのです。どうやらハンマーストラットや、トリガーバーSPと干渉している様子・・・。
 早速リューターにて内部を削り取ってフィッティングしました。今の所調子良く動いているのでOKでしょう。ツー訳で加工完了です>03さん。
 それと平行して電動スターリングの仕上げに取り掛かりました。よ〜く見てみるとかなりきちゃない・・・。これはど〜しましょうか?また時間が掛かりそうです。
 取りあえず昨日はプラリペアで凹んでいるところを盛って置いたので今日当たりけずるとしましょう。
 それでわ!
'97/08/21
 どっーーーーもーっ。久方振りの更新となってしまいましたがお元気でしたでしょうか?私、お盆前後は結構本業の方が忙しく、鉄砲関係は余り活動できませんでした。
 さて、B☆Hで購入した¥300のP90ですが、なんとバッテリーを繋いだらメカボックスが動きました。実射性能を確かめるほどは時間がなかったのですがこれは結構良い買い物をしたような気がします。P90に関しては余りチューニングのお話が出ていませんのでこれからぼちぼち研究して行こうと思っています。
 しかしながら「電動スターリング」の製作が終わった今、私の部屋は完全爆発状態。取りあえず掃除をしなければとてもじゃないけど暮らせる状況にありません。今日こそは部屋掃除をしてウィズローさんから頂いたボール盤を稼動状況にしなければ・・・。
 それでわ!
'97/08/11
 どっーもっ。さてさてまずは「B☆H」行ってきました。今回は金曜日の夜、8時にこちらを出発して11時半頃ミリタリーベースに到着し、店長さん他常連の方々とお話しさせていただいた後、ウィズローさんのお家にお邪魔させていただき4時頃就寝。7時に起きて浜松町へ向かいました。ウィズローさんからは要らなくなったというボール盤を頂き、ようやくわが家にも「良い道具」が導入されました。やっとの事で形になった「電動スターリング」もかなり好評でひとまずホッとしました。
 さ〜て、期待の「B☆H」ですがやっぱり一寸ばかり寂しいようですね。しかしながら今回は(も?)私自身はそこそこ充実したお買い物が出来ました。
 まず、WAガバ用マガジン¥500*4 マルイMP5A4(NON HOP) トイテックP90電動¥300 毎度お馴染みブレンブラザーズジャンク袋*3 マルイ電動メカボックス用ギア*20 等でした。あんまり心引くものが少なかったようですが、個人的にはそこそこ満足してしまいました。
 さてそれでめでたしめでたしとしたい所なのですが、信じられないことを耳にして非常にビックリしています。と言うのも私の同行者が目撃したところに寄ると、東京マルイのアトラクションの準備中にトンでもないことが起こっていたそうです。
 今回の「B☆H」に行かれた方はお判りかも知れませんが「ミニ電動ガン」を利用して「ミニCQB」見たいな事をしていたアトラクションがあったのです。そこで、最後の難関として「C☆M誌」に出ている「さすらいのフリーランスガンファイター 小峰隆生」氏率いるおねーちゃん達が参加者に立ち向かうと言った感じのものでした。彼が見たのはそのアトラクションの準備中(訓練中)での出来事で(もちろん一般入場後ですよ)、バリケードに隠れているおねーちゃんを小峰隆生氏が訓練していたときだそうです。さすがにおねーちゃん2人は「ゴーグル」をしていたようなのですが(ってそれは当たり前だぞ!!)なんと!!安全を啓蒙すべき、そして有名なライターである小峰隆生氏はゴーグルもせずに「撃ってこい!!もっと撃ってこい!!(参加者の難関になるためには隠れてばかりでは参加者が勝ってしまうもんね)」とおねーちゃん達を訓練していたんだそうです。彼曰く、「おねーちゃんたちが俺だったらゴーグルもしていないヤツに向かってなんて射てないよな・・・」だそうです。まったく持ってその通り。
 しかも彼は勇気を持ってそのことを東京マルイのスタッフに忠告したそうです。「みんな見ているし、第一、安全を啓蒙すべきメーカーがこんな事では不味いんではないか?」と。すると東京マルイのスタッフは平気な顔で「いや〜〜今訓練中ですから・・・本番はゴーグルをしますので・・・」と言ってのけたそうです。さすがにキレた彼も「いやそんなことを言っているのではなくて、ゴーグルせずに撃ち合っているのが不味いじゃないか?って言っているの!!」と言ったそうですがスタッフは怪訝な顔をするばかり・・・。そのうち、「B☆H」の多分運営スタッフの方(ドイツ軍服でハーフっぽい顔のおじさんだそうです)も出てきて、「いや〜今は準備中だから〜〜〜」と言ってのけたそうです。そこまでで彼の方もいい加減諦めたようで、「どうでも良いですが、安全を啓蒙して要るって言うのは大嘘だったっすね」と捨てぜりふを残して帰っていたそうです。
 私はこれを聞いて非常に裏切られたような気分になりました。そこでゴーグルを付けていなかった「さすらいのフリーランスガンファイター」氏に関してはデケー口叩いてないでとっとと国へ帰れよ!!と言ってやりたかったですが、そんなヤツはどーでも良くて、それを管理できない・指摘されても改めない・さも言いがかりを付けられたかの様に装う東京マルイに対して非常に残念に思います。
 私自身は東京マルイが今まで行ってきたことを高く評価していましたし、結構好きなメーカーでもあったのですがこの一件で少し見方が変わってきました。まぁ弁護すれば、そのスタッフも「バイトさん」かもしれないし、そもそも小峰氏自身だけの(重大な)ミスだったのかも知れません。そもそも一回のミスで全ての評価を変えてしまうのはそれも酷いのでもう暫く個人的に静観したいと思いますが、その様なミスは本来ならばあってはならないことです。
 雑誌とメーカーのタイアップも良し。だけどやるのならきちっと出来ないので有ればやらない方がましです。しかも雑誌のライター自身がそんなことで有ればお話にもなりません。

 あれ!?でも待てよ・・・もしかすると東京マルイは「コンタクトレンズ型ゴーグル」か「光学迷彩仕様ゴーグル」を開発してテスト使用していただけだったのかな???まさかね・・・・。そうだったら全面的に謝罪いたしますよ>マルイさん。
 と言ったわけで、「B☆H」もそうそうに引けて相模原運動会の方々とカラオケへとなだれ込みました。さすがに濃い方々の集まりだったのでかなり面白い時間を過ごせました。
 その後、10日の新潟でのゲームのために速攻で新潟へと帰路に着きます。来たときとは違ってなぜか3人も同乗者を乗せて・・・。何となくのノリで3人ほど新潟でのゲームに来てくれると言うのです。その日は午前1時半頃帰宅。明日は6時起きでゲームなのであんまり寝られそうもありません。一寸だけ体力への不安を残しつつ取りあえず就寝。
 翌日起きてみると空は鈍曇り・・・。予報でも雨がでていますが晴れることを信じて決行しました。現地に着いてみるとぽつりぽつりと雨が降ってきましたが、それでも30人弱の方々が集まってくれました。中止にしようかな?と悩んだのですが折角来て下さったので取りあえず決行!!ところが2戦ほど消化した後にいきなり大粒の雨が降り始めました。
 結局その時点で中止となってしまい残念でしたが、参加者の方々も取りあえずはプチ満足して下さったようで次回8/31に期待して下さっていました。
 まぁてな感じで忙しい週末を過ごし、今日は少しばかり夏バテ気味です。皆様もご自愛下さいませ。
 それでわ!
'97/08/08
 どっもっ。さてさて明日はB☆Hです。私は9日一日の参加となりますが色々と散財して来るつもりです。しかし今回の東京行きもかなりハードスケジュールになりそうです。と言うのも今日は東京到着予定時刻11時頃。明日B☆Hを見て友人と会ったりしつつ9日深夜に帰ってきて、10日は新潟でサバゲです。倒れたり事故ったりしないように気を付けなければ・・・。
 それで懸案だった「電動スターリング」も取りあえず形になりました。未だ最終的に仕上げや細かいセッティングはでていないのですが、取りあえず射てるようになっています。明日にでも東京に友人に見せびらかして色々と批評を受けようと思っています。
 とまぁこんな感じで行ってきます。報告はまた明後日以降にアップしますのでお楽しみに!
 それでわ!
'97/08/05
 どっもっ。さて、昨日ようやく専門3誌を入手しました。まずGun誌ですが、さすがにWAの「刻印問題」について少しだけでしたが理性的意見が見て取れました。本来なら先月号のAM誌でこの様なことを(しかしAM誌だったらもっと突っ込んだモノでないといけませんが)言って欲しかったですね。実銃記事に関しては久々に「古式銃(って言い方で良いのかな?モダンオートではないですよね・・・)」についてのレポートでした。偶にはこう言ったレポートも面白いモノですね。
 マルゼンのKG9は作動ユニットが取り外せる構造らしくこれを利用して面白いことが出来そうです。でもちょっと値段が高いかな?まぁこれは撃ってみてからですね。
 さてAM誌ですが、幾つか感動の記事もあったものの「デジコン デザートイーグル」の記事には幻滅です。初速や、命中精度(グルーピングなど)は実測したものと信じてはいるのですが、デジコンから発行されている商品POPには10インチバレルでのマズルエナジーが驚きの「1.21J」も出ていることが誇らしげに記載されています。気温などに左右される発射方式であることを考慮してもこの銃を「〜10inバレルはちょっとゲームでの使用は無理だ。6inバレルなら合格だろう〜」と書いてしまうのはAM誌としての雑誌のスタンスがいまいちぼけ始めていると思います。数年前に業界全体と大戦争をした結果として現在確実に「メーカー製極悪銃」(極悪の判断基準は「Gun誌のHP」にて盛んに論議されていますが私としては経験上メーカー製で1Jに近いだけで相当やばいと判断しています)が減ってきていると言うのに・・・。自分を信じてしっかりと啓蒙活動をして欲しいものです。
 さてそれ以外には「ファイブ・セブン ピストル」の制作記時には感動いたしました。資料的にも全くないと言っていい今、あれだけの完成度を出せる「チンパン・パンチさん」には頭が下がります。やはりモデラー系ガンスミスならではですね。さすがです。
 また、今号のWAのシグマに関しての記事ですが結局、刻印・版権問題に関してはさらっと流し、フォルムの良さを強調した記事になっていました。まぁこの方が(後ろ向きとはいえ)先月号のような「意味のない援護射撃」するよりもましでしょう。ただこの「刻印・版権問題」結構前から言われながらも何となく「そうなのか〜〜」的理解しかされていないので後々しっかりした記事を望みます。しかもその様な事はAM誌にしかできない記事ですし・・・。
 さてC☆M誌ですが、相変わらず(ってそんなに直ぐには変化しないと思いますが)ですね。ま〜〜た彼は色々口を出しているようですし・・・。「ステアー」でも「スタイアー」でも「シュタイア」でもなんでも良いっす。この辺も以前「NIFTYの会議室」にて盛んに論議されていましたが結局日本語表記には無理があるし結局各自が呼びやすいように呼ぶでしょうからどーでも良いのですが・・・。
 それからカスタムバレル・バレル長等に関するテストレポートがかなり詳しく掲載されていましたがAM誌の二番煎じにせよ珍しく読ませる記事でした(結果的に数年前に実験された内容と同じだったですけどね)。そういえば今号のAM誌ではゴーグルのテストレポートが載っていましたが編集時期から考えてもC☆M誌と同時期に行われたものでしょう。発表時期が最悪でしたね・・・。
 あ〜ぁ、また色々と書いてしまいましたが文責は私、平賀隆純にありますのでご意見苦情などはメールでお願いいたします。
 さて、話は変わってMP5Kの「あるたくらみ」の件ですがいい感じです!!一部の方にお見せしてご意見を頂いたのですが概ね好評です。セッティングを詰めた結果0.54J程度のマズルエナジーを実現いたしました。この銃はインドア戦・フィールド戦のアタッカーの方には堪らないものとなるでしょう。ノウハウは簡単なのですぐにでも公表したいのですがもうちょっと待って下さいね。
 「電動スターリング」の方も少しは進み始めています。なんとか発射状態でB☆Hに持って行きたいものです。
 それでわ!
'97/08/02
 どっもっっ。最近はカスタムの方もぼちぼち動き始めました。まずは「電動スターリング」ですがじわじわと動いております。後は細かい部分(配線の取り回し・トリガースプリングの設定・仕上げ・電池等)のでっち上げなのですが、その辺りが一番難しいところです。
 それから先日お伝えしたMP5Kの「あるたくらみ」ですが、その方も結構上手く行きそうです。今日の所はまだパワーが0.2Jしか出ていなかったので今後0.5Jを目指して行きます。完成したところでレポートを上げますのでお楽しみに!
 それから今日はホシヤスさんの「うちの裏庭6番地」のページを追加致しました。デザインもなかなかCOOLなHPです。
 それでわ!
'97/07/28
 どっっっっっっもっっっ。さてさて、この週末も充実しておりました。まずは金曜日の日帰り尾瀬ロケに行ってきました。30キロ程の荷物を背負って、「鳩待峠」から「見晴らし」の尾瀬小屋まで行ってきました。さすがに結構疲れたのですが、その足で東京に行ってきました。
 そして週末の最大の目的、「Gun&MPフェスタ」に行ってきました。去年も行ったのですがやはり「B☆H」と比べるとブースの数も観客数も格段に少ないようで少々寂しい感じはぬぐえません。
 それでも私にとってはそこそこ充実したショウになりました。日頃お世話になっている方々へのご挨拶もそこそこに、MP5K¥7000・WAガバ¥2500・マルイM16ノーマルMg*2¥1000・AR-18¥5000・PSG-1ストック¥4000等結局2万強も使ってしまいさ来週の「B☆H」の為の予算も少し少なくしないといけないようです。
 そういえばタナカの「P−08」も撃って(空撃ちですが)来ました。内部構造はインターナルハンマーによる方式でしたが、スタイルなどもなかなか良いモノでした。リコイルショックは他のマグナブローバックのモノよりも軽い感じでその辺は少々残念でしたが、「P−08」これは「買い!」の一品です。同時に展示されていたアーティラリーモデルのスネイルマガジン・木スト付のヤツは正に欲しい!!の一言でした。来年春頃にはHWモデルも発売されるとのことその頃にはHWのブルーイングが流行ると思います。
 東京マルイのブースでは「スペッツナズ」モデルの展示がありましたがそれ以外の例えば「ガスブローバックモデル」等の(写真)展示はなく、話を聞いても「開発は続けています。でも発売は完全に未定です。どんなに早くとも来年後半もしくは再来年になるでしょう。」とのこと。WA社との抗争も噂される今、マルイとしては「危ない道」は選択しないのでしょうか?マルイが「ガスブローバック」を作ってくれたら非常に嬉しいのですけどね。頑張って欲しいモノです。
 さて、そのショウも午後には見終わってしまって、NIFTYのFMOKEIRGの方々と佐野にていつもお世話になっている「話駄さん」のお家に押し掛けての宴会になだれ込みました。
 その宴も結構盛り上がった頃、一緒にアメリカに行ったS氏と私のHPでも紹介している「ウィズロー」さんと共に南砂にある「ミリタリーベース」というシューティングレンジに行ってきました。このシューティングレンジ、前にキャロットの神崎さんからもお勧めされていたので是非一度お邪魔してみたかったのですが念願が叶いました。
 お店に入ってみると、前に見たアメリカのシューティングレンジと雰囲気が似ています。レンジ内の風景などは(距離は短いにせよ)電動のターゲットやプレート施設など有ってかなり本格的です。
 正直、敵が撃ち返してこない「ターゲットシューティング」は少し馬鹿にして所があったのですが実際にプレート競技の真似事をやってみて目から鱗が何枚も剥がれ落ちました。
 ともかくもスッゲー面白いのです。我々サバゲから入った方の多くは基本的に敵が当たったことをコールするまでサイティングしていますし、弾筋を見ながら修正弾を送り込む様なスタイルが普通になっていますが、そんなことではぜ〜んぜんダメなんですね〜〜。
 その後ココのシューティングレンジの店長さんと、色々と話をさせていただき、その中で「ネットを使えば遠隔地同士でも記録を競い合える」と言うような話で盛り上がりました。お互いに同じセッティングで競技会を開き、その結果をリアルタイムで通信を使って交換できると何処でも誰でも競い合えるようになるはずです。私の方としてももう少しお店の方が一段落次第、そちらの方へも力を入れて行きたいと思っています。
 そんなこんなで、翌日の日曜日には前から一度やってみたかった「バトルテック」等を相模原運動会の方々と楽しんだ後に帰還いたしました。
 また今日からお仕事です。
 それでわ!
'97/07/24
 どっっっっもっっっ。気づいてみると「Gun&MPフェスタ」まで後僅かしか日にちがないのですね。未だにボーナスはでないし本当にいけるのだろうか??しかも明日は朝4時起きで「尾瀬」に日帰りでロケです。はぁぁぁ〜〜しんど・・・。
 さて、最近は某K氏より依頼のあった「RIGHT製 M4カービンキット」の組込をやっておりました。K氏曰く「素で組んだら弾がでない」とのこと確かに対策部品もでていてやっかいかと思いましたがロアフレームのマガジンウェルの所に少しABS板を張って上げたら給弾出来るようになりました。
 なにげにこの頃カスタムやお店でお預かりした修理品などがトラブル無く上がって行くので気分が良いです。おまけに昨日はMP5Kをベースに色々と悪さをしていました。この件については未だ秘密です。簡単で面白い効果がありますのでそのうち私のHPの方で紹介したいと思います。
 そんな感じですので明日に備えて今日は久々に早く寝ます。
 それでわ!
'97/07/22
 ど〜っっっっもっっっ。いや〜〜久々(2カ月ぶりの)「佐野インドア」もー完全に燃えまくりです。今になっても体の心が一寸筋肉痛っす。
 今回は気温も高いせいか私の愛銃のWAマグナガバも絶好調!稼働率も前日の整備が聞いたのか100%をキープ出来ました他の人は漏れてた見たいですけど・・・)。今回の私の銃はいつものと違って、HWスライドとNEWHOPバレルを組み込んで更に戦闘力アップ!!しかもボアアップシリンダーを組み込んだのでHWスライドとは思えないアクションを楽しみました。
 折角楽しんだのにいつもの文句ですが、こういった「良いパーツ」をWAが発売することは全然構わないことですが、真面目にやっていたパーツメーカーまで閉め出したWA社の姿勢にはやっぱり納得行きません。
 今回のパーツはいい結果が出ましたがいつもそうとは限らないし、ユーザーの選択肢を狭めてしまうことになります。今回WA社が自分でカスタムパーツを販売したことでユーザーが「いじる」事を容認したのですから(アルミのスライド・フレームなど銃刀法に関わるパーツやパワーアップパーツは別として)ドレスアップに関するモノや精密バレル等のカスタムパーツメーカーの参入くらいは自由に許可して欲しいと思っています。
 さてこの「佐野インドア戦」に関する詳しいレポートは03さんのHP"OPERATIONS"で紹介される予定です(いつも振ってばかりでご免なさいね>小隊長)。今回の03さんのレポートはアームズ誌で紹介されなかったもっと詳しい佐野インドアフィールドの秘密が満載の予定!是非とも行ってみて下さいませ。
 その時に色々お話しした中で面白いお話がありました。未だ具体的なことはお話しできませんがもしかすると私のブランドか「鉄砲鍛冶」ブランドでカスタムパーツを製作・(上手く行けば)販売するかも知れません。一つは「近距離制圧SMG専用パーツ」もう一つは「スナイパー専用カスタムパーツ」の企画があります。はっきり言って全く実現の見込みの無いのですが時間を掛けて製作してみようと思います。
 もし上手くいったら使ってみて下さいね。
 それでわ!
'97/07/18
 ど〜っっっっも〜っっっ。どーもです。本日からアクセスカウンタをお借りしている場所が変わって、それと共にカウンタのフォントも変わりました。我々のようにCGIの知識が全くないモノにとっては神様みたいな存在ですね。本当に有り難いことです。
 さてきづいてみると週末の佐野インドアゲームまで殆ど日がありません。慌てて持って行く銃の整備・改造・修理に追われています。WAのガバはガスを入れてみるともう50%の稼働率です。これからたっぷりと愛を注いで上げなければ・・・。
 それにもって行こうとしていた「AR−18スターリングカービン」のバッテリースペースを作っていなかったことも発覚してもう大慌てでハンドガードを削っています。
 今回佐野インドアフィールドに持ち込む予定の銃は「AR−18スターリングカービン」「MP5A2」「電動KG9」「ブッシュマスター」「WAガバメント2丁」「デトニクス」ってな所です。そのうちまともに整備完了しているのは「MP5A2」「電動KG9」の2丁のみ。後はこれから大忙しで整備しないと・・・・。はぁ〜〜。
 でもまぁ久々のインドアゲームです。もう「燃えまくり!!!」ってな具合で楽しんできます。
 それでわ!
'97/07/17
 ど〜っっっっも〜〜っっっ。昨日10000アクセスを突破いたしました。本当に有り難うございます。
 さて10000アクセスプレゼントですが「N.K」さんから御連絡を頂きました。発送先などを教えて下さいね。
 さて、昨日は友人に頼まれてキャロットのAR−18を作っていました。完成したのを私が以前作った「AR−18 スターリングカービン仕様」と並べると非常にかっこいいです。近々写真を撮っておこう。
 キャロットさんとこの「AR−18 電動化キット」は非常に簡単に組めるのでお勧めです。フォルムも崩れないし、同じ様なことを自分で一からやったらとてもじゃないけど面倒です。グリップの幅を広げるだけでもかなりの工作を必要としますからね・・・。
 さて最近再び「電動スターリング」の製作に着手したことはお伝えしましたが、昨日「AR−18」と平行してやってみたのですが配線の取り回しに苦労しております。電池の収納場所はバレルの周りにガム電池をくくりつける形になりそうです。容量は600mA 8.4Vを予定しております。
 まぁぼちぼちやっていきます。
 それでわ!
'97/07/15
 ど〜〜〜っっっっも〜〜っっっ。一週間以上更新が空いてしまいました。ご免なさい。この一週間はお店主催のサバゲの準備で大忙しでした。そのサバゲも7/13に無事行われ、新潟では久方振りの大会となりました。
 総勢40人を越える参加者の方々皆さん喜んで下さったようで私としても大変嬉しく思います。またこのサバゲのために関東や、長岡からも参加者が駆けつけて下さいました。本当に有り難うございます。
 集まって下さった参加者(チーム)は7〜8系統。皆さん普段はそれぞれ違ったレギュレーションで遊んで居られる様なのですが、今回のレギュ(フルオートガン0.9J 0.2g弾 330発 セミオートスナイパー0.9J 0.25g弾 100発)をオーバーする銃は殆ど持ち込まれませんでした。朝の8時に集合して14時まで合計8ゲームを消化し、充実の日曜日でした。詳しいレポートは私のチームの小隊長のHP「"OPERATIONS"」で紹介されていますのでご覧になって下さい。
 多分8月にもサバゲが行われると思いますのでお近くの方(お近くでない方も)は是非参加してみて下さい。次からはこちらのHPの方でも告知いたします。
 さて、銃の方ですが、やっと冬眠からさめて再び「電動スターリング」の製作に着手いたしました。熟成(思考の)を重ねたおかげで色々な困難を解決できそうです。しかしながらグリップフレームが太いのはどうしようもないようですが・・・。
 それから、お店の方の「修理」をこなすことが多くなってきました。大体は操作する方の整備不良が原因です。せめて使い終わったらオイルを挿して下さい。それだけで故障が随分少なくなると思います。
 それから話は変わりますが 浪速武器商人 DRAGONさんのサバゲ用品販売HP「浪速武器商人」をリンクに加えました。是非とも行ってみて下さいませ。結構安いですよ。品物も豊富だし。
 そういえば10000アクセスちょうどの方へのプレゼントが決定いたしました。「懐かしの各種鉄砲&サバゲに役立つ何か(それは届いてからのお楽しみです)」です。銀玉鉄砲でGetして敵の戦意を喪失させても良いですし、昔の郷愁に浸ってもOKです。まぁそれだけでは寂しいのでチョットだけホントに役立つ品物も同封いたします。10000アクセスを証明できるメールに発送先を添えてお送り下さい。
 それでわ!
'97/07/07
 ど〜〜〜っっも〜〜っっっ。昨日、一昨日と友人の結婚式のため東京にでていました。いや〜〜〜あの暑さはいったい何なのでしょうね?今回はカメラマンとして写真を写していたのでもう死にそうでした。多分エアコンは全開で廻っていたと思うのですが披露宴会場なんかも全然効かないのですよ。私が東京に暮らしていた頃に比べて確実に気温が上がっているように思えます。あれなら新潟の方が全然涼しいですね。
 さて、相変わらず色々と忙しかった一週間でしたがとうとう「マルシンUZI」を買ってしまいました。買ってまたもや一発も打たないままに完全にバラしてみましたがなんとなくM60にもはまりそうな雰囲気が漂っていました。但し一番簡単だと思われる方法でもワンオフで構造材を作り直さないといけないようです。M1919A4にはそのままUZIごとすっぽりとはまりそうなので、暇と気合いが残って居ればM60、適当にやりたいときはM1919A4に組み込むことになりそうです。ポンプ容量から想像するにバレル長も40cm位までは伸ばせそうですしなんとかなりそうです。
 それから話は変わりますが東京で「フロンティア」と「MGC新宿」に寄ってきました。やはりあの暑さのせいなのかいつもよりお客さんの入りが少ないようです。特に「フロンティア」は特売品も少なくチョットばかり寂しかったですね。それでもKHCのガス「スコーピオン」をGETしてしまいました。Mgの形がいまいちですがマルイのモノよりも実銃のスケールに近いようで結構気に入っています(マルイのモノは2周りほど大きいですからね・・・)。上手くすれば電動ドルフィンのメカボックスが入りそうです。まぁパワー的には一寸きついですがモーターの換装さえ出来れば0.3J位は出せるのではないかと勝手に思いこんでいます。こっちもどうなることやら・・・・。
 なんにせよ本業の方がこれから更に忙しくなるので余り銃をいじることが出来なくなってくると思いますがなんとか夏頃までに一丁でっち上げようかな?と思っています。
 それでわ!
'97/07/02
 ど〜〜〜っっも〜〜〜っっっ。昨日はマルシンの「電動ドルフィン」をばらしてみました。いや〜なかなか・・・。初代の電動M92Fよりはずっと良くなっているのが分かります。ギアなどの耐久性も上がっている様ですしもう一寸パワーアップさせれば何とか使えるようになる気配はあります。ただモーターが非力なようなのでなんとかモーターの換装をもくろんでいます。なんとか0.4J近くまでパワーを上げられないかな〜〜?
 それが出来ればこのメカボックスをベースに何か他の物に組み込めないか当たってみることにします。やっぱりMINIUZI・MICROUZIや、イングラムになるかな〜?本当なら「キリン」なんてやってみたいネタではありますが資料が少なくて手が出ません。きっと床井さんがレポートをしてくれると思うのでそれまで待とうか・・。
 それから電動マルシンUZIですが、結構パワーが出ているのですね。この間弾速計が来たので計ってみたらビックリの0.85J!同時に計ったマルイ製品は一部の製品を除いて0.5〜0.7Jだった(ステアーだけは0.85J有りました)ので驚きです。あの短いバレル&容量の少ないシリンダーでよく出してきたモノです。このままではノーマルの状態でも我々のレギュレーションギリギリですね。
 しかしと言うことはあのメカボックスを使用してM1919A4やM60といったLMG等に組み込んでもいけると言うことですね。もう少し(シリンダー容積ギリギリまで)バレルを長くして残りのバレルはスリーブとして利用すれば命中精度に悪影響も出なさそうです。
 LMGはなにげにレシーバー容積が小さくマルイ製メカボックスを組み込むには山根さんのやられたようなモーター部分の角度変更等大騒ぎしないと上手く収まりません。しかしこのUZI用メカボックスを使用するので有れば割と簡単に組めるかも知れません。(ただ、やはりM60はレシーバー幅が薄すぎて上手くはまらないようです・・・M60レシーバー幅よりもUZIメカボックスの方が4mm程幅広でした。ハァ〜〜残念・・・)
 取りあえず私の所有している万両製「M1919A4」にでも組み込めないか寸法取りしてみます。いけそうなら買ってしまうかな?う〜〜〜んどうしよう?
 と言ったわけで久方振りに「ガンスミス」っぽい「独り言」でした。
 それから本日9000アクセスを越えました。有り難うございます。10000アクセスの方には何かプレゼントでもしようかな?うんしよう!と言うわけでもし10000アクセス丁度の方がいらっしゃいましたらスクリーンショットなど10000アクセスが証明できるモノををお送り下さい。大したモノではないですが何か差し上げます。
 それでわ!
'97/06/30
 ど〜〜〜っも〜〜〜っっっ。やっぱり先週も忙しい一週間となりました。最近更新のペースがどんどんと落ちていっているのが申し訳ないです。
 さて、遅ればせながら今月の3誌を読みましたが、最近あんまり面白くはないですね。Gun誌はまあいつもの通りでしたね。近頃の実銃の記事はJACKさんTARKさん共にパワーが落ちてきている気がしますがアメリカでの実銃の規制等もあって元気がないのかしら・・・?
 TOYGUNに関しては実は一番まともなことを書いているのでは??と思わせるほど他の2誌が酷いです。またギャリソンに関してのコラムもなかなか考えさせられる一文でした。ただいい加減に読者のコーナーの伊江は何とかならんか?若い読者層を発掘させようとしているのは雑誌の姿勢として良く理解できるしそれは良いことだと思っていますが、いい加減で浅い知識で適当なことを吹き込むのは止めた方がいいと思います。この趣味は若いから・知識がないからで済まされるようなお気楽な物ではないはず。一寸間違えば直ぐに人を傷つけ、同好の方みんなに迷惑が掛かります。正しい知識と、過去の苦い歴史をきちっと教えるのでなければせっかくの投稿もただ誌面を埋めるための物だけになってしまうでしょう。
 「読者のコーナー」の編集方針をもう一寸考えた方がいいと思いますよ〜〜。
 アームズ誌はガンスミス記事が少なかったこともあって寂しいですね。それと行き過ぎたWA社びいきの姿勢には疑問が残ります。先月のグロックの記事ほど酷くはないにせよ、もう少し違った切り口(逃げ方)もあったと思うのですがね〜。例えばパテントや知的所有権・登録商標についての詳しい解説やそれに掛かる費用、実際の実銃メーカーの対応等、本当に知らせなければならないTOYGUN専門誌としての責任があると思うのですが・・・。
 結局あのような記事では反感と疑問以外の何も生まないと思うのですがね・・・。モデルガンの新製品(いやTOYGUN全体に言えることですが・・・)もろくに出てこない状況で我々ファンとしてはエアガンにもモデルガン適要素を求めているのが現状です。しかも「リアルな」製品を賛美し、刻印の一つにまで拘っていたのは我々一部ファンだけではないはず。雑誌側が大勢のファンや業界を煽っていたのではないでしょうか?
 アームズ誌は独特の姿勢でマスコミとしての責務をそれなりにこなしてきたという事で評価はしているのですが最近特に提灯記事が多いような気がします。
 C☆M誌に関してはまぁ相変わらず広告が面白かったという事で別に特段何もありませんね。「トゥリガー」・「マガズィン」等の表記が非常に気に食いません。どっちにしろカタカナ表記に無理があるのですからその単語だけでも英語表記にしたらいいのに・・・。
 ああ言ったどうでも良いことでの押し売りをされるのは私は不快です。「引き金」でも「トリガー」でも今まで慣れている表記で良いと思いますから。
 英語で話したいときはそれはそれで勉強すればいいことだし。
 それと無意味に「俺様は日本の業界のご意見番なんだぞ!!」と言う態度もむしずが走ります。そういったことは黙っているものです。良い仕事(あれは良い物だとは思いませんがね)をしたのはメーカーです。しかも業界内のごたごたに関してはこれ!と言った意見もなし。それではね・・・・。

 あ〜〜〜最近忙しくって随分言いたいことを勝手に書き連ねてしまった・・・。当然の事ながら文責は私にありますのでご意見などは私宛にお願いします。
 それでわ!
'97/06/24
 ど〜〜〜っも〜〜〜っっ。今日は久しぶりにお休み状態の日でした。お店の方も定休日だし、これからゆっくりとたまっていた雑務をこなそうと思っています。
 しかしこの頃カスタムしていませんね〜〜私。何かネタを見つけてやりたいのですが、なかなか時間がとれません。それに、な〜んかネタ切れなんですよ・・・最近。「うを〜〜〜この銃を作りたいぃぃ〜〜」って言う情熱がでてこないと言うか・・・。まぁゆっくりとやって行きますけどね・・・。
 お金がないのかな??
まっいいや今日は雑誌でも見ながらネタを考えようと思います。
 それでわ!
'97/06/22
 ど〜〜っも〜〜〜っ。いや〜〜先週「やっと仕事が一段落して・・・」等といっていたら大津波が来てしまってどうにも成らなくなってしまいました。一週間ぶりの更新です。皆様お元気でしたか?
 しかし、近年まれにみる忙しさで私はもうぼろぼろ状態です。今週はチョットはましかな?
 と言ったわけで鉄砲も殆どいじれませんでした。お店に出ている間にチョコチョコっとcarrotさんのCS-97を作ったりしていましたが・・・。結構組込が簡単でなかなか精悍なマシンピストルになりました。死蔵しているXM177をお持ちの方は組み込んでみるのも面白いと思います。
 今度はあれに折り畳みストック付けて内部チューン(ハイスピードギアやEG700・9.6Vバッテリーなどを装着)して近距離制圧用マシンピストルにして見るつもりです。多分PDWより使えそうな気がしています。
 それから暇を見てマルシンピーメのブルーイングにも取り掛かろうと思います。本当は止まったままの電動スターリングなども作らなきゃいけないのでしょうがなかなか腰が上がりません。
 なんとかせねば・・・。
 それから本日リンクを一軒追加しました。Club−MichilleさんのTOY GUN SHOP Club−Michilleのページです。詳しくはリンクのページに・・・。
 それでわ!
'97/06/16
 ど〜っも〜っ。え〜っと、やっと仕事が一段落してホッとしております。と言っても暫くは予断を許しませんが・・・。まぁ取りあえず更新なども前のペースに戻ることでしょう。お店の方もそこそこ順調な滑り出しです。全く広告を打たなかったのに口コミでお客さんが来始めてくれます。社長共々「ホッと」しています。
 さて、最近Nifのモデルガン会議室の過去ログを漁っていて「HW樹脂のブルーイング」方法を読んでからと言う物、すっかりブルーイングにはまってしまいました。
 手始めに(営業を止めてしまった)日野屋さんで手に入れたままになっていた「マルシン コマンダー Kit」を生け贄に、手元に昔使ったままになっていた「アルミブラック」で試してみました。そうしたらこれが又、良い色に成るんですな〜〜。磨きが甘かったので多少斑になったのと、スライドとフレームが違う色になってしまったことを除けば(ってそれじゃ失敗じゃないかという突っ込みは無しね。取りあえずテストですから・・・)本当に「ブルー」に染まりました。
 昔からHW樹脂のブルーイングのお話は聞いていたのですが、それはプロかプロ級の方が時間を掛けてやる物だと信じていたので、ちょいちょいと1日で出来るとは・・・。しかも本当に「ブルー」になるとは思ってもいませんでした。んで一度成功すると調子に乗る悪い癖がでまして、早速WAのHWガバを購入。筆卸もしないですぐに磨いてブルーイングをしてみました。
 しかし、どうも脱脂が上手くいってなかったのか樹脂が悪いのかそもそも磨きが甘いのか少し斑になってしまいます。特にスライド側面がチョットばかりむらむらしています。でもこの仕上げ、本当に実銃のような色になりますね〜〜〜。感動します。フレームは磨きにくいので後々やることにして今はフレームシルバーのガバにして遊んでいます。このブルーイング、是非ともお試し下さいませ。磨き倒すのが一寸しんどいけど癖になりますよ〜〜〜
 それから、「リンクのページ」に一軒追加しました。「愛媛ホークウィングス」さんのHPです。是非とも覗いてみて下さい。
 それと、昨日8000アクセスを突破いたしました。本当に有り難うございます。「アメリカ旅行記」の感想なども頂けますと幸いです。
 それでわ!
'97/06/11
 どっも〜っ。いや〜やっとの事で「アメリカ旅行記」をアップできました。ここ最近仕事量が本当に多くて殆ど何も出来ませんでした。体壊しそうです。
 2週間ほど前に連絡を頂いていた「#03-HIX」さんのHPもやっとリンクを張れました。遅れちゃって申し訳なかったです>#03-HIXさん。
 彼は私が入っているチームの小隊長様です。色々と「サバゲ」に特化した戦術が紹介されていますので是非とも行ってみて下さいね。
 そういえば忙しい理由がもう一つ有りました。下にも書きましたがお店がぼちぼちお客さんが来てくれるようになってきました。新潟近郊にお住まいの方は是非一度いらして下さいまし。
 そういえばタナカの「スプリングフィールドのガバ」が発売中止だそうです。非じょーに残念です。又WAの陰が見え隠れしていますがもう少し調査してみます。
 それでわ!

'97/06/02
 どっもっ。先月末にお知らせする予定だったニュースというのは「お店オープン」と言うことでした。私の友人が社長を務めていまして、新潟市内では数年ぶりのTOYGUN専門店と言うことになります。お店の名前は「鉄砲鍛冶〜ガンスミス〜」です。私もスタッフとして参加しているのでこの名前になってしまいました。
 完全にTOYGUNオンリー(今現在はASGのみの扱いになっています)のお店ですのでもしお近くに住んでいる方がいらっしゃいましたら是非一度お立ち寄り下さい。営業時間・定休日等は下図参照して下さい。
 また「鉄砲鍛冶」では前から友好のあったCarrotさんの製品も全種類扱っております。通信販売も出来ますので何か御入り用の方は私宛にe−mailを下さい。責任を持って対応いたします。
 今現在のCarrot製品の在庫はAR−18・89式・CS97・MP5旧型変身KIT・M16ドレスアップパーツ等を扱っております。
 それから本当に仕事が忙しくなってしまい仕事の合間に更新しているこのHPもなかなか更新できないかも知れません。「アメリカ旅行記」も下書きは向こうで書いてきたのですがアップする時間がありません。もう暫くお待ち下さいませ。



所在地・・・・・・・〒950 新潟市近江113
TEL&FAX ・・・・・・025-281-8018
営業時間・・・・・・ 平日 ・18:30〜21:30
          土日祝日・12:00〜20:00
定休日・・・・・・・火曜日・第三土日


 それでわ!

'97/05/29
 どっもっ。帰ってきたらものすごい仕事量に悩まされています。今日も明日も明後日も居なくて仕事が出来なかった分山ほど仕事を片づけなくてはいけません。も〜〜大変だ〜。それから時差ボケ気味でよるの9時頃になるともーれつに眠いっす。普通は午前3時頃にならないと眠くならなかったのに・・・。
 そういえば昨日7000アクセスを越えました。本当に有り難うございます。これからも色々な情報を提供できたらと思います。う〜んなんかネタを考えねば・・・。
 あぁ〜眠い・・・。取りあえず早いところ平常運転に戻さなければ!と言いつつもう寝ます・・・。
 それでわ!
'97/05/27
 ども。取りあえず帰ってきました!!いや〜〜〜面白かったっす!!詳しいことは後ほど報告いたしますが、念願のフルオート射撃も経験できたし、ハンドガンシューティングも思いっきり楽しめました!!!!ホントは帰って来たくなかったくらいです。メールなどもこれからOKになりますので、お返事などお待ち下さいね。
 それからもう少ししてから一つニュースがあります。それは今月末にご報告しますのでお楽しみに!!取りあえず未だ時差ボケが治っていませんので眠いっす。
 それでわ!
'97/05/13
 ど〜〜〜も〜〜〜っ。え〜〜、明後日5/15より念願のアメリカ旅行に出発いたします。
 つきましては今日から2週間ほどHPの更新及びメールのお返事が出来なくなります。もしかするとあちらから色々試してみるかも知れませんが全く当てになりません。
 ともかくも6月くらいに今回の旅行をレポートして公開いたしますのでお楽しみに!!
 帰還予定日は5/26日です。撃ちまくってくるぜ〜〜〜!!  それでは行ってきます。  それでわ!
'97/05/11
 ど〜〜〜も〜〜〜っ。ご無沙汰いたしておりました。アメリカ行きが本決まりになってからと言う物仕事がスーパー忙しく、更新できませんでした。今日も仕事に行ってきました。
 それから色々な物の用意も未だ全然してません。かろうじて、国際免許書と虫歯の治療と親不知の抜歯は終わりましたが着替えやカメラなどの物やそれから海外からのHPの更新の仕方も分かりません。
 何方かご存じの方が居られましたら教えて下さい。環境は「PB520c KT7.5.5 Fetch3.0.1 Eudora Pro 2.1.3ーJ リムネット」です。もし5/15〜5/26まで更新がなかったら「ああ分からなかったんだな」と思って下さい。その後に書き貯めた物をアップします。
 さて、鉄砲のお話が全然ないですね。そうなんですここ暫く全ての工作はストップしております。ごめんなさい。アメリカから帰ってきたらぼちぼち始めますね。
 そういえば、6000アクセスを越えました。いろいろとご協力下さった方々に感謝いたします。これからも宜しくお願いいたします。
 それでわ!
'97/05/06
 ど〜〜〜も〜っ。連休は如何過ごされましたか?私はキャンプに出かけたくらいで後は仕事と雑用に追われていました。
 さて、私の方のカスタムガンの進行状況ですがぜ〜んぜん進んでません。本当にちっとも進んでません。実は今月の半ばからアメリカに行こうと思っていまして、そのための用意やその間の仕事の割り振りや手続き等でもう雑用の山に追われまくっています。
 多分5/15から10日間の日程になると思うのですが今から非常に楽しみです。当然今回の旅行は「実弾打ちまくりツアー」です。それプラス実銃の資料を撮影したり、寸法を取ったりしてくる予定です。当然その間はこちらのHPの更新やメールの返事などは出来なくなりますがご了承下さいませ。
 この件は6月頃HPにて「平賀隆純のアメリカ実銃撃ちまくりツアー」として発表しますのでお楽しみに!
 あっ、そういえばこの連休中にCarrotさんの「CS97」をお借りして撃ってみました。結構いけるんじゃないかな?私自身はあのような形(パトリオット系)は余り好きではないのですが、MP5K並の全長で300連マガジンというのは強いですね。お値段はそこそこですが、実用性を求めるアタッカーにはお勧めできる製品です。ただし、リアルな銃の好きな方は受け入れられないでしょうけど・・・。きっと折り畳みストックなんか付けると良いかも・・・。
 そんなこんなで更新が出来るような出来ないようなそんな微妙な5月になりそうです。
 それでわ!
'97/04/29
 ど〜〜〜もっ。先日お手紙を頂きましたHong Kong のNelson Chenさんですが、昨日お返事が届きました。て〜事は私のメールを解読して下さったのね。んで、また色々とカスタムの写真が届きました。それによると、実際にカスタムしたのはClarence Laiさんという方らしくChenさん曰く「execellent gunsmith」とのこと。どっかで聞いた名前だと思ったらC☆M誌やGun誌に載っているではないですか。な〜るほど〜。有名人だったのね。
 ともかくも、写真掲載の許可を得たので早いうちにHPに載せますね。ホントに綺麗な出来なんですよ。
 さて、それから本日、お友達のコーナーに載っている「ウィズローさん」から小包が届きました。な〜んだろ?と思って開けてみると私がお願いしていた「ちりめんスプレー」や「鬼平犯課帳VTR」・「チェッカリングシート」と共になんと!巻玉や円盤などの古い鉄砲の玩具がどっさり!殆どブリキ製でホントに山ほど有りました。これも後ほど「懐かしのコーナー」にて「ウィズローコレクション」として公開いたします。お楽しみに!!
 私はゴールデンウィークなど関係ないので明日(今日)は仕事です。まっその分他で休むから文句は言わないけどね・・・。
 それでわ!
'97/04/26
 ど〜〜もっ。え〜っと、本日発売の3誌購入してきました。いや〜マルシンUZI良さそうですね。まあ実物を見てはいないので何ともですが、雑誌の分解写真を見る限り結構使えそうです(実戦・カスタムの両方で)。
 それに合わせて、マルイが必死の広告を出してきましたね。あの広告で随分と買い控える方も出てくるのではないでしょうか?マルシンの方が不利になるんでしょうね、この戦い。やっぱりマルイの方が安心という気持ちがありますもんね〜。でもここでマルシンUZIが売れないと次回作のM2カービンにも影響が出そうなんで私は1丁買おうと思っています。
 そういえば昨日HONG KONGからメールが来ました。Nelson Chenさんという方からで、例によって英文のメールでした。
 一応大体の意味は分かって、其れから貼付された写真を見ると凄く綺麗なWAマグナブローバックガバメントのカスタムが写っていました。何か全身ピカピカのニッケルフィニッシュ?で総アルミ製かな?とも思いましたが勝手に判断できないんで、仕方ない・・・書きました。英文メール。
 私の英語は中学1年で止まってますのでほんの数行のメールを書くのに2時間ほど掛かってしまいました。しかもそれがちゃんと意味が通じるかどうか分からないと言う有り様ですがきっと意味を汲んでくれると(勝手に)信じています。
 あ〜ぁこんな事なら今からでも本格的に英語を勉強しようかな〜と思っています。
 んで、その綺麗なカスタムの写真をこのページに載せても良いかどうかも聞きましたんで(私のメールの意味が通じて)許可が下りれば公開したいと思います。
 それから一寸家の方がどたばたでカスタムの方は暫くお休みです。電動スターリングも今は一寸お休み。HPの更新はぼちぼちやりますが、来週くらいまでは動けそうもないかな〜〜
 それでわ!
'97/04/23
 ど〜もっ。今日はリンクを1件追加と、お友達の作品に「山根直史さん」の作品を追加しました。リンクはSFGUNのガレージキットを製作して居られる「鬼紋工房」さんのページです。ゴングやセブロMN−23をご覧になった方は多いと思いますがそれです。山根直史さんの作品はTOPのM60にマルイ電動メカボックスを組み込んだ作品です。AFAのM60を死蔵している方にも参考になると思います。
 さてこんなに更新が調子良く進むと言うことはそうです。仕事が暇になったんです。そろそろ本業のほうをしっかりしないといかんな〜と思いつつ、暫くHPの更新に努めるとしましょう。
 それでわ!
'97/04/22
 どもっ。え〜昨日「電動KG9」と「懐かしのページ」を更新しました。少しばかり重いかも知れませんが回線の空いている時間に見てやって下さい。それからご感想、ご意見などお待ちしています。
 これから急な仕事がなければ「CZ75 2nd 1st化」をチューニングのページにアップします。それと「お友達のページ」の顔写真をかっこいい物に変更します。怪しい写真は今日が見納めです。
 やっと体の痛みも取れて絶好調です。もう一寸がんばれればHPの更新を進めて行きます。
 そういえばマルシンのUZIは大分評判が良いようですね。う〜ん買ってしまおうかな・・・。でもお金無いし〜〜。もう一寸悩んでみましょう。
それでわ!
'97/04/21
 ども。久々のサバゲで体中筋肉痛で歩くのも辛いっす。しかしながら2日間脳汁が出まくってました。非常に楽しい2日間でした関係各位特に「相模原運動会」の方々には感謝の言葉もありません。
 さて、色々とインドアフィールドに持ち込んでみたカスタムガンですが、なかなか評判も良く、壊れず、活躍してくれました。まず「Carrot89式」ですが、やはり組み込み方で強度に差が出るらしく昔持ち込まれた89式に比べると私のものはそこそこ強度があったようです。また「89式」は軽く小さいので日本人が持つと似合うのだなと思いました。「89式」に関してはこれで終わりにはしないで更なる強度アップとディティールアップを計る予定でいます。
 また、「MP5旧型グリップ」は私の年齢以上の方には大変評判が良くほぼ絶賛状態でした。しかしながら価格が高すぎると言う方もかなり居られて結局「欲しいけど買えない」と言った声が多く聞かれました。実際に「MP5SD2」として旧型グリップを使用してみましたがライトハンドで(普通の状態で)構えるとぴたりとフィットして構え易いったらありません。表面の仕上げも雰囲気出してるしGOODでした。
 次に「電動KG9」ですが、これも昔からやってた方には評判が良くひとまずほっとしました。近日中には製作方法をアップいたしますのでご期待下さいませ。実射性能はほぼ「クルツ」と同じで変に突起がない分(重いのは別として)取り回し易い印象でした。
 それから問題児の「クーガー」も持参して何丁かの「クーガー」と比較しましたが特別私のものが悪いのではなく皆さん同じ様な症状でした。「相模原運動会」の方々も色々と改良しようとしているらしいのですが今の所暗礁に乗り上げているようでした。
 まあそんなこんなで、これからHPの更新に少し頑張ろうと思います。
 それでわ!
'97/04/18
 どーーもーー。ご無沙汰しておりました。この3日間というものいくつもの工作を同時進行させていたのとHP用の写真を撮影したりで更新が滞っていました。週明けには色々と公開できると思いますので楽しみにしていて下さいね。
 さて本日の夜から久々のインドアゲームです。佐野のタクティクスフィールドにて2日間思いっきり楽しんできます。う〜〜ぅ今から楽しみっすよ〜〜!!
 日曜日の夜まで戻りませんので更新・メールのお返事はチョット遅れます。
 佐野に持って行くのに「Carrot・89式・MP5旧型レシーバー組み込みSD2」・「電動KG9」を急いで組み上げました実戦でどれくらい使えるのか・・・それも試してきますね。
 それでわ!
'97/04/14
 どーーも。そういえば昨日の情報の中で「クーガー用カスタムパーツ」のメーカーをマルベリーフィールドと書きましたが、もう一度良く考えてみると「パルナ」だったような気がします。済みません。まあどっちにしろ明日か明後日にはショップに並ぶと思いますので確認して下さいませ。
 さてさて、今回の東京行きでMAC用のキーボードを入手したのですが、いまいち調子が悪くメーカーに電話を致しました。そしたら無償でもう一本送ってくれるとのこと。
 GUN関係のユーザーサポートに比べると(って比べられるような業種ではないのは重々承知の上ですが)すっごく良いです。
 段々とそうゆう風になって行けばいいのでしょうがまず無理ですね・・・。
 それでわ!
'97/04/13
 ど〜〜〜も。や〜っと帰ってきました。今回の東京も色々廻ってちっと疲れましたが充実した3日間でした。
 色々と情報なども仕入れてきました。まずしばらく放って置いた「KSC クーガー」ですが、やはりカスタムパーツがでます。確か15日には発売されるようですが、「マルベリーフィールド」から「リコイルスプリング&同ガイド」が¥3300で出ます。リコイルスプリングガイドはステンレス製、スプリングは30%程テンションが強くなっているようです。
 また、私が買い逃した「タナカ スプリングフィールド1911A1」が再版決定したそうです。ただ情報が2つ有り、4月下旬というのと、7月という物でした。この業界は遅れるのが普通ですから7月かな?とかってに思っていますがこまめにショップをチェックした方が良いようです。
 キャロットでは見てきましたよ〜。まずMP5旧型グリップですが非常に良いっす。私は買います。一寸高いですがいい味出てます。それと意外にいけてたのが「CS 97」です。M16のショートカービンなのですが結構いけてる形してます。バッテリーの収納もスマートですしお勧めできます。今後M16関係の外装パーツに力を入れるそうです。
 秋葉原ではネジ類を買ってきましたが良いスイッチが見つからずにプチ残念。
 ハンズではチェッカリングツールを購入しました。\4000とかなり財政を圧迫しそうな値段でしたが落ちました。ハンズでは他に地方で手に入りにくいネジ類をGETしました。
 アンクルでは「AR−18」の程度の良い物があったので迷わずGET。\12000でした。  取りあえずこんな所かな?さーて、寝るぞ〜〜
 それでわ!
'97/04/10
 ども〜〜〜。え〜っと本日より日曜日まで一寸東京の方にやぼ用に行って来ます。代って、ジャンクパーツの受け付けやメールのご返事などは日曜日以降になってしまいますが宜しくお願いいたします。緊急を要する場合はNiftyのIDの方QZQ00433にメールを頂ければ対応できると思います。(ジャンクパーツセールの申し込みに関してはhiraga@on.rim.or.jpのみで受け付けます)
 今回の東京行きは(相変わらず)お金がないので余り派手にお買い物は出来ないと思いますが、何か面白い物を探してみたいと思っています。
 また、キャロットさんにも遊びに行くので何か情報をGETしてご報告したいと思います。今楽しみなのがMP5の旧型ロアレシーバーです。私はMP5はどちらかというと旧型レシーバーの方が好きなんです。(試作品でも良いから)見ることが出来れば良いのですが・・・。
 そういえば昨日からキャロットの「89式小銃」の組立に取り掛かりました。本当は「電動スターリング」に取り掛からなくてはいけないのでしょうが少し現実逃避してます。
 そうだ!!秋葉原でスイッチとバッテリーを捜して来よう!それから東急ハンズでイモネジとチェッカリングツールも買わなくては・・・。
 それでわ!
'97/04/09
 ど〜〜も〜〜〜。「電動KG9」完成いたしました。バッテリーも内蔵しました。650mAのガム電池*6の7.2Vをレシーバーとバレルの間に押し込みました。スペック通りに性能が発揮されたとすると1000発くらいは射てそうです。回転は順調そのもの、銃の剛性もがっちりしてるし、仕上げもスエード調スプレーにてなかなかの仕上がりを見せております。
 何とか4月中にはHPにて公開いたします。
 それでわ!
'97/04/07
 ど〜も〜〜〜。え〜昨日4000アクセスを突破しました。ご愛顧有り難うございます。今後も色々とお役に立てる情報をお届けしようと思います。
 さて、制作中でした「電動KG9」が昨日完成いたしました。今の所外装バッテリーで動かしていますがノーマルのクルツと同じ感じで弾が飛んで行きます(そりゃそうか、同じ構成だもんなぁ・・)。本当に1週間ほどで出来てしまいますので人とは変わったSMGを持ちたい方にはよいネタだと思います。
 製作方法など詳しくは今月中に公開予定ですのでご期待下さい。
 それでわ!
'97/04/06
 どーーもーー。唐突に始まってしまった「ジャンクセール」お楽しみ頂けましたでしょうか?予想以上に売れているのでビックリしています。第二段はMG関係やAEG関係を充実させて近日公開いたします。
 さて、「電動スターリング」を放って置いたまま新ネタを作っていたのですがかなり先が見えてきたので公開します。「電動KG9」です。
 初期の頃からのゲーマーの方には特別の思い入れがあるKG9にVer.3のメカボックスを押し込みました。結構簡単に出来まして実働1週間ほどで完成しそうです。後はバッテリーと配線だけ・・・。
 色々とやらなきゃならないことが山積みですがなんとかしま〜す。
 それでわ!
'97/04/03
 どーもー。唐突にジャンク市を開きます。まあ余り良い商品ではないので売れないような気もしていますが、私の所でくすぶっているより使ってもらえる方の所で働いた方が「物」も喜ぶと思っていますので取りあえず開催してみました。
 今回は暫定的に目に付いたパーツのみの放出となりましたがバレル関係・AEG関連・MG関係も多少有りますので折を見て放出します。
 単価的に送料を掛けるとばかばかしい物もありますがまとめ買いをしていただくなりして是非とも購入下さいませ。
 また、希望するパーツがありましたら一応お伝え願えれば探してみます。(余り期待はしないで下さいね)
 それでわ!
'97/03/31
 ど〜〜も〜〜。え〜っと。次回作への下準備を始めました。この銃は昔は何回もバラしたのですが今となってはもう忘却の彼方でして半分破壊しながら分解していました。しかしあの頃のエアガンはかなり丈夫に出来ていますね。ABSの厚みが今のモノとは違います。
 有る程度バラしが進んでメカボックスをはめ込んで見ましたが結構簡単に行きそうです。今回はピストンストロークの短縮等面倒なことは一切無しにしますので楽〜に組めると思います。
 ただ、バッテリーに関してはまたもや自分で組み上げる事になりそうです。本当は市販のバッテリーを使いたいのですが・・・・。多分無理かな?
 それから「クーガー」情報ですがメールを頂きました。それによりますと、動きの渋かった製品をKSCに修理に送った所、4日間で新品に交換されて帰ってきたそうです。その送り返された新品の状態は明記されてはいませんでしたがKSCのすばやい対応には感心させられます。この業界もこの様にすばやく対応していけば初心者の方にも安心して進められるのですが、「部品注文してから3カ月」・「修理だしてから半年」と言った対応が多いようですとどんどん初心者の心は離れて行きますね。
 自分の利益は当然大事ですが、業界全体や、社会全体への貢献を考える事は出来ないモノでしょうか?(ユーザー・メーカー両方に言えます)
 と言った偉そうなことを言いつつ自分で何が出来るのか考える私でありました・・・。
 それでわ!
'97/03/29
 ど〜も〜〜。いや〜やっと少し仕事が落ちつき始めました。1・2月は暇で暇で愚痴っていましたが3月にこんなに集中するとは・・・。取りあえずお休みが欲しい・・・。
 さて、「電動スターリング」はトリガーとセフティーと配線に取り掛かりました。トリガーはまあ良いのですがセフティーの構造が悩み所です。トリガーをロックするタイプにするか単純に電気的にCUTするタイプにするか・・・もう一寸悩みます。
 それと問題児の「クーガー」ですが、昨日長岡のお店で飾ってあるのを見せて貰った所、私が購入したモノより(ストックの状態で)作動が良くて何となくがっかり・・・。私のははずれだったのかと思いつつ「でも今は俺の方が調子良くなったことだし・・」と思って自分を慰めています。
 でもその後もっと鋭い作動を目指してリコイルスプリングのレートを色々と試してみました。ノーマルのモノは非常に経線の細いスプリングを巻き数をたくさん使用しています。代って、スライドの引き初めから引き終わりまでのテンションが余り変わりません。引き初めはかなりテンションが掛かっています。しかし引き終わりの方は逆にテンションが足りない感じです。これはスライドが戻る寸前にバレルを回転させるギミックを動かす為に必要なようです。しかしブローバックパワーはそんなにないので強いスプリングには出来ないのでしょう。実際私はジャンクパーツの中から適当なスプリング(多分TAITOのCZ75のリコイルスプリング)を切って使用してみましたが、ゆっくりとスライドを戻すと不完全閉鎖になり、またそれではと言ってレートを強くするとスライドストップが掛かりません。やはりノーマルのスプリングの様なタイプのスプリングでないと上手く作動しないようです。
 ノーマルのリコイルスプリングがもう少し強いレートのスプリングだと良いのですが・・・。やっぱりカスタムパーツを待つとしますか・・・。
 それから、スターリングも終わっていないのに次のネタも始めました。今度のネタはメカボックスには手を入れずにベースの銃だけで簡単に組めるモノを作ります。旧軍ネタはもう少し資料を集めてかなりグレードの高いモノにしたいと思っていますので忘れた頃に製作する事になるでしょう。
 それでわ!
'97/03/25
 ど〜も〜。え〜今日不思議なメールが(別に不思議じゃないけど)来ました。送り主は「DUO」というイタリアン(らしい)です。メール本体は英語でしたので私の持てる全ての知識を駆使して解読したところ・・「ヨーロッパでASGの雑誌を創ってるんだけど、まずはHPを見てくれ。それで、一緒に日本語の添付書類を付けておいたからそれ読んでくれ。」と言った内容でした(自信ないけど)。
 んで、試しに添付書類を開けてみると、「もし英語が分かるなら連絡くれたし。我々の雑誌SOFT AIR ADVENTURESに協力してくれる日本人を捜してる。(スーパー要約済み)」と言うメッセージがありました。
 う〜ん。協力してあげたいけど英語なんてま〜ったく分からないのでご免ねするしかないのかな?それともNOVAでも通おうか?
 そんなわけで、インターネットは世界とつながっている(あぁなんて古い言い回し・・・)事を実感した今日この頃でした。
 あっそうそう、そこのHPのアドレスはhttp://www.tizeta.it/home/duo/softair.htmです。興味のある方は行ってみて下さい。
 それでわ!
'97/03/24
 ど〜も。え〜と、クーガーはその後作動させていたらまあまあの動きになってきました。ただし寒さに弱いようでマガジンを暖めてやらないと非常に不機嫌になります。
 また空撃ち時のガスの使用量が多い(空撃ちの時にも銃口からガスがでます)ようでそのこともマガジンの冷えに影響しているようです。
 3月中は忙しく、なかなか工作が進みません。「電動スターリング」も止まったままです。4月になったら猛烈にやらないと一向に完成しないぞ・・・。やばい・・・。その他Carrotさんからのお仕事もあるし色々と忙しいまま進みそうです。ガンバらなくっちゃ・・・。
 それでわ!
'97/03/21
 どもども。KSCクーガーと3日間程お付き合いして色々と新たな問題点が浮かび上がってきました。
 まず、1stインプレ時に書いた作動のとろさですが、少し磨き込みをしたのと当たりが出てきたことで少し良くなってきました。マガジンを暖めてあげるとそこそこいい感じですがマグナブローバックと比べると未だ「ガツンガツン」来ません。
 新たな問題としては、1stインプレに「HOP調整のやり易さと外観を壊さない」事で評価しましたHOP調整ダイヤルです。実際HOP調整してみるとこのダイヤルが全く動きません。何たって六角レンチが曲がってしまうほどなのです。何度かトライしているうちに何とか回すことは出来ましたが調整穴周辺は傷だらけ&穴は2倍くらいに膨らんで大変気分が悪いです。ここは早急に改善&対策部品の配布をしていただきたいです。
 言い忘れましたが、作動の渋さのは幾つか考えられる点がありましたので、一応列記しておきます。
 1・ブリーチ(スライド)の重量過多。
 2・リコイルスプリングのテンション不足。
 3・フレーム・スライド内ダイキャストパーツの仕上げの悪さ。
 4・ロッキングシステムによる感覚の違い。
 5・ハンマースプリングのテンションが強いこと。
 等が考えられます。この中で、1と2については多分カスタムパーツが解決してくれるでしょう。自分でやっても良いのですが一寸めんどくさそうです。また3は自分で磨きましょう。これはもはや常識ですね。4については仕方がありません。クーガーをストレートブローバックにしたらそれはクーガーではありませんから。5についてもカスタムパーツが出ることを期待してますが、バルブ直打式である以上マグナのような柔らかいスプリングにはならないと思います。
 と言ったわけで、私が「結構良いです・ただし条件付き」と言った様にこれらの問題を解決(または許容)出来る方にはお勧めです。もしなら2ndロットまで待ってみるのも良いかも知れません。「1stロットで買ってくれ」って言うならまともに組み込んでくれ>KSC。
 また余り作動させずにモデルガン的楽しみ方は十分出来ます。改めて見てみると外観の出来は非常に良いですから。
 さて話は変わって「電動スターリング」ですが、グリップフレームの製作は残り20%となりました(トリガーの製作とチェッカリング・フレームへの固定ネジの製作)。これが済めば、配線と電池・マガジン・塗装位で一応完成を見ます。後1カ月で出来るのかな?がんばろっと。
 それでわ!
'97/03/18
 いや〜ど〜も。今日はKSCのクーガーを手に入れてしまいました。これはあるお友達と物々交換にて手に入れました。気になる出来なのですが、「結構良いです・ただし条件付き」と言ったところです。
 まず良い所は、まずは1・握りやすい。92F等は湯飲み茶碗を握っているように感じる私ですが、極めていい感じに握れます。ダブルアクションも引きやすいし。2・仕上げが超綺麗。SIGP230の時のような機械加工後がしびれます。樹脂の色も良いしエッジも手が切れそうな程シャープ。もってて嬉しくなる仕上げです。3・弾道が素直(な気がする)夜に届いたのでベリーショートレンジでの射撃しかしていませんが、弾道が素直な気がします。HOPの効きも良さそうだし表で撃つのが楽しみっす。4・HOP調整がやり易い&外観を壊していない。フィールドストリップをする必要がありません。やっぱりこうでないと・・・。
 さて、気になったところは主に「作動がとろい」事です。新品でまだ摺り合わせをしていないし寒いし(10度くらい)・・・。でもなんか一寸とろいぞ。スライドも結構重そうだし、ロータリーロッキングの抵抗があるのかも知れないけど。取りあえずこれから摺り合わせ&試射500発やって結果は後ほどお知らせします。良くなればいいのだけれど・・・。単純に寒いだけかな?でも実際抵抗感じるし〜。
 そんなわけで明日(以降を)おたのしみに〜!  それでわ!
'97/03/15
 いやいやど〜もど〜も。本日3000アクセスを突破いたしました。本当に有り難うございます。本格的なTOYGUNカスタムのサイトを目指してやってきましたがこんなに早く3000アクセスに達するとは思っておりませんでした。
 これまでに多くの方々からご質問や励まし、激励のメールを頂きました。この場を借りて御礼申し上げます。
 3月中は結構仕事が立て込んでいますので更新や、NEWページ・電動スターリングの製作など趣味が滞ってしまいますが暇を見てシコシコやって行きます。
 これからも変わらぬご愛顧をお願いします。
 さて、今後の(例によって予定は未定ですが)予定ですが、「懐かしのページ」の更新と構成を変更します。特に銀玉鉄砲ら駄菓子屋系と鼓弾使用エアガン系に分けてより詳しく分析&レポートします。それから、近々弾速計を購入しますので掲載している全ての銃器の初速(&ジュール)を測定し発表します。
 また、電動スターリングの他にも何らかのネタを立ち上げます。それは今度こそ本当にイージーに組める物にして切迫した私の財政と時間の節約を図りつつHPの充実を目指します。
 と同時に一度皆さんにご協力を頂いて「欲しい電動ガン」のアンケートを取ってみようと思っています。そこで好評な物を必ず製作すると言うわけではありませんが、何となく一度聞いてみたいのです。近日中に専用ページを作ろうと思います。またそのアンケートを公表しようとも思っています。
 それでわ!
'97/03/13
 いやいやど〜も。しばらく一寸忙しくて更新が滞っておりました。
 そんな中仕事の帰り道の途中に「レア物ツアー」を決行いたしました。今回は新潟ではなく福島県西部の会津坂下・喜多方に行って来ました。そこで念願の増田屋製「ボルト888」と「サンダーボルト」をGetいたしました。その他にも、ブリキで出来たコルク銃(この辺になると私の守備範囲を超えていますが・・・)やBSガン等も発見できたのですがお金が不足して入手には至りませんでした。残念・・・・。
 さて入手できた「ボルト」シリーズですが、やっぱり良いですね〜〜。ガキの頃欲しかった物の中でナンバー1だった宝物が今やっと手に出来るとは感激もひとしおです。そして付属の説明書を一読してまた感動。増田屋のエアガンに対する思想がひしひしと伝わってきます。
 例えば「ボルト888」のグリップなどは少し大きめに作られていて、それを使用者が自分の手に合わせて削ることが書かれています。しかもそのグリップの材質は「・・・・木材とよく似た材質で、削ったり、穴を開けたり、スクリューを使用したりすることが可能で、しかも削り屑は燃やすことが出来、有毒ガスを発生することもありません。」(説明書抜粋)とのこと、また肉厚も最低で5mmでしかも削るであろう場所は特別に肉が厚くなっていると言う極めてユーザーフレンドリーな内容です。当然射撃姿勢や、サイティングについての詳しい説明もあり(当然サイトはフルアジャスタブルです)今のレベルで見てもかなり良い説明書です。最近のようにPL法対策のやたらと注意事項だらけの物よりきちんと読む気にさせます。
 また「サンダーボルト」は「ボルト888」の機関部を使用した「メカ派向け」(説明書抜粋・この辺の言い回しに時代を感じますね)の銃だそうです。こちらの方が子供心に強烈な印象を与えたと思われます。今回入手したのは「スペシャル」モデルだったため、スコープ(3×15)が付属しておりました。
 また「ボルトシリーズ」の弾に関して事実が分かりました。と言うのも私は「緑の弾」しかないと思っていたのです。しかし実際には「サンダーボルト」に付属の緑色の「Long Shot」・「ボルト888」に付属の「競技専用弾」と「試射用弾丸」の計3種類の弾が存在していたようです。
 ともかくこれら「ボルトシリーズ」に関しては後でしっかりとHPの方で紹介しますので期待していて下さい。
 後、「ミクロマン ガンロボ ワルサーP38アンクルセット」も手にしました。こちらはもし欲しい方が居られましたらお譲りしたいと考えています。お気軽にメールを下さいね。
 それでわ!
'97/03/09
 ど〜も。本日「日野屋」さんが閉店いたしました。非常に寂しいです。まあしかしながら最後の「ハイエナ」をしてきました。今日は店内にあるモノ全て9割引にて放出してました。これが新潟では最後のお祭りという事になるでしょう。
 さてさて、電動スターリングのグリップフレームが少しづつ形になってきました。まあ一回り半程大きいようですが気づかぬ振りをしつつ進めています。まあもう少し待って下さいね。
 それでわ!
'97/03/06
 ど〜もで〜っす。本日「日野屋」さんでシェリフ製「SPAS12(ガスフルオート)」を手に入れました。結局定価¥79800の所を¥9000(レシーバーにひび割れ有り)にて手に入れました。またこいつも何かのネタにされる運命にあるでしょう。暫くは放っておきますけどね。
 また同じく「日野屋」さんでアサヒファイヤーアームズ製「MG34」もありました。欲しい!!と思ったのですが、残念ながら辞めて行く社員の方へのボーナスになるそうです。まあそれならしゃーないわな。
 てな事でそれ以外の進展はありません。相変わらず電動スターリングもあんまり進んでいません。何とかせねば・・・。
それでわ!
'97/03/04
 ど〜もっす。しばらく仕事が忙しく更新できませんでした。さてさて仕事の忙しい中3/2に「第4回新潟レアものツアー」に行って来ました。
 今回のツアーの最大の収穫としてはまず「円盤鉄砲」が手に入ったことです。しかも1ダース以上の在庫を確認しているのでしばらく本気で遊べそうです。またその他にはワルサーP38型の銀玉鉄砲2種・新しい箱の銀玉等をGETしました。同行した友人はイマイCZ75をGETして嬉しそうでした。
 電動スターリングはあんまり進んでいません。少しグリップフレームが小さくなったくらいでしょうかまあこちらはぼちぼちやって行きます。
 それから一ヶ月以上たった「独り言」を他のページにまとめます。その方がダウンロードに時間もかからないし・・・。
それでわ!
'97/02/28
 ど〜もです。電動スターリングの進行状況ですが、グリップフレームの骨格が出来てみてビックリ!すっげーでかいっす。もとのグリップより2回りはでかい・・・。何とかして1回り位にしないとバランスが取れ無いぞ。困った困った。
 今日発売の(地方は1日発売が遅れるので)アームズマガジンに「ガンスミスの鉄人」の投票結果が出てました。16%で最下位とは残念でした。まあ順位はどうでも良いんですがせめてなんか欲しいですね。
 仕上げがすっごく綺麗だった小畑さん(挑戦者の中では1位の得票率)でも何ももらえなかったらしいです。まあコンテストの為に作ったのではなく作った物をコンテストに出したのですからそれはそれで良いのですが、少しは張り合いってもんが欲しいです。ああ・・何かものすごく情けない愚痴だぞ・・・。でも(私の場合)一丁製作するのに6〜8万は掛けていますからお金がないのです。
 さて、月刊GUNの方では「ベビーイーグル」が思ったよりかっこ良いです。昔アームズでスクラッチしていたのでそれを参考に創って見ようかな?後、須川氏の「100式機関短銃と96式軽機関銃」のレポートは非常に興味深かったです。特に銃剣に関する考察は目から鱗が落ちました。きっと設計者のものすごい苦労があったのでしょう頭が下がります。また(惜しむべきは写真がいまいち鮮明でなかったのですが)後期型の100式短機でもストックの仕上げは結構良いように見えました。私のイメージの中では後期型の100式短機はもっと仕上げの悪い物だと言う気がしてましたので意外でした。出来たらレギュラーレポーターにもう一度(写真だけでも)レポートしてもらいたい特集でした。
 それから私のページが2ページに渡って紹介され嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。一応前に連絡を貰っていたのでいきなりと言う訳では無かったのですが、扱いの大きさにビックリしました。
 そんなこともあり昨日からなのですが、「月刊GUNのホームページ」をリンク先に加えました。データベースの充実を期待しています。
 それでわ!

'97/02/26
 ど〜も〜。電動スターリングですがグリップフレームのチェッカリングで悩んでいます。チェッカリングを彫ってしまうか、それともチェッカリングシートを張り込むのか・・・難しいところです。
 その他の部分はまあ概ね順調です。バッテリーを半田付けするためのコードもラジコン屋さんで見つけたし何とかなるでしょう。
 さて先日「日野屋」さんのお話をしましたが、昨日行ってみたら半額になっていました。このまま売れなければ7割引やそれ以下にすることも考えているようなので期待が持てます。
 で、昨日「落ちて」しまったのが、JACマイクロUZI¥2700・マルシンガスピースメーカーHW¥3500・マルイ0.25gBB弾半額・JACのM16マガジンを2つくっ付けるアダプター*2¥1170と言ったところです。
 んで後もう少しで落ちそうなのが、シェリフSPAS12¥15000・KHCマーベッリック半額・タナカMGグロック18半額・細かいパーツ等々です。まあ売れてしまったら仕方がないですが、売れ残っているようならGETしたいと思っています。
 ハイエナのような自分が少し恥ずかしいと感じていますがやっぱりハイエナってしまいます。
 それでわ!

'97/02/23
 どーもです。「X」のメカボックスの作動試験終了しました。結果はOKです。いや〜良かった良かった。今の所のスペックはピストンストローク25mm・メインスプリングは180%スプリングをCUTして使っています。かなり良い音で回転していましたので心配ないと思います。思いたい。思うんだけどなあ〜。
 んで作動したので「X」の正体を明かします。え〜と「スターリング」です。JAC製のスターリングにマルイVer.3のメカボックスを押し込んでいます。今の所可変HOPも搭載する予定です。またマガジンはスターリングのノーマルを強制給弾式に直して使いますが、後々マルイのMP5のノーマルマガジンを付けられるようにするかも知れません。
 と言った訳でまた自分で自分にプレッシャーを掛けてしまいましたが、こうなったら後には引けませんので何とか春頃完成させようと思っています。
 今の所問題点は、バッテリー収納スペースの不足(これはまたガム電池の出番でしょう)・グリップフレーム部分のデフォルメ&スクラッチ(多少太ります)・メカボックスの耐久性(これは耐久試験をしないと分かりません)等残っていますが解決出来無くは無いと思っていますので何とかなるでしょう<本当かな?
 完成まで気長にお待ち下さい。経過はこちらで紹介して行くと思います。
 それでわ!

'97/02/21
 え〜最近「X」の製作が止まっております。「やる気有るのか!」と突っ込まれそうなんですが今日こそは何とか作動試験を・・・。
 しかしながら何もやっていないわけではなく、この2日間で小さいネタを一つやっつけました。「MGC フィクストスライド CZ75 2nd」を1st化してました。
 ただスライドとフレームの前部をヤスリで削り倒しただけ何ですけどね。まあ結構上手く行ったんで仕上げが終わったらHPにて紹介しますね。
 で、CZ75の表面仕上げについて悩んでいます。厚塗りして磨くタイプの塗料では刻印が潰れてしまいますし、パーカーシール系の塗料は色合いがいまいちだし・・・。インディから3月発売予定の塗料は良い色なのですが、塗膜が弱くハンドガンには向かないし・・・。結局「ブラックシール」でごまかす事になりそうです。
 それでわ!

'97/02/18
 どーもー。とうとう本日2000アクセス越えました。本当に有り難うございます。これからも色々とTOYGUNの話題を増やしていきます。宜しくお願いします。
 さて、メカボックスの作動実験ですが、まだ出来ていません。昨日タペットプレートを作って、シリンダー回転止めのネジをシリンダーヘッドに立てたらドリルがシリンダーヘッドのノズルを貫通してしまいました。何とおまぬけな・・・。
 よってこれからシリンダーヘッドを買ってきます。しくしく・・・
 まあ気を落とさずにやっていきます。結構長くかかりそうだなこのネタ・・・。はあ〜。
 それでわ!

'97/02/17
 え〜どーもー。未だにメカボックスの作動試験をしていません。色々と雑用が有ってなかなか進みません。
 さて今日新潟市内の老舗の玩具屋(日野屋)の前を通りかかったら、「閉店売りつくし」の張り紙が・・・。今後は「テレビゲームショップ」としてやって行くそうです。何か寂しいですね。子供(大人)の遊びは全てコンピューターゲームになってしまうのかしら・・・。私もサターン持ってるし「VF3」や「バーチャロン」に燃えてたりしますが、それだけってのも凄く寂しいですね。
 怪我をしたり実体験しないとものすごく不安に感じるのは私がオールドタイプだからでしょうか?「バーチャル」はそれはそれで面白いけど・・・。
 と言った訳で昼間っから少しブルーになってしまいました。
 今日こそは作動実験しよう。
 それでわ!

'97/02/14
 どーもーっす。え〜と、新ネタの進行状況ですが、メカボックス・チャンバー付近の構成も決定し組立分解方法もOKとなりました。色々あったピストンストロークは結果的にセクターギア5枚分=25mmに落ちつきました。これなら何とかパワーも出せると思います。強度的にも問題は少ないと思っていますがいったいどうなることやら・・・。
 これからグリップフレームの工作に入りますが、ノーマルの物より太ってしまいそうです。まあこれは仕方がないのですけどね。なるべくスマートに見せないとこの銃のイメージから離れてしまうので頑張らなければ・・・
 作品の進行が50%を越えると次のネタを探し始める悪い癖があるのですが、次は「旧軍」物でも・・・と思っています。でも資料探しと、木材加工が面倒(と言うか慣れてない)なので止めちゃうかも知れませんけど。
 今日出来たらメカボックスの作動確認をしたいと思っています。果たして動くのかしら?プチ不安です。
 それでわ!

'97/02/12
 どーもー。風邪は今の所小康状態です。昨日は新ネタ「X」の製作を再び始めました。ピストンストロークの問題も28mmほど取れる見込みが出来、ほっとしています。今回バレル長が250mm程でしたので、ピストンストロークを最低でも25mmは取りたかったのです。マルイのシリンダーでは経験上バレル長の十分の一のピストンストロークでほぼ大丈夫のようです。厳密には、HOP・バレル内径・バレル長・エア漏れ等によって変わってきますがだいたいそんなもんでOKのようです。
 詳しいお話は完成後にこのHPでいたしますが、今回の製作は「パイプの直径合わせ」の為に「紙」を多用しています。中心軸線がずれたりしないかとお思いの方も居られるでしょうが厚みにして3mm以下であれば殆ど狂いません。
 まだまだ全体の30%程しか進んでいませんのでこれからどんな難関が待ち受けているのか・・・おたのしみに!
 そうそう、新コーナーを作りました「懐かしのページ」です。ガキの頃遊んだ銀玉鉄砲や、プラ弾鉄砲などのインプレッションです。こちらも楽しんで下さいね。
'97/02/09
 ど〜も〜。今引いてる風邪酷いっす。私の場合は少しだけ微熱が出ただけで、後は「咳・咳・咳」っす。もう一週間になりますが咳だけは止まりません。ぜんそくの方の苦労が少しだけ分かった気がします。
 といった状況の中仕事半分遊び半分でスキーに行って来ました。面白かったのですが風邪が少し心配です。
 よって、カスタム新ネタ「X」もちっとも進んでいません。ただ頭の中の「構成図」みたいな物がハッキリとしてきましたので手を付け始めれば早いと思っているのですが・・・。(とんでもない落とし穴があったりして)
 それから、先週は思いがけない良い事がありまして少し浮かれています。Sさん本当に有り難うございました。<私信モードです。
 それでわ!
'97/02/04
 いや〜、風邪みたいな物を引いてしまって大騒ぎっす。熱も下痢も喉も正常なのに酷い咳が止まりません。タバコもここ5日間程吸っていません。私はヘビースモーカーだったのですが・・・。
 出るのは咳だけなので仕事は出来るので逆につらいですね。
 さて、新ネタ「X」ですが、本日必要なパーツを購入してきましたのでもう少し進みそうです。相変わらず、ピストンストロークが取れずに悩んでいますが、そのうち何とか成るでしょう。
 今日は咳がつらいんでこの辺で・・・。
'97/01/31
 どーもです。新ネタ「X」の開発はメカボックス部分の基本構成に難儀しています。今日の所はひとまず外観の製作(直し)に着手しました。
 今日使用した「サンディングフォーム」は円筒形の物の仕上げをするには使い易く便利でした。これの代わりに普通の紙ヤスリを使うと削りすぎる部分が出来易いのですが、「サンディングフォーム」は優しく余り力を入れずに撫で廻すと綺麗にやする事が出来ました。
 それと、どなたか表面を「シボシボ」に仕上げるにはどんな物を使ったらよいかご存じの方が居られましたら教えていただけませんでしょうか?
 今日は眠いのでこれで寝てしまいます。
'97/01/28
 どーもです。何か昨日と今日の午前中RIMNETの回線が不調でアクセス出来ませんでした。未だに新潟には64K同期接続サービスはしていないし、これはお引っ越しを考えなければならないかも知れないなあ・・・。>聞いてるか〜?RIMNET
 さて、話は変わって、26日の日曜日に友人と「新潟レアものツアー」に行って来ました。これはタウンページと道路地図を片手に、玩具屋さんを片っ端から回って店舗や倉庫の中に眠る「レア」な物をGETするという旅です。今回は新潟下越地区を回ってきました。
 今回で2回目の「ツアー」だったのですが1回目のツアーの収穫と共にお披露目しますと、「デタッチャブルSS−2〜SS−5」・銀玉鉄砲5種・プラ弾鉄砲2種・BB弾鉄砲1・銀玉数種・プラ弾数種・円盤鉄砲用の弾・デタッチャブル用つづみ弾・FTC「リボルバーカート」12発・LS「XM−177プラモデルガン」・宇宙戦艦ヤマト「波動光線銃」ここまではGETしたものです。見つけて在るがまだGETしてない物はFTC「MP5Kガスフルオート(初期型)・コルトウッズマン(つづみ弾)」・マルコシ「コルトガバメント(つづみ弾)」・SS−5000とSS−9000用カート・マルゼンKG−9用カート・銀玉鉄砲数種等です。
 このツアーで、銀玉鉄砲やつづみ弾の銃などが結構集まってきましたので、2月中にテストレポートをHPにアップしようと思っています。ガキの頃夢中になったこれらの銃って結構良い出来なんですね〜これが!昔〜し昔の我々のルーツを探るような・・・何かワクワクするような感じです。
 話は変わりますが、今月号の「アームズマガジン」にこのHPが紹介されました。「気合いの入ったページ」とのこと、これからも精進していきます。
 新ネタ「X」の開発状況ですが、バレル長と、ポンプ容量の兼ね合いで頭を悩ませています。ポンプ容量が足りないのよ〜。このままではパワー不足になることは確実なんで、何か逃げ道を探しています。
'97/01/25
 昨日参照数が1000人を突破いたしました。本当に有り難うございました。一ヶ月ほどで越えるとは思っても居ませんでしたので吃驚するやら嬉しいやら・・・。これからも宜しくお願いいたします。
 昨日この「独り言のページ」を更新した後に仕事が暇だったこともあり、「ブッシュマスター」の補足説明(モーターステーについて)と「CarrotのFAL電動化キット」のページを製作して、公開しました。そちらも合わせてお楽しみ下さい。
 さて次の更新は何時になるやら・・・。このページはそこそこ更新していきますけどね・・・。
'97/01/24
 う〜ん。本業の方が暇で暇で首をくくりそうです。誰か仕事くれないかな〜? まあそれはともかくも、新ネタの製作に取り掛かりました、前に予告した物ではないネタになりました。
 ただまだ発表しません。だってある程度めどが立ってからでないと結構プレッシャー掛かりますから・・・。一応ヒントとしては、日本のゲーマーには馴染みの深い銃の電動化です。メカボックスはVer.3を使用します。
 今はポンプ容量とバレル長のバランス取り、メカボックスのレイアウト、グリップフレームの寸法出し、バッテリーの搭載位置と容量、マガジンの機構、可変HOPの組み込みの可否、等平行して考えていますので、頭が@@パーになりそうです。まあ結果的には現物合わせになるので、手を動かさないとダメなのですが・・・。
 そう言ったわけで、完成は3月を目指して製作開始しました。ちょっとだけ御期待下さい。
'97/01/21
 昨日戻って参りました。結局、17日のPM4:00に出発し、20日のPM8:30に帰ってきました。
 んでブラックホールですが、2日間とも行ってみました。感想としては「さむっ!」って感じです。まあ個人的には充実してたのですが、新製品は少ないし、ブースの数は減ってるし、お店はあんまり値引いてくれないし、個人ブースもあんまり元気ないし・・・。
 取りあえずの戦利品は、ブッシュマスター¥1.1K・WAガバメントジャンク¥2K・マルイMP5ノーマルマガジン7本¥6K ショート2本¥1K・マルイM16マガジン1本¥1K・P230マガジン2本¥2K・MGCフィクストスライドガバマガジン5本¥5K・ブレンブラザースのジャンク袋2個¥0.5K・バンダナ4枚¥1K・あと¥100位のジャンクパーツを¥5K分程買ってきました。
 1日目の夕方より、NIFのFMOKEIRGのOFF会があって参加しました。食いきれないほどのすき焼きと、かなり濃い〜カラオケで盛り上がっていました。
 B・H2日目の午後からCarrotさんが展示即売会を開いていたのでそちらにも顔を出しました。会場はかなり小さかったのですがかなりのお客さんの入りで、そっちの方が熱かった様な気がします。夏にも同じ様なことをするそうなので今から期待しています。
 さてさて、B・H会場にて色々な情報、裏話、噂話、完全な嘘、等を聞いてきましたので少しだけ・・・。
●KSCのクーガーの展示がありました。空撃ちもさせてくれたのですが、かなり良い出来です。これは買いでしょう。だいたい¥18K程を予定しているそうです。後、「金型代を稼ぎたいので、早めに買ってくれ」と言っていました。「年間3作品は出して行きたい」とも言っていました。後、「ユーザー登録カード」は忠実に読んでるそうです。
●東京マルイには、これと言って目新しいモノはありませんでした。一応MP5のNEVY仕様はV−MATには販売されるようです。気になったのがおもちゃショウでは展示されていたGASBLKが展示されなかったことです。う〜む心配です。
●リアルマッコイズ&六研の1911は良い出来でした。購入すると、資料集などが付いてくるようですし、カートの出来も良い。箱もかっこいいです。また「ロックタイト」なる新素材の音はぞくっとするほど良い音です。「カララ〜ン」ってね。
●サンプロジェクトにはGASBLKの「M16A1」、試作品ですが「MP5A5」、一品物で「ドラグノフ」が試射出来ました。かなりの反動と、オール金属製と言うことでかなりいい味出てました。しかしながら6気圧位かけていたことと弾の威力が結構出ていたので、サバゲには使って欲しく無いっすね。でもプリンキングには最高の銃かも。しっかり構えていても体が押されます。モデルガンみたいな感じです。
●国際出版では、「ガンズダイジェスト」のCDROMのデモをやっていました。もう発売されています。かなり頑張った様ですが、「課題も多い」と言っていました。私は「GUN誌」のデータベースを早く作ってほしいっす。ネタ探しの時に全部ひっくり返して資料を探すのはもう止めたいのよ・・・。
●モスキートモールドではアルミスライド関係がかなり安く出ていました。「KSC93R」用が¥3Kを切っていたと思います。その他、「P228/229」「デザートイーグル」「M11」などのアルミ製品も安かったようです。
●某NMTガン○ークスは相変わらずマナーが最低でした。とにかく人に向かって空撃ちすんじゃねーよ!!!トリガーに指が掛かったままだぞ!!銃口を俺に向けるな〜〜!!製品の出来はともかくああ言った「恥を知らない」系の人は嫌いです。
●どこだったか忘れましたが、実銃のM16A2のフレームが売ってました。いいのかな〜??後64式のフレームもまだあったようです。パクられないでね>売ってた人。
●CarrotさんのAR18電動化キット再版するそうです。「運が良ければ春頃でしょう」と言っていました。M16用ショート化キット「CS93」見てきましたが、「パトリオット」に飽きた方や、差を付けたい方には絶好の商品でしょう。それから「日野小室式拳銃」に廉価版を出すそうです。「多分¥30K程では?」と言っていました。

 さてその後月曜日にはアームズマガジン編集部に遊びに行ってきました。編集長などから次回作をせっつかれてしまいました。う〜む早くネタを探さなければ・・・。
 んでその後新宿のアンクルに寄って、スターリングを2丁(1丁は3つに折れていますが)¥10Kにて購入しました。
 何だかんだで70Kも使ってしまいました。とほほ・・・。
'97/01/17
 どーもです。え〜とこれから東京に向けて出発いたします。明日の午後にはブラックホール会場にてNiftyのFMOKEIRGのオフ会があるのでそちらに参加しています。
 B・Hでは何か掘り出し物があると良いのですが・・・楽しみです。P230の安い中古とか在ると良いのですが・・・。
それから、19日には、江戸川区の方でCarrotさんの展示即売会があるようなのでそちらの方にも顔を出そうと思っています。
 それでは、行って来ます。
'97/01/16
 ご無沙汰でした。仕事は暇なんですが、私用でワタワタしていて更新できませんでした。
 え〜と、まず、KHCのP228を購入しました。すっげーパワーですね。トリガーもものすごく重たい・・・。これでは当たらないし、それよりも痛すぎますね。特に夏場はデジコン92Fとためを張るでしょう。
 これは、ブラックホールが終わったらパワーダウン・トリガープルの改善等、ゆっくりと料理してやるつもりです。
 それから嬉しい事がもう一つ、NIFで知り合った方から、エアガンを6丁ほど頂きました。「マルシンM1カービン・レインジャーカービン」「マルイコッキング式G3」「マルゼンKG9」「LSAK74・UZI」です。どれも保存状態が大変良く、感激いたしました。有り難うございました。
 週末はブラックホールです。今回も行って見るつもりですが、お金が無くてあんまりお買い物が出来ないかも知れません。何かオークションに出して軍資金にしようかな?
 それでわ!
'97/01/06
 あけましておめでとうございます。と言うわけで、この正月休みは連日の飲み会でお金が底をつきそうです。B・Hで散財する予定なのですが早くもピンチ!
 さて、年末にデリバリーされたキャロットの「FAL」が組み上がりました。気になる剛性もフロント部分に関してはとてもしっかりしています。ただ、ストックが少しだけ弱そうなのが残念。
 しかしながら、自分で組むことを思ったら全然楽だと思いました。ガレージキットとはいえかなりスムースに組み上がりました。詳しいレポートは今月中にでも「チューニングのページ」にアップします。
 今考えているのが「FNC」のストックを利用しての「パラトルーパーモデル」です。しかしながら「L1A1」ベースではいまいちかも知れませんのでどーなる事やら・・・。
 次のネタは多分、万両製の「M1919A4」に電動メカを組み込むと言うモノになると思います。もしくは「LR300」のアップグレードか・・・?気が触れれば「HK21」あたりかも知れません。
 それからリンクのページに2件ほど追加いたしました。「MISAパパ」さんと「ASAMI PRO」さんのページです。
 それでわ!


HOME/C/Plus BBS/Free-Market R/WARNING/COSTOM/TUNING/FRENDS
TOOLS/OLDTIME/INTRO/TOYGUN FAQ/TRAVEL/LINK/DIARY/SHOP/MAIL