独り言のページ


 何となく独り言のページを作ってみました。カスタムエアガンの開発状況や、新製品の感想、業界への文句等気の向くままに書いていきます。更新などは全く未定です。最悪忙しくなると全然書けないかも知れません。
 また過去の「独り言」を読みたい方はこちらをご覧下さい。

’97・01・06より



'02/03/15
 どっもーーーーーーーーーーーーーーーーー。またまたおひさです。つーのも実はウチの親父が入院しちゃって(大した事無くてもうジキ退院するんですけどね)本業の方が大忙し。毎年3月は超忙しいと言うのに、私一人で本業総てをこなさなきゃ何なくなって、これが又大変。
かれこれ3週間程休み無し。これから10日は休み無し。佐野も行けない、金は無い。ヤバい感じです。
と言っても仕事が忙しいとナニゲに工作なんかに精を出してしまうと言う性格の為に、結構いろんな物を作ってますよ。
まず、ガスブロ「ブッシュマスター」は進捗率60%
取りあえずこちらはもう少しヒマになったら再開する事にして止めています。
そのかわりお気楽にできるイカスグレネードピストルを製作中。
なんたって「トラップ1」を見てからと言うもの一気に火が付きましたよ。なんたって金も無いのに4セットも買っちゃいました。それを完全でっち上げデザインのグレネードピストルにしちゃいました。こちらは進捗率95%。後はリアサイトと塗装だけかな?その前に写真撮って、製作記事もアップ予定。
自画自賛ながら、結構H&Kっぽいデザインとなりました。
それからAR-7のガスブロ化を私に押し付けられたM氏からは、「AR-7製作記」を執筆して頂く予定。
まぁどっちにしてももう少しヒマになるまで待ってて下さいましね。
それでわ!

'02/02/21
 どっもーーーーーーーーーーーーーーーー。超お久しぶりの更新です。いや〜プライベートでも仕事でもいろいろ有って、何となく更新する気力が無くッてねぇ〜。
でも、結構ちゃんと鉄砲関係は作ってますよぅ。万両の「1919A1」もまぁきっちりと出来ましたしね。ただ残念なのは、もう少し早くハドソンのグリスガンが発売されていたらブローバックモデルとして製作したんですけどね。電ガンでもイイかなぁと。
さて今はと言うと、ブローバックモデルのブッシュマスターを製作中です。またはじめは共同製作という事でやっていたAR-7のブローバック化もM氏の方に任せッきりになっちゃいましたけど、遅々として進んでいます。
でバイクの方もシャアカブの第2期改修工事が進んでいます。具体的には、フロントのディスク化&17インチ化それに伴いフロントキャリアー移設、メーター交換・スイングアームをタイカブのモノに交換それに伴いチェーン交換・マフラーをスパトラに交換しつつタンデムステップ取り付け・リアキャリアー取り付け。と結構お金もかかってしまいましたが、これでかなりチューニング度が進むと思いつつ、春が待ち遠しい今日この頃です。

 それでわ!
'01/12/18
 どっもーーーーーーーーーーーーーーー。お久しぶりの更新です。今回の更新は本業の鉄砲では無いのですが、NS250Rを入手>事故>修理>ちょこっとカスタムの遍歴をまとめたホンダ"NS250R"に関してのまぁいろいろと・・・。を公開しました。
鉄砲好きにはバイク好きが多いと言うことでお許し頂くとして、今後もちょこちょことバイクねたを扱って行きたいと思ってます。例えばCB1000SFにHID&マルチリフレクター組み込みとかね。
で、じゃぁ鉄砲の方はどうなのよ。って事になりますが、結構作ってます。KSCG26をロンググリップにしてみたり、AK47をベリーショートにしてみたり>これは写真のみ公開予定「ガンマスペツナズ」。サンプロXP-100のグリップ部分をグロックベースで作り直した「XGP-100」とか>これは一応公開します。
今は久々の大物「M1919A4」を製作中です。ベースは懐かしの満両製、電動ユニットはUZIのもの。マガジンやバッテリーの収納に頭をいためてますが、年明けくらいにはなんとかなるのでは無いかなぁと。
その他にも、有人のM氏がM84のブローバック化に挑んでいたり、いい感じで推移してます。
公開にはもうちょっと時間がかかりますが御期待ください。

 それでわ!
'01/11/11
 どっもーーーーーーーーーーーーーー。いやぁ、この1ヶ月と言うもの、色々有って大変でした。久々に大きく凹んでみたり、新しいことが成功してみたり。
何が有るにせよ、すべては自分のせいだということなんかに気付いたりして。でもまぁ、何とかやっているわけでございまする。特に関係各位には御迷惑をおかけしたことをお詫び&御礼申し上げまする。
で、どんなことが有っても時間と予定はやって来て新しい行事も無事終了しました。
「iN-Meeting#01」去る11/03に行われ、盛況の元に終了いたしました。CQB倶楽部創設以来初めての「競技会」形式をとった大会でしたが、参加下さった方々はとりあえず満足いただけたようでスタッフ一同胸を撫で下ろしております。
来年は6月上旬頃の開催を予定しております。その頃になったら御案内しますが、期待して待ってて下さいまし。
後、最近はなにげに鉄砲関係の工作してます。
まず、「ガンカメラ」。「iN-Meeting#01」の時に撮影したビデオが非常にいい感じだったので、もっと楽に使えるように小型CCDをガバにマウントしてみました。これはじきに写真公開しますので御期待下さい。
次に、「ハッシュパピーガバ(シングルアクション)」。これは秋口に製作したんですけど、サイレンサーの固定に手間取ってしまっていてようやくこの間古いKM企画のアウターバレルとアタッチメントを発掘して取り付けました。発射音はかなり小さくしかも一発一発コッキングしなければならないというリアルさ。本当はレバーでブローバックとシングルアクションを切り替える様にしたかったのですが、これはまた今度やってみようかと。
それから、「ヨネザワCOPチューニング」。ノーマルではなんともしがたいCOPですが、固定HOP化、バルブチューニング、ガスルートの機密取りで、何とか5m先の人に当たるようになりました。これも一応公開予定。しかしながら今この銃を持ってるヒトって何人くらいいるんでしょうねぇ。ヨネザワのちっちゃなシリーズは昔から欲しかったんですが「いつでも買えるわい」とタカをくくっているうちに見なくなって今やプレミアモンになってしまいましたねぇ。
今探しているのは「backup」です。これはなかなか出て来ないっすねぇ。
そんな感じで、久々に手を動かしているというか、そうしていないと辛いというか・・・。
まぁテケトーに復活するんでしょうけどねぇ・・・。

 それでわ!
'01/10/16
 どっもーーーーーーーーーーーーー。この一週間は暇ですなぁ・・。てことで、今年はバイクに乗りまくりでした。と言ってもロングしたわけでないし、峠に行っているわけじゃないんだけど、ちょこっとした移動はほとんどバイクで、車にはほとんど乗らなかった感じですねぇ。
 東京にいた10年前位は、移動もバイク、趣味もバイク(鉄砲はお金がないから我慢してたのよね)オンリーで、CB900Fを乗り回しまくり。こっち(新潟)に帰ってからは、他の趣味が増えたことや冬には乗れないこと、バイク仲間が少ないことなんかで持ってはいたけどあんまし乗らない感じでした。
 しかしながら、今年はバイクに乗ると決めてガンガン乗るようになって、非常に良い感じです。やっぱしあれに乗るとシャキンとするってーのかなぁ。精神が締まるのよねぇ。でもお財布はガッパリ空き気味。今年になってからバイクがCB1000SF1台から郵政カブに始まって今度はNS250RのF仕様とか買ってるし。
 おまけにCBもNSもこちょこちょとチューニングしてるし。
 そんなこんなしてたら、BBS常連の某氏さんとも他の掲示板でばったりだったり。
そんな感じの今日この頃でございました。
 それでわ!
'01/10/04
 どっもーーーーーーーーーーーー。仕事の津波に呑まれ揉まれているうちにふと気付くと今週末は毎年恒例「N-Meeting'01」なのですよ。
4年前から始めたこのサバゲ大会も毎年少しづつ参加者も増えて200人に迫ろうと言う勢いです。毎年支えて下さる参加者の皆さまや手弁当で集まって下さるスタッフに感謝しながら大会の成功を祈りつつ仕事に追われておりまする。
で、そうこうしているうちに、その「N-Meeting」のインドア版大会「iN-Meeting'01」も一ヶ月後の11/03にCQB倶楽部で開催が決まりました。
詳しくは「iN-Meeting'01公式ホームページ」をご覧下さいませ。
う〜仕事が終わんないよ〜
 それでわ!
'01/09/24
 どっもーーーーーーーーーーー。ひっさびさのメインコンテンツ「シングルアクション RUGER」は如何だったでしょう?細かい改良や簡単なカスタムは発表していないだけで結構なんだかんだやっていました。今回のネタも割と簡単にできるんじゃないかという甘い期待を裏切ってくれて結構難儀しました。
 特にマガジンが大型化したことによって、フレーム内部のスペースがかなり限られており、(またもや)やっつけ仕事となってしまいました。
 ただ、苦労しただけあって、先日の相模原運動会ではめでたく2人ほどGET。発射音がほとんどしないと言うこの銃の有効性をいかんなく発揮できました。
 今度は何を作ろうか・・・取りあえず組み掛けのハセガワ1/72バルキリーを塗ってから考えるとしましょうか・・・・・。
 とか言っているうちに、1/72バルキリーは何となく飽きてしまい今の所凍結決定。
 で、友人に進呈するソードフィッシュ2など作っておりました。カウボーイビバップって言うアニメはほとんど見たことが無いのでそれこそ勝手にイメージして作っているんですが、結構面白いんですよ。設定に縛られない勝手な工作ってーのも。
 プラモ完成しない病の方にはお進めかも。
 それから、先日「仮面ライダーアギト」の映画を見に行ってきました。いやこれが結構面白くて。ほんとに。女優さん達もいい味出してたし。これに関してはまた今度書きますわ。
 それでわ!
'01/08/16-2
 どっもーーーーーーーーーー。そうそう、今年の「平賀水産」としての活動も去る8/12をもって終了しました。岩ガキ捕りをメインに活動する、夏だけの結社「平賀水産」も来年までの長い休眠に入ります。
 さて、来年以降の活動ですが、何とか免許のいらないスキューバの器具(ブーメランとかエアフィンとか言うらしい)を入手して素潜りから脱却&採取の効率化をはかろうと思っております。
 そこで、読んでいる方の中でスキューバ関係の事を御存知の方、是非とも情報をお寄せ下さい。私自身はシュノーケリング・素潜りokです。またプールでのシュノーケリングも体験済み。
本当ならきちんと免許を取ればいいのでしょうが、多分忙しさにかまけて行かないと思うので、上記の器具を購入したいと思っています。
来年は「サ○エ」「○ニ」等のgetポイントの情報も入手。毎年夏は海産物の恵みでGO!って感じです。
 それでわ!
'01/08/16
 どっもーーーーーーーーー。昨日1/200不知火・大和の竣工式を行いました。写真をご覧下さると解ると思いますがさすがにBIGスケールらしく堂々とした航海でした。


1/200不知火と大和の雄姿。大和の方には吃水をとるために約4kgの重りを必要としたのに比べ、不知火の方は各パート(バッテリー・スイッチ・艤装・機関部など)で1g単位での軽量化に努めなければならなかった。

1/200の大和の右舷の写真である。私と鉄砲鍛冶常連のM氏と鉄砲鍛冶店長Mクンの3人がかりで制作した。1日4〜5時間、作業したと換算すると約一ヶ月程製作にかかった。

1/200の大和の中央部のアップ。今回はニチモ製ということも有り、気の向いたところだけしかディティールアップ等の追加工作をしていない。基本的にはkit素組である。ただし、ニチモ製なのでそれだけでも非常に苦労した。

最大戦速にて航行する大和の左舷。艦首波が非常にきれいに上がっている。実際の速度は4〜5km程であろうか。スケールスピードを換算すると時速800kmと言う超高速戦艦となってしまうが、操艦したり、見物する分にはちょうど良いスピードである。

池に佇む1/200不知火。この制作は今年の5月には終了していたのだが、大和の竣工と合わせてこの日に竣工した。不知火の制作は私一人で約2ヶ月程で終了した。これは大和をもしのぐ高速駆逐艦となっていて実測6km位は出ていると思う。スピードを換算すれば音速を越えている。その状態で一杯に舵を切ると、転覆しそうになるのだがそれも面白い。


てな感じでござんした。一応お昼には短く黙とうを捧げその後池に浮かべて3時間ほど遊びました。去年頑張っていた1/500スケールのものと違って、やっぱり迫力が違います。
これで2年越しの計画であった「1/200大和計画」も無事終了。今後は今回出来なかった主砲旋回機構などの追加工作を行ってもう一度か二度出港させて完結となる予定です。
さて、今度はどんな工作をしようかなぁと。
そろそろ鉄砲をいじれとの声も聞こえつつ・・・・
 それでわ!
'01/08/04
 どっもーーーーーーーー。ついに我家にもADSLがやって参りました。いや〜早い!!うちの場合交換局から1KMくらいだったんで調子の良いときは1.1Kくらい出てます。ホームページのダウンロードがまるでHDDから読み込んでいるかの様に早いっす。
さて、毎年夏は「平賀水産」として水産業に転身するのです。そう、岩ガキ捕りっす。これが旨い!!今年は4回程漁に出て、たらふく食べました。で、いつも一緒に工作しているM氏を連れていったら元シェフの本領発揮の大御馳走。今まで素焼きしたりハーブ焼きしたりするのが精いっぱいでしたが、先回は牡蛎フライ等もう夏の岩ガキを満喫してます。明日も潜りに行きますけど海が穏やかなことを期待してます。
それからもう一つ、終戦記念日に竣工予定のニチモ1/200ヤマトの進捗率が90%を越えました。もう塗装も偽装も最終段階です。一緒に竣工する1/200不知火もバッテリー充電して待ってます。お近くの方はトヤノ公園(ビックスワン裏)の池で8/15に走らせてますんで見物にいらして下さいね。
 それでわ!
'01/07/10
 どっもーーーーーーー。ここ最近はCQB倶楽部の方の「改装工事」で、へとへとでした。しかし、貴重な週末を3日潰しただけあって今回の改装は「素晴らしい」の一言に尽きますです(自画自賛)。
 どんな塩梅かって言えば、(画像をとってる暇もなく働いてたっす。だから画像はなしね。とりあえず)今まで、アルミバンの上にしかなかった「上下の攻防」を大幅に増やしました。具体的にはフィールド中央部に3.5M*9Mの「2階部分」を新設!
 さらに、それに対になるようにもう一ヶ所2階部分を作り上げました。
 見てくれは単管パイプとパレットを多用した仮設っぽい作りですが、強度は完璧!ドム系の方が沢山乗っても大丈夫。
 一回来たことのある方はぜひもう一度来てみてください。以前のCQBとはザクとドム程の違いがありますよ〜。
 実は今日仕上げの工事をしてきましてもうへとへと。
 ビール飲んで寝ま〜っす
 それでわ!
'01/06/22
 どっもーーーーーー。出来ました!シャアカブ。ッテことでそっち方面の友人のために1ページ立てました。興味のある方はどうぞこちらへ。
 ココ最近は細かい仕事が一日に数件重なると言った感じで、どうもバタバタしてますです。そんな中佐野のインドアに行ってきました。
 今回は土曜日が18名、日曜日が46名と行った具合で、両日ともに非常に楽しめました。
特に土曜日に行った「手足ルール」これが最高!要は四肢に当たった場合は「足Hit」「腕Hit」と言えばその部分を使わないようにすることでゲーム続行できるというのものなのです。又2発目はどこに当たっても戦死となります。
 これがなかなか「負傷兵」になれないんですよ。やはりインドアだけに「顔」への被弾が多くて即死だったり、運良く手足に当たっても習慣からか直ぐに「Hit」って言ってしまって戦死とか・・・。
 このルールは本当に信頼できる仲間としか出来ないでしょうが、勝ちたいとかじゃなくて「演技したい」という風に考えが変わって来ることで、ちょっとコミカルで、しかも真剣な感じでゲームが進行していきます。
 そんな佐野の翌日は久々に上京。以前新潟で凄くお世話になって今は千葉に帰ってしまったFさん宅にお泊まり。翌日は潰れる模型屋さんでプラモを買いあさったり、和田さんの新事務所によったりとまぁまったりと東京を楽しんでの帰還となりました。
 来月の佐野はテロリスト強化月間。私も久々に電ガンを用意して参戦しようかなぁと。
 それでわ!
'01/05/28
 どっもーーーーー。来ました来ましたibook!5/25のAMにシッカリと届きました。いや〜〜素晴らしい!前からの私の理想に非常に近い代物だと言えます。小型で画面表示が大きく、バッテリーが長持ちすること。
PCカードリーダーが無いことが唯一の不満だけど、USBは2つついているので全く問題なし。
んで、DVDモデルを買ったのを良いことに、買ってきましたDVD。お約束のガンダム1〜3とルパンのカリ城。但し!ガンダムのDVDには非常に不満が残りました。「特別版」となっているので多少の音声の変更があったのかなぁと思っていたのですが、これが多少所ではない大騒ぎ。とにかくBGMの使い方が全然違っていて、全く「泣けない」のですよ。例えば3のラストアムロが乗ったコアファイターが爆発と同時にア・バオア・クーから脱出してくるシーン。そこの所で「めぐりあい」が流れて来て観客は号泣って感じの所がありますよねぇ。そこの所に「めぐりあい」が流れない!!何時流れるのかと思ったらスタッフロールの所だってさ。ふざけんな!
 これでは全く泣けません。私はガンダム1〜3をもうかれこれ50回近く見てますけど、毎回「ウルウル」きてたのに〜〜!全然泣けない!DVDの中に入っていた富野監督の解説では新しい時代に向けて云々と書いてあったけど、問題外に泣けません。せめて旧作のBGM音声をドルビー5.1なんてなってなくて良いから選べるようになっていりゃぁよかったのにそれも無し。
 頭に来て先程バンダイビジュアルに返品の要請の電話をかけました。今は上司の判断を仰ぐとかで連絡待ちなんですけど是非とも返品したいっす。だってディスク3枚で2万以上のお買い物なんだからねぇ。一緒に買ったカリ城はディスクが2枚で\3800。こんな高いもの買うのって私ら通称「ガンダム世代」なんだからその連中のことも大事にしてほしかったっすねぇ。
 もはやガンダムはバンダイや富野監督達だけのモノではないのだから・・・。
 ッテな感じで怒りモード爆発&クレーマーになっている今日この頃でございます。
 さて、お船の方ですが、駆逐艦「不知火」の方は100%完成。大和の方が進捗20%と言ったところでしょうか。何とか終戦記念日までには間に合わせたいと思っております。と言ってもニチモのプラモは酷い出来ですねぇ。ランナーからパーツを切り出してまともに付くパーツがほとんど無し。全部ペーパー掛け&パテ盛りを必要とするような感じでほとほとまいりました。
 でもまぁ現在は艦橋部分の大きなモノはほぼ終了。少しづつ形が見え始めてきました。
 ンで、シャァカブの方も近日納品。但しまだメーター関係がきっちりしていないので仮渡しと言うことになりますが、ひとまずは片が付きそうですわ。
 それでわ!
'01/05/11
 どっもーーーー。最近まで頑張っていた郵政カブ(通称シャアカブ)の全塗も終了。EG部分の磨きも完了。あとはバイクやさんに組んで貰うだけとなって、次の工作が始まりました。以前はやっていた「お船のラジコン」です。
 去年買ったニチモの1/200大和と1/200の不知火・秋月などをラジコン化して遊ぼうという計画。やる気と人員が揃ってようやくスタートです。
 不知火の方は進捗率70%、大和の方は1.2%と言った感じですが、夏頃には進水式を迎えて、公園でガキどものヒーローになること間違いなしの計画です。
 さて、そう言えばAppleから新しいibookが発表になっちゃいましたねぇ。古い型のibookSEを持っていましたが、速攻で下取り&予約入れちゃいました。Newibook。ようやっとかなり理想に近い物が出てくれました。軽くて画面サイズが大きいこと。この条件ッテwinノートでは結構あったんだけどAppleではなかったんですよ。
 今月末には来るみたいなので楽しみですねぇ。
 それでわ!
'01/04/19
 どっもーーー。最近は何だかんだで手を動かしてました。いやマジに。まずは今週末に迫った佐野インドアに向けてのメインのガバの整備。これは滞り無く完了>TESTプレイでもジャム無し、精度良しでOK。で次にお使いもの(ちょっとお世話になった方へのご挨拶用)で、ハイキャパガバを2丁。一丁は5インチ・ABSスライド仕様の「メインアーム」もう一丁はMGCオフィサーズのスライドを使用した通称「シゲsp」。これも両方ともに絶好調の作動で満足。で次にYONEZAWAのCOPをベースに何とか佐野で使えるようにとマルイの固定HOPを組み込み各ガスルートの気密を取って・・・などと頑張ったモノ。しかしながらガスルートの効率の悪さ故かいまいち。これはゆっくりとチューニングして行く予定っす。
ンで、今回の佐野での「ネタ」として、ハッシュパピーガバを製作。これはWAのガバのブローバックを殺して、サイレンサーを付けたモデル。かなり静かなので、サイレンサー次第では良い感じになる予定です。で、使ってみて良い感じだったら後ほどWebで紹介しようかなぁと。
 で、テッポウと同時に、最近バイク(郵政カブ)を入手したのでそれの改造にもはまりつつ、鉄砲鍛冶店長MくんのXL125Sの修理(と言うか塗装やタンク凹みの修理だねぇ)なんかにも頑張っている最中なのです。
 良い感じでしょ?ちょこっと前の私とは大違い。何てったって手を動かしてるもんね。千葉のオヤビンも頑張っているようだし、久々に4月の佐野では面白い話も出来そうなのよ。
 で、最近出たエモノのインプレと行きますか。
 まずはマルイのP90。これは超良し。もし品物が売れ残っているなら買いましょう。25日前後には予備マガジン(ノーマル)も出るようですし、一応多弾数マガジンも出るみたい(でも時期・装弾数・価格全て未定なんですけどね)。まぁ今更多弾数マガジンなんて素人じゃあるまいしいらないでしょ?
 音的には取り敢えず静かなメカボックスですわ。しかしながら耳元で唸っているので撃つ人はうるさいと思います。
 欠点としては、慣れない操作系(トリガーなどの位置等)なので、シッカリ監理しないと暴発事故が起こるのではないかと言うこととマガジンチェンジのし難さでしょうか。それと初期出荷数の少なさかな。
 で次にタナカのチーフスペシャル。これも良い感じ。私は買っちゃいました。まずは仕上げが良い。以前はかなり目立っていた金属部分と樹脂の部分の仕上げの違いがあんまし目立たない。しかも軽い割に重量感を感じるバランス。しかもバカみたいなパワーじゃないし。今はホーグのグリップ付けています。
 弱点はシングルアクション時の「ギクシャク感」。そう言えばマルシンのグリップ(ラバーグリップ)は付きません。頑張って加工すりゃぁ良いのでしょうがお奨めしません。素直にホーグを買いましょう。
 次に忘れそうになっていましたが、KSC「M11」。悪かぁないです。良い銃だとは思います。確かにサイクルも良い感じです。でも一言「もうM11飽きた」ですねぇ。
 フィーリングは旧WAのM11にそっくりで、あの名銃を再びと思っている方には良いでしょうがいかんせん飽きました。せめてM10の方だったら違った売り方もできたのにねぇ。ガスブローバックの「迫力」という面で勝負できたのになぁ・・・。残念。
 明日明後日にはマルイのバイオモデル(柳の下にあと何匹Ver)も出ますし、マルシンのM712ももうすぐ。良い感じですねぇ。
 それでわ!
'01/03/21
 どっもーー。何だかんだで問題も多く、それで忙しく、大分充実した3月期でした。相変わらずテッポウ関係はお休みなんですけど、他の方で結構動いておりました。
 で一番変わったのがMac関連の充実です。まずは以前使用していたモニターがいよいよヤバく成ってきたので、会社の経費で三菱の22インチをGET!。それと同時にメモリも768Mに増強。しかも一昨日にはようやくCD-Rも購入。
 銭は掛かりましたけど、それなりに満足。プライベートではお金をあんまり使えない状況(しつこいようですが財政健全化6ヶ月計画の真っ最中)なので、会社のお金でちょこっと贅沢・・・良い感じっす。
 
 さて今年の冬もようやく終わり掛けてこの数日間新潟も結構いい天気です。ツー事はソロソロと佐野のインドアに向けて、ガバもキチンそ整備したり、お使いもののHI-CAPガバも作らにゃぁねぇ。
 千葉の私らの親方は「エ○ゲー」の方がちょっと落ち着いたらしく、ボチボチ工作しているみたいだし、4月の佐野ではその辺の作品も拝見できるのかなぁ。
 やりたいことは数あれど、どうも自由にならなくなっていると感じる今日この頃。

 さてそんな中、例の紙飛行機製作だけは順調に進んでます。現在完成機が10機を越え、クオリティも上がってきています。初期の頃の作品は「べた塗り」っぽい感じが強かったのですが、最近では色塗りも良い感じになってきてようやく立体感が出せるようになってきました。
 こんな遊びでも本業の方に多少は役に立ちそうですからサバゲ(テッポウ)のシーズンになってもガリガリやっていこうかなぁと。
 それでわ!
'01/02/20
 どっもー。「ヒマで鬱」と書いた前回更新から約1ヶ月。凄く忙しくなってました。
色々とプライベートでは問題があったりしてましたけど、本業は結構好調で、精神状態も安定基調。まぁ良い感じでしょうか。
 ただ相変わらず、金がない(財政健全化6ヶ月計画の最中です)のでやっている趣味は例の紙飛行機製作のみ。相変わらずテッポウいじりはお休み中でございます。
 どのみち新潟組は4月まで佐野遠征はお休みだったりしますから、良いんですけどね。最近は射撃練習もしてませんです。
 んで、ホームページも久々に更新。新しいリンクがたくさん増えました。なかなか面白そうな所ばっかりですから、見に行ってみて下さいませ。
 それでわ!
'01/01/26
 どっも。自営業がヒマになると「死」の影を見ます。これホント。と言うのもココ半月と言うものヒマでヒマでヒマでヒマでどうしようかと思いました。
 元々営業下手な私と社長(親父)。殆ど営業活動をしないままやってこれたんですけど、年を越してからと言う物まともな仕事(本業)がほとんどなし。
 そんな状態が長く続くと万年「躁」状態の私もパワー激減です。
 本当のご病気を患っている方には失礼な言い方かもしれないですけど、マジで「鬱」入ってました。自信は無くなるはやる気はなくなるはで・・・
 そんな感じの2週間でしたが、最近ムチ打っていった営業が少しづつ実を結んできて、ようやく以前の調子がいい頃のペースに戻ってきました。

 ツー訳で今回の更新となったわけですが、やっぱり鬱状態だとなーんもやる気が起きないんですねぇ。ヤルと思っていたテッポウ関係の工作も停止状態、工作ルームの大方付けも停止、飯はマズイモノを食いたがるは、元々弱い酒は飲みたがるはで・・・・何とか続けていたのはこれがテッポウとは関係ない「紙飛行機製作」のみ。
 この紙飛行機製作。昔結構はまっていた「良く飛ぶ紙飛行機」の設計なんです。
 当然私は「航空力学」なんて知りませんから競技用機なんか作れません。では何を作っているかと言えば、「リアルタイプ」なんです。
 リアルタイプと言うことで、なるべく外観は実機に似せつつ10Mも飛べばいいと言うお気楽「良く飛ぶ紙飛行機」何ですけど、この製作が良い感じにはまるんです。
 特にMACを使っての「彩色」が良い感じにプラモ製作とオーバーラップしてますね。それこそシャドウ引きをしたり迷彩塗装に凝ったりと。
 幸い、仕事道具の(半分以上遊び道具との噂もありますが)はフォトショップに特化してるし(メモり640M・HD100G)スキャナやプリンタも各種装備しているから殆どタダみたいな値段で一機作れちゃいます。
 てな感じで今完成してるのは4機、また飛ぶところまで仕上げたのが3機ですけどこのまま機数を揃えていっていつかは自費出版したいとか考えるようになってしまって、すっかり不満のはけ口に成っています。
 で何でテッポウ工作じゃなくて紙飛行機なのかと言えば一言「金がない(金を使っちゃいけない)」と言う理由が大きいでしょう。
 元々飛行機大好きな私、一つの趣味として確立されそうです
 それでわ!
'00/12/27
'01/01/08
 ども。
 あけおめ・ことよろッテ事で新世紀も行ってきましたブラックホール。
 今回は生憎の冬模様の中1/05の夜東京へ向けて関越道をひた走り。途中5回ほど除雪開放を待ちながらのドライビングでしたが、3.5Hで川崎の友人宅へ到着。
 んで、翌1/06に行って来ました浜松町。今回はなんと4ホールブチ抜きでの開催となっていましたが、まぁ寒いこと寒いこと。入場者数は結構いたとは思うんですけど、やっぱり目玉というか「散財したい!」と思わせるような物が少ないのよねぇ。
兎も角もイベントブースと休憩所コーナーが大量に確保されていて、それで2割り増しの\1200の入場料とは・・・。チト痛い。
 個人ブースや各ショップのパワーも年々下がって行ってて、このままじゃブラックに行く動機がオフ会だけになってしまいそうで怖いっすねぇ。
 しかしながら私自身はそこそこ良いお買い物が出来たんでプチ満足ではありましたが。
 一応今回の戦利品としては、WAコマンダー(極初期)2個で\4000・WAウィルソンシルバーフレーム(新品)\500・ヨネザワエスコート(\1000のパイソンアルミJUNKバレルと交換)・マルイGLOCK用限定パーツ3種って感じでございました。
 その後はお決まりの肉大量食い>ヲタカラ>お茶っつーパターンで御就寝。
 翌1/07はお昼頃、秋葉原に行きつつ45Gのハードディスクを2個購入。その後Carrotに行って新作を見せて貰ったりしつつ雪が降ってきたんで早めに切り上げて新潟へ帰還。
 何だかんだで結構お金を使って帰ってきました。
 それでわ!
'00/12/27
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
 何だかんだで、実は丸4年経ちました>このホームページ。
 ココ最近は「テッポウ」に対するモチベーションを維持しにくくなってきて、メインコンテンツ・BBS・独り言いずれも更新が滞りがちに成って来ちゃったりしてます。
 理由は色々と有るんですけど、自分自身が昔ほど自由に時間を使えなくなってきているという事の他にも、まぁ、一言で言えば「血沸き、肉踊らなく」成っちゃってきている、て感じでしょうかねぇ。
 WAのガバが出た当時なんて、電ガンからブローバックまで手当たり次第にいじりまくっていたもんですが、最近はとんとご無沙汰。
 細々とガバ関係だけはいじってますけど、新規の一品物は殆ど無しですもんねぇ。
 来年には何とか面白いモンを数点あげたいなぁと思ってますけど。期待しんといて下さいな。
 さて、(また怒られそうだなぁ)今はまっているのが「良く飛ぶ紙飛行機」の製作です。と言っても、例の二宮さんの本を買ってくるのではなくて、知り合いのM氏が設計してそれを私が彩色改良して、ケント紙に印刷して、切って、貼って飛ばすって感じです。
 今あるのが「紅の豚」のサボイアです。
 これはフルサイズの物がA4に2枚セットで1機出来る大きさなのですが、今回の年賀状用に葉書サイズの物も製作しました。
 こっちの方は今年の年賀状として送りたいと思います。
 完成すると手のひらに収まる極小サイズながら、キチンと調整すればお部屋の中でとばせます。
 もし欲しいなぁって奇特な方が居られましたら、住所を教えていただければお送りします。
 てな感じの20世紀末。21世紀にはどんな感じになってるんでしょうかねぇ??
 それでわ!
'00/12/19
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
 何だか随分と更新間隔開いちゃったっすねぇ。ゴメンナサイです。最近公私ともに色々あって自由時間がとりにくくなってまいりました。何だかんだでテッポウいじりはちょこっとづつしてはいるけどその他の時間がねぇ。
 さて、先週末は佐野のインドアに行ってまいりました。今世紀最後って事で、土曜日のRE、日曜日のRBとものガッツリ燃えました。と書きたかったんですが、土曜日のクリスマス宴会の時にどうも冷えちゃったらしく、翌日曜日が風邪でダウン。ご心配を掛けつつ昼過ぎまで寝てました。
 取り敢えずREの時にそこそこ燃えられたんで良かったけれど、何とも締まらない今世紀ラストの佐野インドアでした。
 んで、それと前後してKSCからCZ75が出ましたねぇ。いや〜〜〜初めはどうなるかと思いましたよ調子悪くて。それこそ全部返品か?と思っちゃいましたもんねぇ。
 キーワードは慣らし(これはKSCだから仕方ないけど)とローダー。NGは閉鎖不良。しかしながらローダー使わなきゃまともに発射できなかった銃って有ったっけ?
 その辺の所からして、最近私の中ではKSCの評価って低いっす。
 結局、マニアにしか動かせない銃ばっかりだと、ヤバイと思うんだけどなぁ。
 G18の時と今回のCZ75を比べると何だかこう心に響かないって言うか、感動がないって言うか・・・。旧作のMGC/CZ75と比べてもファーストインパクトに欠けますねぇ。
 そりゃ慣らしていって、良い頃には良い感じになっているんでしょうけど。MGCはその前に壊れますからね。
 私自身は最近は(も)WAガバ一直線なので、どうでも良いんですけど。何だかちょこっと心配だったりして。
 そういやマルイのG26は買っちゃいました。余りに実射が良かったし、HOP機構も小さかったもので・・・。このHOP機構は色々と使いでがありそうですねぇ。
 楽しみ。
 ここ最近自分の銃ってヤツが固まり始めていて、パーツを集めるのが大分効率よくなってきました。特に欲しいのは「WA ウィルソンプラフレーム」「WA ABSスライド」ですね。とにかくも10年は戦えるようにしておかないと気が済まないタチなので、必死に買い集めてます。
 昔有ったタクティカルマスターなんて結構理想に近いんですわ。
 そんなことを思いつつも最新のSV関係のパーツを漁ったり、良いHOPバレルを探してみたり・・・。ガバに関してはまだまだ遊べそうです。
 それでわ!
'00/11/24
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
 急遽上京する事になって、11/23に行ってきました。まぁ、友人から11/23までしか使えない新幹線チケットを譲って貰ったからなんですが、疲れた&結構楽しんで帰って来ました。
 取り敢えず今回の重要任務は「WAで、パーツをGET」ってことで、取り敢えず、ウィルソンのスライドやらエンジンやらそれにおまけでM130も買って来ちゃいました。
 実は2001モデルのガバを整備中に気づいたんですけど、やっぱりウィルソン(ボアアップVer)の方が良いんですわ。作動が。やっぱり、エンジンのストロークが2mmほど長くなっているのが効いているんですね。
 で、居ても立ってもいられなくなって、1999モデルのガバ(これがウィルソンベースで、調子良かったんだわ)のスライドがキズだらけだったし、それをもって渋谷店に乗り込んできました。
 で無事にNEWスライドをGET。でもパーツだけでは出さないツー事で、スライド持ち込みって事になりました。
 まぁしばらくは壊れたら持って行く感じでパーツは何とかなるでしょうけど、私的理想ガバって出てくれないでしょうかねぇ。
 スライドはABS。出来れば新規でナショナルマッチとかなら感涙モノだけどS'70でOK。エンジンはSV若しくはウィルソンのモノで、リアサイトに関してはノバックタイプなど数種からセレクト。フロントサイトはネジで固定するタイプのモノを数種からセレクト(若しくはパーツ売り)。出来ればフレームシルバーモデルやオールシルバーもラインナップに加えて貰って、パーツ売り。フレームはビーバーテイル、MSPハウジングはストレート、フレームのグリップ前部はチェッカリング無しと有りのセレクト。後はお決まりのコーンバレル・ロングリコイルSPガイド・片側のみのセミワイドセフティー
これだけのモノが有れば後はシアとハンマーを変えるくらいしか思いつかないんですけど。ねぇ。
 手持ちの型だけで出来るはずなんだけどなぁ。あっ限定生産はダメですよ。レギュラー若しくは年一回の生産ね。
 まぁ、理想はそれぞれみんな違うから、無理な話でしょうけどね。仕方ないから自分で作るもん。

 さて、この東京に行く前に友人宅でTVを見ていたら(ってTVをその時間に見ていることの方が珍しいんだけど)「ここがヘンだよ日本人」って番組がやってたんですよ。ンで、今回のお台が「日本のマニア(だったっけかな?)」で、いやな予感がしていたら案の定、軍装マニアとサバイバルゲーマーも取り上げられてました。B☆Hに良くいるキャンディさんも出てましたね。そういや
 でまぁ、見たんですけど、TVの汚ねぇ所丸出し。で超幻滅でしたね。TBSに。
 軍装マニアの人(一人はどこかで見た気がするんですが・・・)も多分ナチの制服をあの場に着て行くことに抵抗有ったと思うわけですよ。外人が掃いて捨てるほど居るわけでしょ?しかもちょっとキてるヤツがさ。まして退場時のナチの敬礼なんて、強制されてやったようにしか思えないんですよ。それを上手いこと編集して煽る。煽る。
 汚いTVのやり方にはまっちゃったのかなぁとか思いましたね。だってあれだけのマニアなら、その軍装の歴史的意味合いも、他国から見られたときの反応も、ハーケンクロイツがドイツでは違法なことも一般人よりよく解ってると思うわけ。
 それが敢えて反感を買うように振る舞っているように見せるところなんて、もうTVの仕業の何者でもないなぁなんて思ってました。実際はどうなんでしょうねぇ。
 きっと裏で色々と暗躍があったと思うんだけど。
 それからサバゲの方の人たちは最初のVで「好戦的で、遊園地で勝手に危ない遊びをしているバカ集団。しかも環境破壊付き」みたいな取り上げられ方をしたのみで彼らの一切のコメント無し。
 これも見ていて反吐が出そうでしたよ。きっと彼らもスタジオで意見を言ってたと思うのだけど、それも(多分)カットされて、TV側が勝手に編集したVのみのイメージが植え付けられちゃってさぁ・・・。
 サバゲなんて最初はアメリカから入ってきて、ベトナムでの精神的後遺症に苦しむ人たちのリハビリの意味もあったと、私がサバゲを始めるきっかけになった昔のCM誌に書いてあったし(これもマスコミへの無条件の信頼って事で危ないは危ないんだけど)、現状じゃぁ徴兵制のある韓国や台湾何かでも結構盛り上がっているし、何より本場のアメリカじゃぁオリンピック競技にしたいなんて動きもあるって聞いたこともあるしね。
 どう考えたって似非平和主義者のしかもかなり頭の悪いやり方にしか見えなかった。久々にTV見て腹が立ったもん。
 ヤッパ所詮TBSなのかなってさ。タケシやテリー伊藤だってサバゲとか知っているだろうに。コメンテイターに所ジョージを連れてきたら面白かったかな。彼はテッポウ好きだったよねぇ。
 しかし、あんなのを見たら「うわぁ」と思うわなぁ・・・。「一般視聴者」はさ。
これからの時代はああいった「オタク」が動かして行くと思うんだけどねぇ。「それだけ」の人はダメだろうけど、一つのことも極められないヤツは役に立たない時代になると思うんだけどね。ツーか、やっぱりTVってダメになってるよ

 兎も角もTVって面白くなくなったよねぇ。私は今はNHKのニュースやNスペ、それから気合いの入ってそうなドキュメントしか見なくなっちゃった。
 バラエティ番組も素人いじりや企画モンばっかりでつまんないしさ。芸のある芸人なんてTVに殆ど出ていないし。
 TV作っている連中は危機感無いのかねぇ。
 じきにTV見てるのってバ○かガキしか居なくなるよ。

 なんか最後は愚痴っぽくなっちゃったけどそんな感じなクソTVでした。   それでわ!
'00/11/21
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
 佐野に行って来ました。んで、2001モデルの初参戦と言うことになります。うん!OKOK。やはり暗い部屋に潜んでの射撃となると銀色のマズルフェイスが目立ちまくりだったらしいのですが、性能的にはGOOD。三階の南階段から裏口までのロングショットも決めることができたし、何しろジャムが無いのが良かったですね。
 トリガータッチはもっと軽くしなきゃならないので、要チューニングですけど、シェリフのシア&ハンマーは堅すぎ&仕上げ悪過ぎで磨くのに苦労しますわ。
 で、佐野の会場である方に私が以前から暖めていた「インドア最強ウェポン」のお話をしたらあっさり制作依頼が来まして、昨日2丁ほど作ってみました。
 ベースは2丁とも「WA SV3.9」で、シルバーとヘビーウェイトを使いました。1丁は5インチに乗せ変え、、もう一つはそのまま3.9インチのシルバーです。
 5インチの方は(今のところ)S'70のシルバー(ABS)スライドを乗せ、シェリフのコーンバレル、ロングリコイルSPガイド、湾岸のリコイルSP(ハード)、スライドのガタ取り、エンジン部に入っているリミッターワッシャーの除去、各部磨き込み、リアサイトの加工って感じで仕上げてみました。
 やはり狙ったとおり、5インチではもう極限の速射性能を持っていると思っています。心配なのはスライドの耐久性ですが、F-1マシンと思って諦めて貰おうと思います(と言ってもサバゲでの使用が前提ですから流速チューンもしていないしそんなにカリカリと言う訳ではありません)。
 3.9インチの方はそこまで大幅な変更は無しで、リミッターワッシャーの除去、リコイルSPガイドの変更(これは3.9のヘビーウェイトモデルのリコイルSPガイドにバッファーを取り付けたモノに変更)スライドのガタ取り、各部の磨きッテ感じです。ただ、実は3.9の方が5よりも作動が遅いんで、もう少し煮詰めないといけませんねぇ。
 ただやり過ぎると以前製作した、ハイキャパをベースに一部で「極悪」の名を頂いている"シゲスペ"の二の舞(1年でスライドが割れました。サイドアームだというのにね)になるんで、そこそこに控えておかないといかんのです。
 取り敢えずは、WAに注文したS'80のスライドASSYが届き次第換装して、リアサイトにエンジン固定用のネジ穴を開けなきゃですわ。
 今度またガバメントチューンの項に2001モデルとSVの2丁の紹介も加筆します。
 
 ん〜。最近はラジコン戦車の方もちょっと一段落して、再び鉄砲工作の方に興味が移りつつありますので、もしかしたら新作が披露できるようになるやも知れません。期待しないで待ってて下さい。
それでわ!
'00/11/06
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。とうとう三十路になっちゃいました。本当はキラキラ星から来た高等生物のはずだったのですが・・・。
 さて、そんな中(ッテどんななかだい)昨日は久々にCQB倶楽部でのインドア戦を堪能してきました。参加人数は12人ほど。少数精鋭な感じで結構濃いゲームが出来ましたよ。
 9時スタート12時終了の3時間で18ゲームをこなしました。フラッグGET率や撃墜率もイイ感じで私にBB弾をプレゼントしようとした連中に少しは一矢報えたかなぁと。
 で今回のゲームは私のガバの2001モデルのシェイクダウンテストも兼ねていました。
フレームは2000モデル(ウィルソンの銀フレームにシェリフ製シア・ハンマー・セフティ)を使用しつつ少しトリガータッチを変えています。
 スライドの方はS'80の銀モデルが発売されたのでそれをベースにしました。コーンバレルやら何やら付けてスライドのガタを取るためにちょいと加工してGOODな感じ。
 ゲーム使用前提では初めてのオールシルバーモデルとなりました。
 多分佐野とかの状況だと目立ちすぎる嫌いはありますが、まぁセンチュリーモデルって事で良いかな。
それでわ!
'00/10/25
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。BBSでの論議も少し「まったり」してきて色々と考える時間が出来てきましたね。
 私は取り敢えず、お知り合いの方にお願いして情報を集めています。
まだ詳しくは言えませんが、発表できるようになったら言いますけどね。
御上の方はどう考えているんでしょうねぇ>パワーやフルメタル。
 それから2つ有る業界団体や流通、メーカーにもどの様に考えているのか聞いてみましょうかねぇ。もう少し議論が深まってきたらその辺も含めて考えましょう。
  それでわ!
'00/10/16
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜さて、最近ウチのBBSが熱くなってますねぇ。色々とご意見等も頂いておりますが、私としてはああいった討論の場所を変な規制で潰したくないと考えます。しかしながら本来の目的の「技術情報交換」がし難くなって来ているのは事実だったので、新たに討論会場を新設しました。
 と言っても、別にそこで新たなBBSの規制が掛かるわけでも有りませんから自由なご意見の交換をして下さってOKです。
ただし、個人攻撃・中傷・流説の流布・「危ないこと(これはご自分でご判断下さい)に関する具体的な情報の書き込み」等は禁止です。

 私としましては、Gun誌のBBSのように「歯止めが利かなくなって閉鎖以外になくなる」というようなことを決して望みません。皆様の良識と節度に期待しつつ、スチャラカ管理人をして行こうと思います。
それでわ!
'00/09/29
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。先日メールが来まして。その方のページに行ってみたんですよ。
 これが・・・凄い!ヒジョーに良い感じ。何か昔の私のように作りまくってます。是非皆さん行ってみてくださいませ。特殊小火器研究所さんです。
 んでね、またラインナップが凄いんですわ。南部14年式(未完成)とかナンブM66とか、アストラとか・・・。
兎も角も一度行ってみるべき。
今日は忙しいんでそれだけね。ごめん。
それでわ!
'00/09/24
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。久々の佐野は蒸し風呂状態&20人程という程良い参加人数&久々のバリバリバリケ戦って感じで疲労困憊脳汁とろとろって感じでございました。
 バリバリバリケ戦は佐野のフィールドの2F部分のみを使用して行うモノでして、10vs10程度に分かれて、普段より密集度を上げたバリケだらけの戦場をひたすら走りまくる・撃ちまくると言った感じのゲームです。
 ですからやられてもセフティーエリアへは戻らず、その2Fフロアの両端に待機して流れ弾に気を付けながら再装弾、次戦を待つ。ンで終了次第即次のゲーム。と言う・・・なんて言うんでしょうか50mダッシュをひたすらやり続けると言いますか、終いにゃぁ何ゲーム行ったかよく解らなくなると言いますか、そんなノウジリストにはピッタリなゲームなんですね。
 これをヤルには程々の人数じゃないと出来ないんで、今回はやれてラッキーだったかなと。
 ただし、バリバリバリケの時は超至近距離&瞬間の当たり判定&絶対の信頼が無いと出来ないんで必要以上なアクションなんかしちゃうと危険が伴ったりするんですわ。
 なので、まぁ今後もやれそうなときはやりたいなぁと。ただし、そのへん怪我したり、妙に冷めちゃう危険性が高いんで「極限までキテるンだけどどこか平静」って感じで行きたいっす
 さて今年で3年目になりました長岡のインディさんとの合同サバイバルゲーム大会「N-Meeting'00」の季節がやってきました。今年は10/08に栃尾市の常設サバイバルゲームフィールド「あぶらげHILL」にて行われます。
 まぁ3回目なので大きな準備は必要ないのですけど、やはり150人規模のゲームとなると、それはそれ結構な準備が必要でして、毎年沢山の方に助けて貰いつつやっております。
 もうじき参加締め切りです。参加されたい方はお早めに。
それでわ!
'00/09/15
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。さてさて、20代最後の夏が終わりまして、残暑厳しい感じの初秋の今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
 東海地方の方は洪水でヤバイ事になってしまったようですが、大丈夫でしょうか?BBSでも話題になりましたが、ぶたさん大丈夫ですか?
 私と言えば何だか涼しいんだか暑いンだか解らない中を遊びまくっておりました。
 先週は大学時代の友人とツーリングへ。まぁツーリングと言っても昔やったような鬼のような距離をこなしたりしないお気楽なものですけど、久々のバイク旅は非常に面白かったっすねぇ。でも私の愛車のCB1000何かだと峠じゃヤマハのR1なんかにゃ全然太刀打ちできませんわ。
 それにしても一番アツク、一番貧乏だった頃の仲間というのは良いものですね。
 で、今日は朝4時から釣りへ。友人の知り合いがお船を持っているのでそれに便乗させていただいてカマスを20匹ほど上げてきました。
 本当ならアジが爆釣のハズだったんですけどねぇ。豆アジが偶に掛かる程度でアジは無しと。
 で来週は佐野のインドアで脳汁を出しまくりという塩梅になっておりまする。でも今回は珍しく土日両日参加ではなく日曜日だけなんですよね。
 土曜日には本業の方の大事な仕事が有りまして、一応そっちが優先かなと。
 こんなに遊んでいて良いのかな?>俺。
 まっいっか。
  それでわ!
'00/08/29
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。先日の土曜日にCQB倶楽部の大改装工事をしてきました。流石に以前のレイアウトが飽きて来たのと新料金体勢に移行すると言うことで、かなり大がかりな改装となりました。
 常連の方などにもお手伝いいただいて朝の6時から夕方6時までの12時間みっちりとかかりました。そのお陰で、以前のレイアウトよりも更にタクティカルに熱くなっていますので、以前来たことがある方でも全然違うフィールドに来たような感覚で遊べると思います。
 んで、以前のレイアウトは今月号のアームズマガジンに掲載されています。思いがけずカラー4ページという扱いで非常に嬉しいですね。
 コレでお客様が増えてくれれば最高なのですが・・・。お待ちしております。
 さて最近は本業の方が超ヒマで困っています。ちょっと頑張らねば・・・。
それでわ!
'00/08/17
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。お盆が終わりましたねぇ。
 なにげに暇なんだか忙しかったんだか分からないお盆でしたが、取り敢えず普段の生活に戻ってきました。
 恒例の盆麻雀も今年は4回ほどやったし。収支はちょい勝ち。今年最後の岩ガキ採りも行ったし。今年の夏は良く泳いだねぇ。
 そんな感じで20代最後の夏を過ごして後は三十路を待つだけなのねぇ。
 
 さてさて、発売から数日たった新製品群ですけど、WAショーティーフォーティーが一番良い感じのように思っています。確かにマルガバも良いんですけど、今のところはまだ良いかなぁと。それよりもSHOTY.40の方に傾き掛けてます。
 タダいまいち踏み切れないのは、やはりその機種選択でしょうか。どちらかと言えばM59やM39の方に魅力を感じていますから、あの3rdジェネレーションS&Wオートは、今一歩なんですよねぇ。
 以前の私なら切った貼ったで、何か作ったんでしょうけど、この暑さで工作ルームには入りたくないわ、相変わらずモチベーションが上がらないわで、そんな気持ちにはならんですね。
 う〜ケンケンもどうしよう・・・。下手すると今回は先生に怒られそうな気がします・・・。
 どーしよ。
それでわ!
'00/08/11
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。新製品ラッシュでございますですねぇ。
 まずは、WAのショーティーフォーティーです。ぱっと見以前のフィクストモデルのようなシャープさで、ガタも少なくやはり「WA」のモデルですね。
 実に雰囲気がいいです。この調子で、M59やらM39何かを作ってくれると嬉しいのですけどねぇ。
 それからマルゼンガバです。結論から言いますと「私の装備の刷新をする程のものではないけれど十分実用OK・取り敢えずかっとけ」ッテ感じです。
 とにかく、P99のガバ版と言えます。P99と比較するとキックは多少強めのようですし十分にモデファイされていると思います。
 気になるところと言えば先ずはアウターバレルの材質がプラスティックで、しかも何やら形が変ですね。また懸案だったハンマーダウンに関しても「マガジンを抜いて」行わなければなりません。
 この辺は購入者がどう見るかによりますが、私的には少々気になる部分ですね。全体のフォルムに関しては非常に良いという評価を与えても良いと思います。今手元にWAのガバがないので比較できませんが、スペック上(650g位)、気になっていた重量の軽さ等も気になりません。
 それから、スライド後退時のエジェクションポートから見える巨大なノズルも結構気にはなりますね。やはりWAのすっきりとした感じではないですね。
 それとこれは実際に使用する段で非常にネックになると思われるのが、マガジンリップです。東京マルイの92Fと同じようにABSでリップが出来ているので、落としたりすると割れてしまう可能性が高いですね。また、ABSの弾性が高いこともあり、弾を込める際にWAの様に流し込めず、一発一発込めなきゃならんですねぇ。
 フィールドストリップさせてみると、以外にでっかいバレルリンクにビックリ。しかしながらプラグの形状も何か変。シア周りはばらしていないけど、やはりモデルガンベースのWAガバに比べると良くも悪くも「エアガンメーカー」っぽい感じです。
 外観が良い分内部がいまいちという感想です。
 ただ、変に拘りがない方や、実用重視の方には絶対のお勧めです。特筆すべくは弾道の素直さ。0.2gの弾でベストマッチ。
 すーーーーと飛んでく弾道は気持ちが良いもんですねぇ。
 後は時間を掛けて耐久性などの問題を見ていくことにしましょうか。
 多分私は1丁は買います。
それでわ!
'00/08/09
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。BH行ってまいりました。
 今回は「個人的には」そこそこイイ感じのBHでした。買い物も結構したしね。以下は購入物りすと〜
 ・AR-7実物ストック\10000-
 ・オフィサーズ用マガジン*3/ガバマガジン*1 \3000-
 ・V-10スライド \100-
 ・WA銀ガバ(程度悪し) \3000-
 てな感じでした。その他見回った感じでは、前回と変わらず元気がなかったような気がしますけど、それももう下げ止まりでしょうかねぇ。
 少しづつ景気が上向いていけば売る方も買う方も良い感じになって来るでしょう。
 んで、地下の食堂で恒例となったオフ会となりました。今回はBH会場の上でどこかのブランドのセールをやっていた関係上凄い混み方で一部の方は離れたところで会食となりましたが、小隊長さんともお会いできたし(相変わらずお忙しそうでしたね)いつも通りバカ話に花を咲かせておりました。
 その後は引き続き、相模原運動会の会議が行われました。最近上昇の一途をたどる参加希望者をどの様にまとめて行くかとか、R50の年2回開催、等懸案事項を決裁して、夕方5時頃に会議は終了
 その後はいつも通り飯食って、カラオケ。後新宿の秘密のお部屋で雑魚寝。
 翌日は新潟から連れてきた2人とも別れて自由行動。イエサブとか行ったけど何だかいまいちで、新宿をお散歩。久々にあてのないまま3時間ほど新宿の町をぶらぶらしてました。
 学生時代〜アシスタント時代にいた町ですのでその変わり様に感心しつつ、例の2人と合流してキャロットへ。
 何だか神崎さんはラジコン戦車にはまりつつ有ると言うことですっかり影響されて、新潟に帰ってきました。
 で翌日は第3回岩ガキ採りツアーへ行って今日に至ると・・・。
 もうじき夏休みなので何して遊ぼうか悶々と考えている今日この頃です
それでわ!
'00/08/03
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。マルイからタクティカルマスターが発売されましたねぇ。ベレッタ系は興味があんましないのですが、取り敢えずはバイオハザードモデルと全くと言っていいほど、作動などの評価は同一ですね。
 良くも悪くも「あぁ・・・マルイだね」って感じです。
 ですからインドア・アウトドア双方に置いてサバイバルゲームウェポンとしては一戦級ですが、銃そのものの魅力と言いますか、深い味わいには欠けるかなぁと行ったところですね。
 さてさて、この週末にはBHが控えております。取り敢えず今年もお客さんとして参加いたしますが、どーなんでしょうねぇ・・・。行くたびに何だかつまんない方向へ行っている感もあるBHですが、今年は何か買い物したいと思う物が出ていると良いのですけど・・・。
 マルゼンがブースを出していれば期待のガバを拝めるかも知れないのですが、出るのかな?
 まぁ取り敢えず、OFF会を楽しみに参加することとしましょうか。
それでわ!
'00/07/26
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。梅雨も明けちゃって休みの日には海へ行っている今日この頃です
 さて、とうとうマルゼンガバが発売されますねぇ。8/11に\14800-と言うことです。
 問屋情報や雑誌情報ではナカナカ良いのではと言う下馬評ですが、どーなんでショウねぇ??
今私自身はWAのガバを愛用しています(インドア戦オンリーですけど)。その競争相手になるのかどうか非常に気になるですねぇ。何しろメイン機種と言うことで次期正式拳銃となると最低でも本体*2〜3、マガジン*8は最低限揃えなくてはいけませんから導入する側も頭を悩ませます。
 ここでWA・マルゼンの導入に当たってのメリット・デメリットを列挙してみると
 WA
・今現在自分の手には相当数の在庫とカスタムパーツが揃っている
・撃ち味がよい
・近距離の命中精度は十分
・遠距離に関しては未だに辛いところはあるにしても現状それほど必要ではない
・現状シェリフ以外のカスタムパーツの供給が望めない
・一個当たりの単価が高い
 マルゼン
・単価が安い
・固定HOPながらある程度の遠距離での命中精度を期待できそう。
・しばらくするとカスタムパーツで市場があふれる可能性があること(その中には可変HOPもあるであろう)
・P99のエンジンとすれば撃ち味もそこそこ期待できるはず

 まぁ現状では現物が入手できないのでマルゼンに関しては予測の範囲を出ないのですけど、ホントどうなんでしょうねぇ??
 P99の時は耐久性などに問題があったようですが、今度はその辺は改良(と言うかしっかり設計して)してくるでしょうけど・・・。
 これは先入観なのですが、どうもマルゼン製品は耐久性や品質で少々劣っているように見えてしまいます。
 特に最近の製品では大分良くはなってきていますが、M1100にしてもP99にしてもやはり「ツメ」の甘さが目に付くのです。
 何にせよ発売されたら、1丁は購入して次期正式拳銃トライアルとしましょうかねぇ。
それでわ!
'00/07/21
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。遅ればせながらR50最高でございました。もう上質な脳汁がたらふく出ましたですよ。
 詳しいことは相模原運動会の所の実施報告なんかを御一読されるとイイ感じなのですが、(と言うか私が相変わらずちょっと忙しいから手抜きなのね)兎も角も久々にあれほど脳汁出たのは久々でしたねぇ。
 他の参加者各位もかなり上質な脳汁が出てたみたいでしたし、重箱の隅系の問題が多少有ったにせよ、先ずは大成功であったと思います。私個人的には先週の怪我もギリギリで使用可能なところまで回復していましたし、(と言うか後半は脳汁のお陰で痛みを感じていなかったと言っていいかも)OKOK。
 問題の一番は「暑かった」事くらいでしょうかねぇ。
 それでも以前のR50のように湿度で死にそうって事はなく、日陰で風が吹けばそこそこ涼しいと言った感じでしたけどね。今度はもうちょっと季節の良い頃に開催するのも良いかも知れません。
 特筆すべきなのは「テロコン」が面白かったことでしょうか?細かい改良点はあるにしても、非常に楽しめました。もう少し改良を加えて、定番ゲームとして行きたいなぁと思います。
 今回私が使用した銃器(ガバ*2/コマンダー*1/MP5A4*1)に関してもNONトラブル。R50寸前までセッティングが出ていなかったメインのガバに関しても気にくわない箇所が多いにしても、きちっと仕事をしてくれました。
 んなかんじで濃いい週末をおくれました。
 んで昨日は、海の日って事で海へ「岩牡蠣」採りに行ってきました。コレがまた超大漁。ほんの少しもぐるだけで、BIGな牡蠣が山ほど採れました。お陰で背中中日焼けで痛いですけどねぇ。
 この「岩牡蠣」採りはスッゲー面白かったんでまた行こうッテ事になっています。
それでわ!
'00/07/11
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。いや〜7月頭は本業が目茶忙しくて更新もできませんでした。
 さて、来週はR50と言うのに調子は最悪でございます。と言うのも先週日曜日海に遊びに行ったとき、すっころんで全身数カ所に裂傷&右膝・肩・脇腹の打撲。今ん所階段を上がるのも辛い状況なんですけど、昨日よりは随分回復しているので、週末までには間に合うでしょう。多分。
 それに加えて頼みのmyガバがどうも調子悪いのよ。この間は調子よかったんだけど、いじくり壊しちゃったのかなぁ・・・
 仕方なくCQBspを購入したりしたんだけど、いまいち。明日いくつかパーツが届いたら一から組み直してみよう。
 それにテロコンに使うMP5も直さにゃならんし。ツーか今まともに動く電ガンて家にあるんだろうか?今日探して見ないと。
それでわ!
'00/06/27
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。さて、この週末は大変でした。でも非常に濃く、楽しい時間を過ごせたので、超OK!
 実は(前回の日記にも書いたけどね)いつもお世話になっている相模原運動会の方々とバーワンズの方々それともうひとり秘密な方が、遠く300kmの道のりを超えて、CQB倶楽部の方に遊びに来てくれたのです。
 とりあえず関東組は12人でしたが、到着した土曜日の夜には地元の参加者やスタッフを入れて24人での夜戦を、また開けて日曜日には総勢30人以上でのゲームを楽しみました。
 夜は夜で、佐野と同じ様な感じでの雑談などにも花が咲き、参加して下さった皆様方はそこそこ楽しんでいただけたようです。本当に有り難うございました。
 そんな中、土曜日に私は参戦したのですが、とうとうmyガバが逝っちゃいました。それはそれ仕方がないので来年用に取っておこうと思っていた、ウィルソン(例のNET限定のヤツね)を持ち出しましたが、ヤッパ調子よし!。来月のR50もコレで行きましょう。
 でもR50では「テロコン」(相模原運動会のページ参照ね)があるので、電動ガンも何か1丁作って置かなきゃならんしなぁ・・・。
 HyperSpeed-MP5A4を直すのも良いのだけど、いかんせん発射サイクルがリアルじゃないから(実銃の2倍以上だもんねぇ)却下として・・・。ガバに似合う電動ガンてなんだろ?トンプソンって訳にもいかんしなぁ。
 一部にはブッシュマスターを復活させろ!と言う根強い意見もあるようなんですが、直してみた物のどうも納得がいかないし。納得行かせようとすればスゲー苦労しそうだし・・・。
 とりあえずMP5SD5辺りを直して、お茶を濁しておくのが良いのかなぁ?
それでわ!
'00/06/23
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。今週は珍しく本業の方が目茶イソで、今やっと一息付けました。
 今週末にはCQB倶楽部にいつも佐野でお世話になっている鬼畜な方が大挙して来ていただけると言うので、この週末は面白忙しいことになりそうです。
 彼らの幾人かは、こっちで寿司を食ったり、魚を買ったりするのが目的のようですが、新潟組としても万全の迎撃体勢をとらにゃぁなりません。
 そういや、今週はYAHOOオークションで落札したモノグラムのX-15と共産圏製のMi-4のプラモを入手できてうれしいっすねぇ。何時作れるか判らないけど、冬には頑張りましょう。
 今日は疲れたんでここまでツー事で。
それでわ!
'00/06/14
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。昨日はアジ釣りに行ったんですけど完全にボーズだわ、雨は降るわで久々にゲーセンに行って来ました。
 そこで見つけたのが「ゴルゴ13」。サイレントスコープの焼き直しのような感じでしたが、「例の」感じで非常に笑えました。
 ストーリーは漫画からの抜粋に多少効果を付けたもので、セリフも吹き出しです。そこに「用件を聞こうか」とか「判った」とか「スイス銀行に・・・・」とかいつものセリフが並びます。
 んで、まぁスナイピングをして行くわけですが、防弾ガラスの向こうの要人を狙ったり、ダイヤモンドを砕いたり、列車の中からスナイピングしたり例のゴルゴ13の世界そのもの。
 結構燃えましたよ。
 ただ、最終面だけは撃って撃って撃ちまくりで敵を倒して最後のボスが乗ったAH-1を撃つと言った感じで、いまいち趣に欠けましたが、それまでのスナイピングして行く所なんかなかなかでした。
 ゲーセンで見つけたらとりあえずやってみては如何でしょう?
 そう言えばKSCG18の陰に隠れて居ますがタナカのパイソンも発売になりました。
 機構的にはあのピーメの改良版と言った感じですから、パワーだけは人一倍あるようです。が、いかんせん機種選定がしょっぱいですねぇ。
 もうパイソンはみんな飽きだしていると思うのですがどうでしょう?これがチーフスペシャルだったらG18に負けない位の話題作になっていたでしょうがねぇ。
 やはり小型のリボルバは難しいんでしょうかねぇ。
それでわ!
'00/06/10
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。う〜ん直していたブッシュマスターですがどうもいまいちですねぇ。と言うのも逆転防止ラッチの辺りがガタが来ていて上手いこと作動しないんですよ。
 まぁ穴を開け直したりすりゃぁ良いのでしょうが、どうもそこまでしている暇もないようなので、取り敢えず撃てるって事で今回は終了。
 そんな中、KSCのG18Cが発売になりました。いや〜良いねこれ。久々に欲しい。うん欲しい。フルオートの切れとか反動とかイイ感じですよ〜。まぁ季節が良いというのを差し引いても、十分OKでしょう。
 某チームの某氏も購入するようですし、うちの身内でも落ちたヤツ居るし。かく言う私もガバの「裏装備」で、G18C*1 G17*1 マガジン*6って感じで揃えちゃいそうでした。危ない危ない。
 ただ、問屋筋からの情報では極初期ロットの一部にマガジンからのガス漏れがある個体があるという情報が入りました。と言うわけで要らぬトラブルを避けるために購入時に必ずガス漏れの試験をして貰ってから購入しましょうね。
 まぁそれも直ぐに対応されているらしいですけどね。
 それから試写する機会があったらなるべくLONGMgで撃たせて貰いましょう。ガッツが全然違います。そのお陰でLONGMgの箱には「夏場なんかに調子ぶっこいてがつんがつんさせているとスライド割れちゃうぞ」みたいな警告文が載ってます。
 実際にどれくらいでイッちゃうか解りませんが、やっちゃう人は2丁買い。これが精神衛生上もいいのではないかと・・・。
 兎も角もマルゼンP99に続く大HITになりそうです。
それでわ!
'00/06/07
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。最近は珍しく鉄砲もいじっています。と言っても新作ではなく、ブッシュマスターの修理と「R」対応工事(ノーマルマガジンを使用出来るようにする工事)が主なんですけど、いざいじってみると度重なる改修で、もう作った本人でさえどういう仕様で組み上げたか忘れかけてました。
 そこをリバースエンジニアリング(ッテほど高尚な事じゃないけど)しつつ、欠けたギアを交換したりスプリングレートを調整したりしてました。
 ところがいざ組み上がってみるとモーターが動かず。メカボだけの作動では問題なかったのに〜〜。いろいろいじくり回しているとどうもモーターがダメらしい。う〜ん久々にやるとトラブル多いなぁ。
 てことで家にあったFA-MASが一丁ばらされてモーターだけ抜かれてしまいました。またジャンクパーツが増えてしまった・・・。ふぅ。
 今日はお店で最終組立まで持っていこうっと。6月3週の佐野で、再び活躍させるのだ。
 そう言えば昨日は鰺釣りに行ってきました。今年は4回ほど行ったのですが1・2回とも(鰺釣りのくせに)ボーズで、3回目でちょこっとイケて、昨日の4回目は「爆釣」でした。3時間ほどで70匹。まぁ型が小さくて3枚おろしにすると身が殆ど無くなっちゃうようなヤツばかりでしたが、久々に忙しい釣りを満喫してました。
 次はキス釣りですね。楽しみ。
 それから、例のラジコン軍艦計画もぼちぼちやってます。今は1/200の不知火の建造でドックは大忙しなのですが、いかんせんラジコンは門外漢で全く解りません。もうこれが見よう見まね&試行錯誤の連続でして大変楽しいっす。
 今問題になっているのが重量軽減ですね。大体不知火の船体には290g程度の重量を搭載すると丁度喫水線がイイ感じになるのですが、今計算したところによれば、予定構造物の重量は325g。大分重いっす。
 そこでサーボは飛行機用の軽いヤツを手配したりしているのですが、いかんせんちょっと重いのね。出来ればアンプなんかも軽くしたいけど、どんなヤツがあるかも知れず、飛行機用なら軽そうなんだけどバックがないしで困ってます。
 バッテリーは7.2Vの600m/Aで行きたいしで・・・。
 この辺の苦悩なんかは電動ガンを切りつめて小さくして行く時に似て結構面白いのです。
 やっぱし手を動かしてなんぼかな?
それでわ!
'00/05/23
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。行って来ました佐野インドア。
 相変わらずの大盛況で、楽しい時間を過ごせました。以前(2年くらい前かな)は参加人数が(世代交代など有って)減少の一途をたどっていたのに、最近はそんなことが信じられないくらいの盛況ぶりで、毎回の運動会では40人以上の参加が有ります。
 皆さん相模原運動会のノリで、楽しくゲームをさせていただいています。但し今日はちょっとだけ苦言を言いますね。
 最近、ちょっとだけ銃の扱いに関するマナーの徹底が薄れてきたのかなぁと思うのです。本当に基本的&当たり前のことですから、銃を扱う上では必ず守らなければなりません。
 「トリガーフィンガーをトリガーガードの外に置いておくこと」「撃つ寸前までセフティーを掛けておくこと」「(ゲーム中以外は)決して銃口をヒトに向けないこと」「出来れば銃にはなるべく触らずにホルスターの中にしまっておくこと」なんかがサバゲ時(銃を扱う上での)のお約束となっています。
 これらを守っていればセフティーエリアやゲーム開始前の自陣での暴発事故などは確実に防げるはずなのです。
 また、この様にマナーを徹底することで何よりも「雰囲気」が盛り上がります。銃の扱いになれている様は、戦友としても信頼おけると思うのです。
 最近はやばいところを見ても何となく注意をしないで見過ごして来ちゃいましたが、今後は気づいたら助言していこうと思っています。
 またもし私がうっかりやばいことになったら遠慮なく注意していただきたいと思っております。
 ッテ感じで、またみんなで盛り上げりましょうね。
  それでわ!
'00/05/17
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。さて、最近は釣りにもよく行くようになった私なのですが(バスから海釣りまでなんでもやるっす)、最近始めた釣りに「雷魚」があります。
 実は家の鉄砲鍛冶の新店長であるMクンの誘いで始めたのですが、これがなかなか面白そうなんですねぇ。ハッキリ言ってバス釣りの時に雷魚が来れば完全な外道ですが、それを専門にねらうとこれが結構面白いもんです。
 で、昨日はyahooオークションで入手したハンドエレキ(電動の船外機みたいなものです)を貸しボートに付けていざ出航!
 新潟市内にある「鳥屋野潟」という超キタナイ湖でハンドエレキを使った初航海に出発です。初めは操船になれずに、まっすぐ進まず蛇行していましたがそのうち操船にも慣れるとこれが何とも良い気持ち。
 そこそこの天気の中静かに湖面を進んで行くのは何やら非日常的で釣らなくても良いやと思えるほどでした。
 結局釣果はまだ水温が低すぎて0でしたが、2週間位して暖かくなったらまた行こうかなぁと。
 水繋がりでのお話ですが、以前から製作していた1/500ラジコン戦艦シリーズ(ニチモのプラモにマルイのRCクラブを入れてラジコンとして製作します)がついにシェイクダウン。公園の静かな池で「ルルルルルゥ〜〜」と妙高と摩耶が初の公試運転に成功。続いて伊勢と長門がもうじき浸水・公試に入れる予定です。
 でもね、1/500だとちょっとした波で「チャプチャプ」と揺れまくりなんですわ。でそれじゃぁ面白くないし1/500の構成はもう充分楽しんだと言うことで夏に向けて1/200に移行しようと言うことになりました。と言うことはあの世界最大のプラモデルの呼び名も高い「1/200大和」の製作に突入すると言うことになりますです。
 実はもう問屋さんに発注済み。後は製作主任のM氏(前出のMクンとは別人)と店長のMクンとの3人の共同作業で夏の進水を目指して頑張ろうかなと。
 で、大和だけじゃ可愛そうなので私は今1/200の駆逐艦「不知火」と「秋月」 を制作中です。不知火の方は犠装関係も大分製作が進み、後はプロペラが入手でき次第、機関部の製作に入ります。
 これらも大和と同時進水を目指しています。
 何か鉄砲作れよと突っ込まれそうですが、面白いんだもん。
  それでわ!
'00/05/09
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。最近モチベーションが下がりまくっていると評判の私平賀ですが、GWにみんなのお楽しみB☆Hに行ってまいりました。
 いや〜〜。不作ですねぇ。お客さんは沢山いたんだけど、見事に何も無し。ホントに何も無し。一応お店で売れるモン無いかなぁと言うことでお知り合いのところに顔出したりして多少購入した物はありましたが(タクティカルベルトとかホルスターとか)自分用にはキャロムのガバ用ハンマー・シアとコマンダーのABSスライドだけ。
 こんな感じだとブラックに行く理由が「オフ会」だけとなってしまいますですねぇ。
 そのオフ会ですが、いつも通り、いつものメンバーで結構楽しく飯を食えました。残念だったのは小隊長とお会いできなかった事かな?
 当のオフ会では、今流行の高校生2人に、「テロのすすめ」をしたりして相変わらずのバカっぷりを発揮したりしてました。
 その後はまたもや恒例になったヲタカラに突入。新たなお仲間も発掘できたりして、B☆Hの濃いい夜は更けて行くのでありました。
 そう言えば、とうとうibookを購入いたしました。流石に速くて重くて、iMacを持ち歩いているようです。あれはノートパソコンではなくてBookパソコンなのだとよく判った感じ。で、B☆Hの前日に秋葉原に行って、メモリやらなんやらをご購入。ibookは160Mに家のG4は640Mになったりして大分幸せな感じです。
 そして、キャロットにも御邪魔して神崎さんとモチベーションのキープの仕方についてお話ししたりして、新潟へ帰還。
 ふ〜い。なんだかんだで5/2〜5/5まで行ってスゲーお金を使ってきたねぇ。今やすっかりビンボーです。食ったり飲んだりの使途不明金が5万を越えるとヤバイっすね。
 で、5/6・5/7の両日は7人でキャンプへ。キャンプ経験者が私を含めて2人だけ、おまけに女の子3人という非常にピンチな状況でしたが、事故怪我もなく無事終了。久々の焚き火は疲れた私の心を優しく癒してくれたって事で、イイ感じでした。
それでわ!
'00/03/30
 どぅも〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぉ。新潟のインドアフィールド「KILL HOUSE」ほぼ完成です〜〜


 如何でしょうか?。もっと詳しい写真や見取り図はKILLHOUSEのご案内のページを見ていただくとしまして、とりあえずざっと説明いたします。
 とりあえず、正式に運用するのは4/23(日)、そこからは毎月第一・四日曜日に鉄砲鍛冶主催の定例ゲーム会を行います。
 参加費はとりあえず8月まではお試し価格のおひとり\2000-。時間は9:00〜15:00を予定しております。で、終わったら全員でお掃除タイムです。
 見込まれる最大収容人数は、一回のゲームにつき約25人(13vs13位が楽しいゲームをやる上での最大人数です>このフィールドの場合)。それ以上参加人数が増える場合でも、何とかなる運営方法がありますので大丈夫。
 また、事前予約による貸し切りなどにも柔軟に対応して行きたいと考えておりますのでお気軽にご相談下さい。
 またこのフィールドの利点として「夜戦」可能と言うことがあります。その場合も事前予約による貸し切りや、不定期に行われる鉄砲鍛冶主催のゲームに参加してみていただきたいです。
 レギュレーションは、未だに模索状態で完全に決定してはおりませんが、多分以下のような物になるでしょう(多少の変更があります)。

・ハンドガン戦
 これがやっぱり基本でしょう。基本的にはハンドガン戦をメインに考えて行きます。
 ハンドガン戦で使用できる火器はガスブローバックハンドガン(強く推奨)・ガスフィクストハンドガン(冬場は仕方ないかな?)・コッキングハンドガン・ガスブローバックの長物・ボルトアクションライフル(エアコッキングライフルも含む)・ガスブローバックショットガン(これに関しては変更やレギュレーションの変更有り)となります。
 それからじゅうのパワーは0.85Jまで。所持弾数制限は150発程度を予定しています。
 ベネリやSPASの関してはとりあえず使用できません。但し、3発合計のマズルエナジーが0.85J以下ならば使用できるようなレギュにするかどうか検討中です。

・テロ戦
 一日のゲームの締めくくりに行う(で有ろう)お祭りゲームです。
 テロ側は電動ガンを含む全ての火器をフルオートで使用できます。但し、マガジンはノーマルマガジンを使用することになります。多弾数マガジンを使用する場合はセミオートオンリーになります。
 またハンドガン戦では規制されていたSPAS・ベネリなどのコッキングショットガンも許可されます。
 人数や人数構成比によっては、テロ側にも所持弾数制限が課せられることもあります。
 ポリス側は、ハンドガン戦と同じ火器使用条件となります。

 プロテクトについて
 先日夜に、10人ほどでTESTゲームをしてきました。その時に強く感じたのが「交戦距離が近い」事です。ですから参加予定の各位には、フェイスマスク付きゴーグルや革製などの手袋の使用を非常に強くお勧めいたします。
 また、コンクリートの床や多種多様のハードバリケードがありますから、ニーパッドなどの使用も強くお勧めいたします。

 まぁともかくも、「ハンドガン」で、ガシガシ遊べる良いフィールドになったのではないかと思います。
 これのお陰で、新春から大騒ぎしていましたけど、こうして出来てみると何だか非常にイイ感じでございますですねぇ。
あぁ感無量・・・。
それでわ!


過去の「独り言」



HOME/C/Plus BBS/Free-Market R/WARNING/COSTOM/TUNING/FRENDS
TOOLS/OLDTIME/INTRO/TOYGUN FAQ/TRAVEL/LINK/DIARY/SHOP/MAIL