[ロイヤルチャージャー系→サーゲイロード系]
| *スティールハート 1972 黒鹿  | Habitat 1966 鹿  | Sir Gaylord 1959 鹿  | Turn-to | 
| Somethingroyal | |||
| Little Hut 1952 鹿  | Occupy | ||
| Savage Beauty | |||
| A.l. 1963 芦  | Abernant 1946 芦  | Owen Tudor | |
| Rustom Mahal | |||
| Asti Spumante 1947 栗  | Dante | ||
| Blanco | |||
| ニホンピロエバート 1974 鹿  | *チャイナロック 1953 栃栗  | Rockfella 1941 黒鹿  | Hyperion | 
| Rockfel | |||
| May Wong 1934 栗  | Rustom Pasha | ||
| Wezzan | |||
| ライトフレーム 1959 黒鹿  | *ライジングフレーム 1947 黒鹿  | The Phoenix | |
| Admirable | |||
| グリンライト 1947 栗  | ダイオライト | ||
| 栄幟 | 
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで3〜6歳時に走り通算26戦16勝(1200〜2000m)マイルチャンピオンシップ(G1芝1600m)2回、安田記念(G1芝1600m)優勝。マイル以下では15戦14勝2着1回と完璧。 | 
| 血統特徴 | ロイヤルチャージャー系のスピード血統であるハビタット系に属する。 父スティールハートは英4歳チャンピオンスプリンターで、ミドルパークSなど英仏独3〜4歳時12戦5勝(1000〜1200m)。 母父チャイナロックは英仏25戦7勝の中距離型。 母母父ライジングフレームは英25戦7勝のマイラー型。 母母母父ダイオライトもマイラー型。  | 
| 産駒特徴 | 2000mが限界の短中距離型。ダッシュ力とスピードはかなりのもの。優れた勝負根性を持つ。ダートも割と得意。仕上がりは早いが成長力も兼ね備え、7〜8歳になっても力は落ちない。 | 
| 代表産駒 | ヤマニンゼファー(天皇賞秋[G1芝2000m]、安田記念[G1芝1600m]2回):種牡馬 ニホンピロプリンス(CBC賞[G2芝1200m]) トーワウィナー(CBC賞[G2芝1200m]) ホリノウィナー(東京新聞杯[G3芝1600m]) フラワーパーク(高松宮杯[G1芝1200m]、スプリンターズS[G1芝1200m]) ファンドリショウリ(愛知杯、中日新聞杯) ダンディコマンド(北九州記念[G3芝1800m]など) メガスターダム(ラジオたんぱ杯2歳S[G3芝2000m])  | 
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 
| 24位 | 9位 | 7位 | 19位 | 11位 | 6位 | 13位 | 59位 | 59位 | 30位 | 
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |