シンニュウ物件

シンニュウ物件


 おそらくは「一般車両 進入禁止」であろうと思われるわけですけれども,なんだかもうボロボロでありますね。次々とパーツがはがれ落ちていって,何が書いてあったのかわからなくなるのも時間の問題だと思われるんでした。

 その際,一番はがれたら困るのは「止」でしょうかね。もうすでに「禁」の字は半分はげちゃってるけど,「止」があることによって意味はわかる。
 でも「止」がなくなっちゃうと「一般車両 進入示」になって,入れと言ってるのか入るなと言ってるのかわからなくなってしまうんではないかと思われるんでした。

 逆に,一番はがれて困らないのは「入」ではあるまいかと思われるですね。すでに「進」の字は半分なくなってるんだけど,それゆえに,その一文字だけで「しんにゅう」と読めるから。だから「入」はいらないと。
 …小学生のなぞなぞか?

 でもまぁ小学生だと,
「えー。それ『しんにょう』だもんね。ダメだねー」
「しんにゅうだよ!」
「しんにょうですぅー!」
「しんにゅうだってばー! お母さん言ってたもんー!」
「し・ん・にょ・うーっ。 こっちは先生が言ってたもんねー」
「え。だって…,だって…お母さんが,おかあさんが…ひっく」
「やーい。うそつきかあちゃーん!」
「だって,だって…びえーーん」
なんていうドラマが展開されそうであるなぁ。ドラマじゃないか。

 勉強に関しては,お母さんよりも先生の言うことの方がやっぱり優先されるからなぁ。先生はちゃんと,どっちゃでもいいということを教えておくように。

 ちなみに漢字では「之繞」と書くらしいけど,これは変換してみてはじめて知った。一応「しんにゅう」でも「しんにょう」でも変換されることを試してみたわけなんでした。
 なるほど。「しんにょう」の形てのは「之」をのばしたものであったか。変な形だとは思ってたけど,納得いった。まぁどうでもいいことではあるけど。

 新潟市・東堀通7あたり。新潟中郵便局。
 新潟市外の人への蛇足:
 これは新潟じゅうが郵便局なんではなくて,「新潟なか郵便局」なんでした。で,新潟中央郵便局というのは他にあるのね。ややこしい。