| サクラユタカオー 1982 栗  | *テスコボーイ 1963 黒鹿  | Princely Gift 1951  | Nasrullah | 
| Blue Gem | |||
| Suncourt 1952  | Hyperion | ||
| Inquisition | |||
| アンジェリカ 1970 黒鹿  | *ネヴァービート 1960  | Never Say Die | |
| Bride Elect | |||
| スターハイネス 1964  | *ユアハイネス | ||
| スターロッチ | |||
| サクラハゴロモ 1984 鹿  | *ノーザンテースト 1971 栗  | Northern Dancer 1961  | Nearctic | 
| Natalma | |||
| Lady Victoria 1962  | Victoria Park | ||
| Lady Angela | |||
| *クリアアンバー 1967 黒鹿  | Ambiopoise 1958  | Ambiorix | |
| Bull Poise | |||
| One Clear Call 1960  | Gallant Man | ||
| Europa | 
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで4〜6歳時に走り通算21戦11勝(1200〜1400m)。スプリンターズS(G1芝1200m)2回優勝。他にマイルチャンピオンシップ2着など。 | 
| 血統特徴 | 父サクラユタカオーは天皇賞秋(G1芝2000m)など12戦6勝の中距離馬。父父テスコボーイは4歳時に英国で走り11戦5勝(1600m)。 母サクラハゴロモは長距離型種牡馬アンバーシャダイの全妹であり、また、イブキマイカグラの母ダイナクラシックの全妹でもある。 血統的には決してスプリンターというわけではないが、ナスルーラが強く出たためか気性的問題から距離をこなせなかった。 98年新種牡馬ランキング2位。  | 
| 産駒特徴 | 1200mから1600mがベストの芝向きタイプか。 | 
| 代表産駒 | ショウナンカンプ(高松宮記念[G1芝1200m]) | 
| サイアーランキング(日本) | ||||||||||||
| 年 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 00 | 01 | 02 | 
| 順位 | - | - | - | - | - | - | - | 186 | 44 | 11 | 9 | 6 | 
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |