●ゴミ捨て場から拾ってきました。
会社のゴミ捨て場にAptivaが捨ててありました。拾ってきて電源を入れてみるとちゃんと起動しました。しかし、CPUはPentium133MHzと実用には使えそうもありません。
もともとのスペックは以下の通りです。
| CPU | Pentium(133MHz) | 
| 二次キャッシュメモリ | なし | 
| チップセット | - | 
| メモリ(メモリタイプ) | 16MB/最大128MB(PC-100、SDRAMM) | 
| 内蔵ハードディスク | 1.6GB(E-IDE方式) | 
| CD-ROMドライブ | 4倍速 | 
| グラフィック | Trident9680XGi | 
| 出荷時期 | 1996年1月 | 
●お金をかけずに
 
お金をかければ、いくらでもスペックアップできます。ですが、もともと拾ったものなので、できるだけお金をかけないで改造することにしました。
 Copyright (C) 1996- 
TUNNEL
「TUNNEL's PC」はサイト内のどのページでもフリーリンクです。