[ノーザンダンサー系→ノーザンテースト系]
カミノクレッセ
牡・鹿毛・1987生・浦河 
| アンバーシャダイ 1977  | ノーザンテースト 1971  | Northern Dancer 1961  | Nearctic | 
| Natalma | |||
| Lady Victoria 1962  | Victoria Park | ||
| Lady Angela | |||
| *クリアアンバー 1967  | Ambiopoise 1958  | Ambiorix | |
| Bull Poise | |||
| One Clear Call 1960  | Gallant Man | ||
| Europa | |||
| ショウワロマン 1981  | *コインドシルバー 1974  | Herbager 1956  | Vandale | 
| Flagette | |||
| Silver Coin 1965  | Never Bend | ||
| Silver Spoon | |||
| ヒデシャイン 1967  | ボウプリンス 1952  | Prince Chevalier | |
| Isabelle Brand | |||
| ジャンダーク 1956  | シマタカ | ||
| トートレル | 
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで4〜7歳時に走り通算30戦8勝(1400〜2200m)2着7回3着4回。日経新春杯[G2芝2400m]などの勝ち馬。天皇賞春[G1芝3200m]はメジロマックイーンの2着で、安田記念[G1芝1600m]はヤマニンゼファーの2着で、宝塚記念[G1芝2200m]はメジロパーマーの2着、天皇賞秋[G1芝2000m]はプレクラスニーの3着など、G1戦線の上位実績がある。 | 
| 血統特徴 | 父アンバーシャダイはノーザンテーストの代表産駒で、種牡馬としても常に上位につけていた馬。どちらかといえば長距離型。 母父コインドシルバーは18戦3勝のダート向き中距離型。 母母父ボウプリンスは仏英17戦8勝で凱旋門賞2着馬。 母母母父シマタカはJRA24戦10勝のステイヤー。  | 
| 産駒特徴 | 長距離型だが決してスピードがないわけではない。成長力がある。ダートも得意。 | 
| 代表産駒 | |
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 | 
| - | - | - | - | - | - | 654位 | 476位 | 396位 | |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |