諏訪神社
諏訪神社
(逢谷内1-6-1)


この神社踏破計画は路上観察の一環として行なっているんで,基本的には歩くわけなんであるけれども,最近は「自転車で移動するのも可」という規制緩和をしているのでした。そうでないと神社はなかなかまわれない。
で,この諏訪神社は自転車道の近くにある神社だったりするのでした。車でもよく通る道ではあるんだけれども,自転車というのは気楽でよいなぁ。
こま犬はいない神社。燈篭のようなものがあったと思われる台座はあるんだけれど,台座だけ。以前カメラを持たずに来た時もこの状態だったから,これから先もこのままなのかもしれない。そうすると,トマソンであるなぁ。

境内にはこんな板碑のようなものが。片方は「湯殿山」と書いてあって上には梵字が。もう片方は「南無妙法蓮華経」。由来はわからないけれども,味はありますですね。