| Northern Dancer 1961 鹿 | Nearctic 1954 黒鹿 | Nearco 1935 黒鹿 | Pharos |
| Nogara | |||
| Lady Angela 1944 栗 | Hyperion | ||
| Sister Sarah | |||
| Natalma 1957 鹿 | Native Dancer 1950 芦 | Polynesian | |
| Geisha | |||
| Almahmoud 1947 栗 | Mahmoud | ||
| Arbitrator | |||
| Pas de Nom 1968 黒鹿 | Admiral's Voyage 1959 黒鹿 | Crafty Admiral 1948鹿 | Fighting Fox |
| Admiral's Lady | |||
| Olympia Lou 1952 黒鹿 | Olympia | ||
| Louisiana Lou | |||
| Petitioner 1952 鹿 | Petition 1944 黒鹿 | Fair Trial | |
| Art Paper | |||
| Steady Aim 1943 鹿 | Felstead | ||
| Quick Arrow |
| 解説 | ||
|
現役時成績 |
米国で3〜4歳に走り通算3戦3勝(1100〜1400m)。脚部不安のため底を見せずに引退。 | |
|
血統特徴 |
ノーザンダンサーの直仔。母父の影響でスピードが強化されている。91〜92年米国リーディングサイアー。母系は異色の系統。 | |
|
産駒特徴 |
スピードと瞬発力を兼ね備えた短中距離型。とくにマイル戦に強い。パワーがありダートは得意。好不調の波が大きい。 | |
|
代表 |
国内 |
アグネスワールド(アベイユドロンシャン賞[仏G1芝1000m]など):種牡馬 ヤマニンパラダイス(阪神3歳牝馬S[G1芝1600m]など) ビコーペガサス(スプリンターズS[G1芝1200m]2着2回など):種牡馬 ヒカリサーメット(京都金杯[G3芝2000m]など) マグナーテン(毎日王冠[G2芝1800m]など) |
|
海外 |
*デインヒル(スプリントCなど):種牡馬
*アジュディケーティング(シャンパンSなど):種牡馬 *ポリッシュネイビー(シャンペンSなど):種牡馬 *ラシアンボンド:種牡馬 チーフズクラウン(BCジュヴェナイル、トラヴァースSなど):種牡馬 デイジュール:種牡馬 *ポリッシュパトリオット(ジュライCなど):種牡馬 ルアー(BCマイル2回など) *シャーディー(愛2000ギニー[愛G1芝1600m]など):種牡馬 ポリッシュプレシデント(ジャッゥルマロワ賞[仏G1芝1600m]など):種牡馬 *スラヴィック:種牡馬 グリーンデザート:種牡馬 *トレジャーアイランド:種牡馬 バウンダリー:種牡馬 | |
| サイアーランキング(日本) | |||||||||||
| 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 00 | 01 | 02 |
| 549 | 253 | 234 | 101 | 135 | 145 | 84 | 97 | 77 | 131 | 123 | 96 |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |