[ノーザンダンサー系→ニジンスキー系]
| マルゼンスキー 1974 鹿 | Nijinsky 1967 鹿 | Northern Dancer
1961 鹿 | Nearctic |
| Natalma | |||
| Flaming Page
1959 鹿 | Bull Page | ||
| Flaring Top | |||
| *シル 1970 鹿 | Buckpasser
1963 鹿 | Tom Fool | |
| Busanda | |||
| Quill
1956 栗 | Princequillo | ||
| Quick Touch | |||
| オキノバンダ 1970 鹿 | *オンリーフォアライフ 1960 黒鹿 | Chauteur
1942 黒鹿 | Chateau Bouscaut |
| La Diva | |||
| Life Sentence
1949 | Court Martial | ||
| Borobella | |||
| メジロビーナス 1963 栗 | *ガルカドール
1947 栗 | Djebel | |
| Pharyva | |||
| *ヴァレンシアナ
1956 栗 | Pharis | ||
| Djama |
| 解説 | |
| 現役時成績 | JRAで4〜6歳時に走り通算19戦5勝(1600〜3000m)。菊花賞(G1芝3000m) 優勝。5歳時の春の天皇賞(G1芝3000m)ではアンバーシャダイの2着。6歳時の春の天皇賞はモンテファストの3着。 |
| 血統特徴 | 父マルゼンスキーはJRAで8戦8勝の快速馬で、ニジンスキー産駒の万能型種牡馬。 母オキノパンダはオークス4着。 母父オンリーフォアライフは英2000ギニーなど英国にて3〜5歳時に10戦3勝でスタミナ型。非常にマイナーな系統。 母母父ガルカドールは英国ダービー馬で通算4戦3勝。 |
| 産駒特徴 | 自身は菊花賞をレコード勝ちしたステイヤーだったが、産駒はパワーがある中距離型。ダートは非常にうまく、重馬場も得意。成長力もある。ややスピードに欠ける。 |
| 代表産駒 | ユキノサンライズ(中山記念[G2芝1800m]など) シンホリスキー(スプリングS[G2芝1800m]など) ストロングカイザー(セントライト記念[G2芝2200m]など) ラガーチャンピオン(セントライト記念[G2芝2200m]など) |
| サイアーランキング(日本) | |||||||||
| 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 |
| 8位 | 12位 | 11位 | 20位 | 10位 | 32位 | 26位 | 33位 | 41位 | |
| [PedLine] [Cyber Horse Racing World] |