| Caro 1967 芦 | *フォルティノ 1959 芦 | Grey Soverign 1948 芦 | Nasrullah |
| Kong | |||
| Ranavalo 1954 鹿 | Relic | ||
| Navarra | |||
| Chambord 1955 栗 | Chamossaire 1942 栗 | Precipitation | |
| Snoeberry | |||
| Life Hill 1940 鹿 | Solario | ||
| Lady of the Snows | |||
| Perfect Pigeon 1971 鹿 | Round Table 1954 鹿 | Princequillo 1940 鹿 | Prince Rose |
| Cosquilla | |||
| Knight's Daughter 1941 黒鹿 | Sir Cosmo | ||
| Feola | |||
| Pink Pigeon 1964 芦 | T. V. Lark 1957 鹿 | Indian Hemp | |
| Miss Larksfly | |||
| Ruwenzori 1956 芦 | Oil Capitol | ||
| Ruanda |
| 解説 | |
| 現役時成績 | 米・英・仏・日で4〜7歳時に走り通算22戦7勝(1700〜2400m)。1991年に、メジロマックイーンをも問題にしない凄い瞬発力でジャパンカップを優勝した馬。アメリカでも芝のG1レース(アーリントンミリオン)を勝っており、日本の芝への適正はすでに実証されている。 |
| 血統特徴 | 父カロは仏2000ギニー(仏G1芝1600m)、ガネー賞(仏G1芝2100m)、などを勝ち19戦6勝(900〜2100m)。 父母父は英セントレジャー勝ちのステイヤー。 母は未勝利馬だが母父のラウンドテーブルは米国で66戦43勝の名馬。 母母ピンクピジョンは米国で14勝の明牝。 |
| 産駒特徴 | スピードと瞬発力に優れた中距離型か。芝向き。 |
| 代表産駒 | トキオエクセレント(青葉賞[G3芝2400m]など) |
| サイアーランキング | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 |
| - | - | - | - | - | 251位 | 48位 | 43位 | 27位 | |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |