[ノーザンダンサー系→ニジンスキー系]
| Nijinsky 1967 鹿 | Northern Dancer 1961 鹿 | Nearctic 1954 | Nearco |
| Lady Angela | |||
| Natalma 1957 | Native Dancer | ||
| Almahmoud | |||
| Flaming Page 1959 鹿 | Bull Page 1947 | Bull Lea | |
| Our Page | |||
| Flaring Top 1947 | Menow | ||
| Flaming Top | |||
| *シル 1970 鹿 | Buckpasser 1963 鹿 | Tom Fool 1949 | Menow |
| Gaga | |||
| Busanda 1947 | War Admiral | ||
| Businesslike | |||
| Quill 1956 栗 | Princequillo 1940 | Prince Rose | |
| Cosquilla | |||
| Quick Touch 1946 | Count Fleet | ||
| Alms |
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで3〜4歳時に走り8戦8勝(1200〜1800m)。朝日杯優勝など。 持ち込み馬のため当時はクラシックに出走できなかったが、出走したレースでは圧倒的な強さを見せつけた。8戦中6戦が7馬身以上の圧勝。 |
| 血統特徴 | 父は万能型大種牡馬のニジンスキー。 母シルは愛セントレジャー馬コーカサスの半姉。母父Buckpasserは米3〜5歳時31戦25勝(1000〜3200m)。母母父Princequilloは米3〜5歳時33戦12勝。 |
| 産駒特徴 | 短距離から長距離までこなす万能型だが、本質的にはスピードを活かすタイプ。パワーを兼ね備えダートも得意。仕上がりは早くなおかつ成長力にも富む。 |
| 代表産駒 | サクラチヨノオー(日本ダービー[G1芝2400m]、朝日杯3歳S[G1芝1600m]など):種牡馬 レオダーバン(菊花賞[G1芝3000m]など):種牡馬 ホリスキー(菊花賞[G1芝3000m]など):種牡馬 スズカコバン(宝塚記念[G1芝2200m]など):種牡馬 サクラトウコウ(七夕賞[G3芝2000m]など):種牡馬 サクラエイコウオー(弥生賞m[G2芝2000m]) クラウンシチー(京王杯AH[G3芝1600m]) タシロスプリング(ファンタジーS[G3芝1400m]) |
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 |
| 4位 | 13位 | 16位 | 25位 | 29位 | 19位 | 36位 | 72位 | 74位 | |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |