ネットワークアーキテクチャ

コンピュータネットワークの仕組みを標準化することで、 などのメリットが生まれます。 ネットワークアーキテクチャには「OSI基本参照モデル」と「TCP/IP」があります。OSI基本参照モデルはISOが定めた国際標準モデルで、7層の構造になっています。TCP/IPはもともとUNIXの標準プロトコル(プロトコル:通信の決まりごと)で、現在の事実上の世界標準になっています。

情報処理試験ではOSIの7層を「あ、プレゼントね、デブ」と覚えました。


第7層 プリケーション層 HTTPやtelnetなど、各種通信プログラムで提供されるサービスを、どのように実現するかを規定する
第6層 プレゼンテーション層 効率よく伝送するために、データ伝送に適した形式に変換する
第5層 ッション層 半二重方式などの通信方式や、同期のとりかたなどを規定する


第4層 ランスポート層 エラー制御などを行う。
第3層 ットワーク層 ルーティング機能や、データの中継を行う
第2層 ータリンク層 データ転送の手順を提供する
第1層 理層 ケーブルなどの通信媒体や、コネクタの形などを規定する

TCP/IPは4階層になっています。
アプリケーション層 OSI基本参照モデルの上位層に該当する
TCP層 データ管理やエラー制御など、OSI基本参照モデルのトランスポート層に該当する
IP層 ルーティングなど、OSI基本参照モデルのネットワーク層に該当する
ネットワークインターフェース層 OSI基本参照モデルのデータリンク層、物理層に該当する

戻る