[ロイヤルチャージャー系→ヘイルトゥリーズン系]
| *サンデーサイレンス 1986 青鹿  | 
      Halo 1969 黒鹿  | 
      Hail to Reason
       1958 黒鹿  | 
      Turn-to | 
| Nothirdchance | |||
| Cosmah
       1953 鹿  | 
      Cosmic Bomb | ||
| Almahmoud | |||
| Wishing Well 1975 鹿  | 
      Understanding
       1963 栗  | 
      Promised Land | |
| Pretty Way | |||
| Mountain Flower
       1964 鹿  | 
      Montparanasse | ||
| Edelweiss | |||
| *ダンシングキイ 1983 鹿  | 
      Nijinsky 1967 鹿  | 
      Northern
         Dancer
          1961 鹿  | 
      Nearctic | 
| Natalma | |||
| Flaming Page
       1959 鹿  | 
      Bull Page | ||
| Flaring Top | |||
| Key Partner 1976 黒鹿  | 
      Key to The Mint
       1969 鹿  | 
      Graustark | |
| Flaring Top | |||
| Native Partner
       1966 鹿  | 
      Raise a Native | ||
| Dinner Partner | 
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで3〜4歳時に走り通算8戦5勝。菊花賞(G1芝3000m)優勝など。日本ダービーはフサイチコンコルドの2着。 | 
| 血統特徴 | 半兄にエアダブリン(ダービー2着、種牡馬)、全姉にダンスパートナー(オークス、エリザベス女王杯優勝)がいる。 父サンデーサイレンスは米14戦9勝の名馬で、種牡馬として圧倒的な成績を残している。父父ヘイローは、米3〜6歳時31戦9勝(1200〜2400m)の中距離型の中堅馬。 母ダンシングキイは米国産で不出走。母母キーパートナーは米2勝馬。  | 
| 産駒特徴 | 瞬発力のある中距離型。仕上がりが早く3歳から活躍し、成長力もある。 | 
| 代表産駒 | ファストタテヤマ(京都新聞杯[G2芝2200m]など) オイワケヒカリ(フローラS[G2芝2000m]) ツルマルボーイ(金鯱賞[G2芝2000m]など) ダイタクバートラム(阪神大賞典[G2芝3000m]) タガノマイバッハ(産経大阪杯[G2芝2000m]など)  | 
| サイアーランキング(日本) | |||||||||||
| 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 00 | 01 | 02 | 
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | 169位 | 14位 | 10位 | 
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |