はじめてのSQL

MacintoshでもWindowsでもフリーのSQLサーバがあります。興味のある方は”MySQL”や”postgreSQL”と”Macintosh”などで検索してみてください。
SQLはデータベースソフトではなく、データベース操作言語のことです。データベースの構造についての定義はなく、操作するための言語で、ANSI、ISO、JISなどで定められた公の規格でもあります。
SQLではデータが格納される領域をテーブル(表)、行をタプル、列をアトリビュート、データを抽出してつくられる仮想の表をビューといいます。
SQLを使うとリレーショナルデータベースの操作を簡単な構文をつかって行うことができます。

つぎのようなデータベースを作りました。
部品:
 部品番号|部品名 |価格 
 --------+--------+------ 
    1|PS版  |300  
    2|現像液 |100  
    3|紙   | 50  
    4|インキ |150
もっとも良く使われるのが「Select」です。
部品テーブルからすべてのデータを検索するには次のような文を使います。

SELECT * FROM 部品;

SELECT文で*を使うとすべての属性を取り出します。

部品テーブルから、部品名と価格だけ取り出したいときは、

SELECT 部品名,価格 FROM 部品;

とします。これが射影(アトリビュートを抜き出す)ですね

選択(タプルを抜き出す)と射影を組み合わせて部品テーブルから、100円を超える、部品名と価格を取り出すには、

SELECT 部品名,価格 FROM 部品 WHERE 価格 > 100;

とします。
この結果は、
 部品名 |価格 
 --------+------ 
 PS版  |300
 インキ |150
のようになります。どうです?簡単でしょう。


戻る