こま物件

こま物件


 狛犬です。どーも写真が下手で,よくわからないかもしれませんが。新潟の湊稲荷神社というところにあるやつ(っていうのも失礼か?)です。見ただけじゃちょっとわからないんですが,この狛犬,台座のところでまわるらしいんですね。それで,結構有名な狛犬らしいんです。
 なんでも,男は向かって右,女は左の狛犬をまわして願掛けをすると,願いが叶うんだそうです。名付けて「願掛け狛犬」。いや,私が名付けた訳じゃないんですが。
 その由来としては,船乗りと遊ぶ遊女が,船を出してしまわないように西風を吹かせたい。それで狛犬の頭を西に向けてまわして願を掛けた,ということなんだそうです。この神社,別名を道楽稲荷という。なるほど。少なくとも150年くらい前にはそういった習俗があったということで,けっこう古いんですが,写真にある現在の狛犬は,平成7年につくった新しいものです。古いやつは賽銭箱の脇で檻に入って隠居してます。

 ま,これは新潟の文化財かなんかだったと思うんで,路上のものというわけではないんですが,なにか頭に引っかかるものがある。それは,なぜまわるようにつくってしまったのか,ということなんですね。なんで狛犬がまわらなければならないのか。どういう意図で作ったのかということを考えたときに,「コマ犬だから,まわるようにしたんでぃっ!」なんて,単純にダジャレで作ったんだったらいいなぁ。なんて思うのでした。

 狛犬関係のページとして,「日本全国こま犬ライブラリ」があります。今現在,狛犬に興味のない人でも目からウロコがバリバリはがれるかもしれませんので,ぜひ一度ごらんあれ。