[ノーザンダンサー系→ニジンスキー系]
| Caerleon 1980 鹿  | Nijinsky 1967 鹿  | Northern Dancer 1961 鹿  | Nearctic | 
| Natalma | |||
| Flaming Page 1959 鹿  | Bull Page | ||
| Flaring Top | |||
| Foreseer 1969 黒鹿  | Round Table 1954 鹿  | Princequillo | |
| Knight's Daughter | |||
| Regal Gleam 1964 鹿  | Hail to Reason | ||
| Miz Carol | |||
| Doff the Derby 1981 鹿  | Master Derby 1972 栗  | *ダストコマンダー 1967 栗  | Bold Commander | 
| Dust Storm | |||
| Madam Jerry 1961 栗  | Royal Coinage | ||
| Our Kretchen | |||
| Margarethen 1962 黒鹿  | Tulyar 1949 黒鹿  | Tehran | |
| Neocracy | |||
| Russ-marie 1956 鹿  | Nasrullah | ||
| Marguery | 
| 解説 | |
| 現役時成績 | 英仏愛で3〜4歳時に走り通算11戦6勝(1000〜2400m)。英ダービー(英G1芝2400m)、愛ダービー(愛G1芝2400m)、Kジョージ&QエリザベスS(英G1芝2400m)、デューハーストS(英3歳G1芝1400m)優勝など。91年欧州年度代表馬。 | 
| 血統特徴 | 父カーリアンは英愛仏3〜4歳時8戦4勝(1200〜2400m)で仏ダービー(仏G1芝2400m)などの勝ち馬。父父ニジンスキーは英国3冠馬。世界中に子孫を繁栄させている名馬。 母父マスターダービーは米33戦16勝でプリークネスS(米G1D1900m)優勝など。 母母父タルヤーは通算13戦9勝。英ダービー、英セントレジャー、エクリプスS、Kジョージなどの欧州主要G1を勝った名馬。  | 
| 産駒特徴 | 芝向き万能タイプか。 | 
| 代表産駒
       (国内)  | 
      99年に初産駒デビュー | 
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 
| - | - | - | - | - | 426位 | 368位 | 621位 | 320位 | |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |