ミスターシービー
牡・黒鹿毛・1980生・浦河産・静内(レックススタッド)にて供用
| トウショウボーイ 1973 鹿  | *テスコボーイ 1963 黒鹿  | Princely Gift 1951 鹿  | Nasrullah | 
| Blue Gem | |||
| Suncourt 1952 黒鹿  | Hyperion | ||
| Inquisition | |||
| *ソシアルバターフライ 1957 鹿  | Your Host 1947 栗  | Alibhai | |
| Boudoir | |||
| Wisteria 1948 鹿  | Easton | ||
| Blue Cyprus | |||
| シービークイン 1973 黒鹿  | *トピオ 1964 鹿  | Fine Top 1949 黒鹿  | Fine Art | 
| Toupie | |||
| Deliriosa 1956  | Delirium | ||
| La Fougueuse | |||
| メイドウ 1965 鹿  | *アドミラルバード 1952 鹿  | Nearco | |
| Woodlark | |||
| メイワ 1958  | *ゲイタイム | ||
| *チルウインド | 
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで3〜6歳時に走り通算15戦8勝(1600〜3000m)。史上3頭目の3冠馬で秋の天皇賞をレコード勝ちしている。 他に、有馬記念でシンボリルドルフの3着。  | 
| 血統特徴 | 父トウショウボーイは2000m前後に距離の限界のあるスピード型だが、ミスターシービーは母系からスタミナを受け継いでいる。 母父トピオは英仏17戦4勝で凱旋門賞(仏G1芝2400m)などの勝ち馬。神経質な馬だった。 母母父アドミラルバードは英23戦7勝でネアルコ系のステイヤー。 母系としては、母シービークインは毎日王冠など5勝の名牝。母母母メイワは日本ダービー馬メイズイの全姉。  | 
| 産駒特徴 | トウショウボーイ産駒としては珍しく距離を克服し、産駒も距離万能型が多い。むしろ、短距離でのスピードにやや劣る傾向がある。ダートは比較的うまいほう。仕上がりは早い。 | 
| 代表産駒 | ヤマニングローバル(目黒記念[G2芝2500m]、アル共和国杯[G2芝2500m]優勝など):種牡馬 メイショウビトリア(ステイヤーズS[G3芝3600m]優勝など) シャコーグレイド(皐月賞[G1芝2000m]2着など)  | 
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 
| 21位 | 15位 | 24位 | 29位 | 21位 | 12位 | 45位 | 62位 | 117位 | |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |