[ロイヤルチャージャー系→ヘイルトゥリーズン系]
| *サンデーサイレンス 1986 青鹿 | Halo 1969 黒鹿 | Hail to Reason 1958 黒鹿 | Turn-to |
| Nothirdchance | |||
| Cosmah 1953 鹿 | Cosmic Bomb | ||
| Almahmoud | |||
| Wishing Well 1975 鹿 | Understanding 1963 栗 | Promised Land | |
| Pretty Ways | |||
| Mountain Flower 1964 鹿 | Montparenasse | ||
| Edelweiss | |||
| *マガロ 1980 黒鹿 | Caro 1967 芦 | *フォルティノ 1959 芦 | Grey Sovereign |
| Ranavalo | |||
| Chambord 1955 栗 | Chamossaire | ||
| Life Hill | |||
| Magic 1969 黒鹿 | Buckpasser 1963 鹿 | Tom Fool | |
| Busanda | |||
| Aspidistra 1954 鹿 | Better Self | ||
| Tilly Rose |
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで3〜4歳時に走り通算13戦4勝(1700〜2400m)。日本ダービー(G1芝2400m)優勝など。他に皐月賞2着。 |
| 血統特徴 | 父サンデーサイレンスは米14戦9勝の名馬で、種牡馬として圧倒的な成績を残している。父父ヘイローは、米3〜6歳時31戦9勝(1200〜2400m)の中距離型の中堅馬。 母父カロは仏19戦6勝で、仏2000ギニー(仏G1芝1600m)の勝ち馬。種牡馬として活躍。 母母父バックパサーは万能型の名馬。 母マガロは米4勝馬。 |
| 産駒特徴 | 仕上がりが早く3歳から活躍する距離万能型か。 |
| 代表産駒 | ナスダックパワー(ユニコーンS[G3ダ1600m]) |
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | 245位 | 57位 |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |