| 
          *テスコボーイ  | 
          Princely Gift  | 
          Nasrullah  | 
          Nearco  | 
| 
          Mumtaz Begum  | |||
| 
          Blue Gem  | 
          Blue Peter  | ||
| 
          Sparkle  | |||
| 
          Soncourt  | 
          Hyperion  | 
          Gainsborough  | |
| 
          Selene  | |||
| 
          Inquisition  | 
          Dastur  | ||
| 
          Jury  | |||
| 
          *ソシアルバターフライ  | 
          Your Host  | 
          Alibhai  | |
| 
          Teresina  | |||
| 
          Boudoir  | 
          Mahmoud  | ||
| 
          Kampala  | |||
| 
          Wisteria  | 
          Easton  | 
          Dark Legend  | |
| 
          Phaona  | |||
| 
          Blue Cyprus  | 
          Blue Larkspur  | ||
| 
          Peggy Porter  | 
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで4〜5歳時に走り通算15戦10勝(1400〜2500m)。4歳時に皐月賞(G1芝2000m)、有馬記念(G1芝2500m)、5歳時に宝塚記念(G1芝2200m)に優勝。5歳時の有馬記念はテンポイントの2着、日本ダービーはクライムカイザーの2着、菊花賞はグリーングラスの3着。 | 
| 血統特徴 | 父テスコボーイは英4歳時11戦5勝(1600m)のマイラー。 母父ユアホストはサンタアニタダービー(D1800m)など米21戦13勝。 父系のスピード系統の影響が強くスピード型の血統である。  | 
| 産駒特徴 | 自身は2200mが限界のスピード型。産駒もスピードタイプが多い。産駒の多くは仕上がりの早いマイラーである。ダートはふつう。仕上がりは抜群に早い。 | 
| 代表産駒 | ミスターシービー(皐月賞[G1芝2000m]、日本ダービー[G1芝2400m]、菊花賞[G1芝3000m]、天皇賞秋[G1芝2000m]など):種牡馬 ダイイチルビー(安田記念[G1芝1600m]、スプリンターズS[G1芝1200m]など) アラホウトク(桜花賞[G1芝1600m]など) シスタートウショウ(桜花賞[G1芝1600m]など) サクラホクトオー(朝日杯3歳S[G1芝1600m]など):種牡馬 パッシングショット(マイルCS[G1芝1600m]など) セキテイリュウオー(天皇賞秋[G1芝2000m]2着2回など):種牡馬 サクラロータリー:種牡馬 ウインドストース(函館記念など):種牡馬 トウショウオリオン(北九州記念[G3芝2000m])  | 
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 
| 2位 | 6位 | 4位 | 6位 | 14位 | 51位 | 169位 | 165位 | ||
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |